|
|
【当店にて前売り券絶賛発売中!】】EXTREME Fes 何と、ANEKDOTEN 来日!
プログレ・アイドル、XOXO EXTREME (キスエク)主催のプログレ・フェス開催!
これは凄い、必見! ! |
|
|
|
10月4日(土)
会場:川崎CLUB CITTA’
0PEN 13:00 START13:45
前方指定席¥12,800
後方立見¥6,800
※ドリンク代別
ANEKDOTEN
高円寺百景
バスクのスポーツ
Evraak
曇ヶ原
おおくぼけいと建築
3776
石垣翔大(sad pray set)
レザニモヲ
XOXO EXTREME(バンドセット)
※当店にて、前売り券 (前方指定・後方立見とも)発売中!
( |
|
|
|
【来日公演決定!】MOON SAFARI (ムーン・サファリ) ! |
|
|
|
12月11日(木)代官山SpaceOdd
12月12日(金)川崎クラブチッタ
12月14日(日)大阪梅田BANGBOO
公演詳細 (店長ブログ)
http://worlddisque.blog42.fc2.com/blog-entry-5889.html
※前売り券
(12/12 クラブチッタ公演・椅子席のみ)
当店にて7/25(金) 12:00 ~ 先行発売!。
( |
|
|
|
|
|
中古CD ベル・アンティーク
(紙ジャケ&国内盤)
オフプライス品放出デー
10月11日(土) PM 1:00 〜
ベル・アン紙ジャケ&国内盤、
オフプラ大会!
|
|
|
|
[ご予約開始・10月25日発売 ベル・アンティーク紙ジャケット]ジョン・ウェットン4種「紙ジャケット収納用ボックス」付4枚セット! |
|
|
|
キース・エマーソン5種
(SHM-CD)
ボックス付4枚セット
ワールド・ディスク店頭及び通信販売で、5種を同時にお買い上げのお客様に、紙ジャケット収納用ボックスを1つプレゼントさせていただきます。
・インフェルノ
・ナイトホークス
・マーダロック
・ベスト・リヴェンジ / デモンズ 3(ザ・チャーチ)
・幻魔大戦 / ゴジラ FINAL WARS
5枚すべて税込 ¥3,600
(4SHM-CD/ベル・アンティーク)(UK)(税込¥18,000)
※WORLD DISQUE店頭、通信販売にてご予約受付中!
https://wdisque.shop-pro.jp/?pid=188637726
|
|
|
|
【ご予約受付中 9月25日発売 ベル・アンティーク国内盤】第1期カーヴド・エアの看板ヴァイオリニストであったダリル・ウェイがグループ脱退後組んだウルフの3作品をまとめ、オリジナル・マスターからのリマスター、さらには初登場となるBBCライヴを始め、アルバム未収録曲等ボーナス10曲を加えた決定版的セット! |
|
|
|
ダリル・ウェイズ・ウルフ
カデンツァ:ザ・コンプリート・レコーディングス 3CD
(3CD/Belle Antique)(U.K.'25)(税込¥7150)
第1期カーヴド・エアの看板ヴァイオリニストであったダリル・ウェイがグループ脱退後組んだウルフの3作品をまとめ、オリジナル・マスターからのリマスター、さらには初登場となるBBCライヴを始め、アルバム未収録曲等ボーナス10曲を加えた決定版的セット!イアン・マクドナルドのプロデュースによりクラシカルな叙情性光るファースト、よりソリッドでテクニカルなジャズ・ロック性を打ち出したセカンド、専任ヴォーカリストを迎えてロック色を強めたサード、そしてスタジオ以上の切れ味と迫力で迫るライヴと、魅力の全てを凝縮!
|
|
|
|
【入荷速報】ラファエル・パチャ(g)参加! スペイン産、facebook のグループから誕生したシンフォニック・プロジェクト2nd! アコースティカルなダイナミズムを増強した叙情派傑作! |
|
|
|
THE CIRCLE PROJECT
Bestiario II
(CD/Madre Mine)(Spain'24)(税込¥3300)
スペイン産、元々はFacebook のグループ"PROG CIRGLE"から始まった、多人数参加型シンフォニック・プロジェクトの2作目。本作にも、サムライ・オヴ・プログ周辺/ザ・ギルドマスターのラファエル・パチャ(g)が参加、アルフォンソ・ロメロ(スティック)等、多数のプレイヤーが参加。ナレーションも交えた、占星術コンセプトの叙情派サウンドは、ジェネシス/ハケット、フロイド、クリムゾン等のルーツ健在の中、アコースティカル/オールドフィールド風味も交えて、パチャの色を増した、ダイナミックなサウンド。ハード・ロック風のvoや、女性voも有り。前作を上回る完成度の傑作!
|
|
|
|
【入荷速報】ラファエル・パチャ(g)参加! スペイン産、facebook のグループから誕生したシンフォニック・プロジェクト1st! メロトロン音入り、ジェネシス、フロイド、初期クリムゾン・ルーツの大力作! |
|
|
|
THE CIRCLE PROJECT
Bestiario
(CD/Madre Mine)(Spain'16)(税込¥3300)
スペイン産、元はfacebook のグループ"PROG CIRCLE"から始まったという、多人数参加型シンフォニック・プロジェクトの1st。サムライ・オヴ・プログ周辺/ザ・ギルドマスターのラファエル・パチャ(g)はじめ、14名が名を連ねています。ナレーション、スペイン語/英語voも交えた、占星術テーマのコンセプト・アルバムで、フロイド、ジェネシス、初期クリムゾン等ルーツのマニアック・サウンド。メロトロン音入りの大力作!
|
|
|
|
【入荷速報】スペイン産、メロディック・シンフォニック・バンドの新作5th、2CD! シンガーが女性にチェンジ、シアトリカルなダイナミズムを増強した、ジェネシス/ハケット、フロイド系サウンドの傑作! |
|
|
|
NUMEN
The Outsider
(2CD/Astronimy Recordings Music)(Spain'25)(税込¥4950)
スペイン産、ダーク・メロディック・シンフォニック・バンドの、6年振り新作、2CD。フロントの専任英語ヴォーカルが、男性から女性にチェンジ、管弦も交えた、コンセプチュアルな大作となっています。表情豊かな女性voの魅力を押し出した、ジェネシス、フロイド系ルーツのサウンドを、よりシアトリカルに展開、ダイナミズムと高揚感に溢れた、これは見事な傑作!
|
|
|
|
【入荷速報】スペイン産、メロディック・シンフォニック・バンドの'19年4th! フロイド、ジェネシス、マリリオン等ルーツ、ニール・モース風英語vo入り、近年のビッグ・ビッグ・トレインにも通じる秀作! |
|
|
|
NUMEN
Cyclothymia
(CD/Mylodon)(Spain'19)(税込¥3300)
'92年に結成、現在までに5枚のアルバムを出している、スペインのメロディック・シンフォニック・バンド、こちらは'19年の4th。ニール・モース風の声質の専任英語ヴォーカルを含む編成で、フロイド、ジェネシス、マリリオン等ルーツの、泣きのギターも効いた、ダーク目のサウンドは高品質。近年のビッグ・ビッグ・トレインを思わせる所も有る、聴き応え十分な秀作!
|
|
|
|
【入荷速報】陶酔のギターが炸裂! スペイン産、ツイン・ギターのトリップ・サイケデリック・バンドの'20年作、45分&53分の反復大曲2曲入り2CD! フロイド、ジャーマン+ドゥーム・テイストの良作! |
|
|
|
AXIOM9
The Space Bong Witch
(2CD/PsyKA)(Spain'20)(税込¥4950)
スペイン/マドリード産、7弦ギター、ドゥーム・ギター、フレットレス・ベース/シンセ・ペダル、ドラムの4ピースによる、トリップ・サイケデリック・バンドの'20年作。「ウマグマ」〜「おせっかい」期フロイドをルーツに、延々とした反復に陶酔感たっぷりのギターがたっぷりと舞うサウンドで、CD1はシンセ音入りのタンジェリン(の不定形な所)等ジャーマン、CD2は、邪悪なドゥーム/ストーナー色を押し出した、それぞれ45分/53分の長大なインスト2曲を収めた2CD。正にトリップ絵巻! 良作!
|
|
|
|
【入荷中】'78年の1st「I/o」で知られる、日本の奇才ギタリスト/宅録音楽家の、こちらは2nd/3rd期、'81〜'84未発トラックス2CD! ゲッチング、ハルモニア等、ジャーマン風味有りのアンビエント/電子クラシカル! |
|
|
|
新津章夫
Late Minimalism 1981-84
(2CD/Brigge)(Japan'25)(税込¥4268)
'78年の1st「I/o」が、つとに知られる、日本の奇才ギタリスト/宅録音楽家、新津章夫の、未発集第2弾、2CD。こちらは、2nd「PETSTEP」('82)、3rd「ウインター・ワンダーランド」('85)制作期 (ラジオ局のジングルや、環境ビデオの音楽も制作)の、デモやアウト・テイク、習作を収録。ギター主体の一人多重によるアンビエントは、特にクラシカル。マニュエル・ゲッチング、ハルモニア等、ジャーマンを思わせる面も有り。ミニマル&電子クラシック的、こちら向き大充実盤!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】イエスを長年支えた名ドラマー、アラン・ホワイトが1976年に発表した唯一の単独名義作品がオリジナル・マスターからのリマスターにより久々のCD化。個々の楽曲 / 演奏レヴェルの高さは流石。 |
|
|
|
アラン・ホワイト
ラムシャックル土:リマスタード&イクスパンディド CD エディション
(CD/Belle Antique)(U.K.'76)(税込¥3520)
イエスを長年支えた名ドラマー、アラン・ホワイトが1976年に発表した唯一の単独名義作品がオリジナル・マスターからのリマスターにより久々のCD化。イエス参加以前のバンドメイトを多く迎え、イエスとは異なったファンキーなジャズ・ロック指向をメインにしつつ、ゲストでジョン・アンダーソンとスティーヴ・ハウを迎えてイエス的なプログレッシヴ性も持ち込んだ独特の作風で、個々の楽曲 / 演奏レヴェルの高さは流石。イエスを離れた視点から再評価すべき作品。ボーナス2曲収録。
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】レイ・ラッセルが大編成のロック・ワークショップの後、より小編成でソリッドなロック色を打ち出したランニング・マンとマウスというメンバーが重なる2バンドのそれぞれの唯?作をまとめ、未発表音源を加えた決定版的2CD。 |
|
|
|
ランニング・マン / マウス
ファインド・ユアセルフ:ザ・コンプリート・レコーディングス 1972-1973
(2CD/Belle Antique)(U.K.'25)(税込¥4400)
アグレッシヴなギター・プレイで先進性高いジャズ・ロックを展開していたレイ・ラッセルが大編成のロック・ワークショップの後、より小編成でソリッドなロック色を打ち出したランニング・マンとマウスというメンバーが重なる2バンドのそれぞれの唯一作をまとめ、未発表音源を加えた決定版的2CD。ブルース・ロックを土台にしつつもよりジャズ・ロック的なセンスが光るランニング・マンと、ハード・ロック色を打ち出したマウス、どちらもメンバー達の技巧とエキセントリックなセンスが光る名盤!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】オリジナル・ドラマー在籍時の彼らの知られる限り最古のライヴ音源(元は放送局?音源)が登場。ファーストからの曲に加え、この時期ならではの未発表曲やカヴァー曲などのレア曲を交え、よりストレートなハード・ロック指向が強かった時代の貴重極まりない記録がついに! |
|
|
|
ラッシュ
ザ・コンプリート 1974 カナディアン・バンドスタンド・ブロードキャスト
(CD/Belle Antique)(税込¥3300)
プログレッシヴ・ハードというジャンルを作り上げたカナダの巨人ラッシュ。ニール・パートが参加して鉄壁の3人が揃う前の、オリジナル・ドラマー在籍時の彼らの知られる限り最古のライヴ音源(元は放送局用音源)が登場。ファーストからの曲に加え、この時期ならではの未発表曲やカヴァー曲などのレア曲を交え、よりストレートなハード・ロック指向が強かった時代の貴重極まりない記録がついに!
|
|
|
|
【入荷速報】第1期カーヴド・エアの看板ヴァイオリニストであったダリル・ウェイがグループ脱退後組んだウルフの3作品をまとめ、オリジナル・マスターからのリマスター、さらには初登場となるBBCライヴを始め、アルバム未収録曲等ボーナス10曲を加えた決定版的セット! |
|
|
|
DARRYL WAY'S WOLF
Cadenza - The Complete Recordings 1972-1973
3CD/Esoteric)(U.K.'25)(税込¥5060)
第1期カーヴド・エアの看板ヴァイオリニストであったダリル・ウェイがグループ脱退後組んだウルフの3作品をまとめ、オリジナル・マスターからのリマスター、さらには初登場となるBBCライヴを始め、アルバム未収録曲等ボーナス10曲を加えた決定版的セット!イアン・マクドナルドのプロデュースによりクラシカルな叙情性光るファースト、よりソリッドでテクニカルなジャズ・ロック性を打ち出したセカンド、専任ヴォーカリストを迎えてロック色を強めたサード、そしてスタジオ以上の切れ味と迫力で迫るライヴと、魅力の全てを凝縮!
※国内盤(ベル・アンティーク)近日入荷
|
|
|
|
【入荷速報】70年代英国フォーク・ロック・シーンを牽引した名バンド、ペンタングルの6作目が2枚組に拡大した決定版的仕様にて再発!初出の音源を含む多数のボーナス曲を追加収録したファン必携のデラックス版! |
|
|
|
THE PENTANGLE
Solomon's Seal
(2CD/Cherry Tree)(U.K.'72)(税込¥3300)
フェアポート・コンヴェンションと共に70年代英国フォーク・ロック・シーンを牽引した名バンド、ペンタングルの6作目が2枚組に拡大した決定版的仕様にて再発。前作のアメリカ指向は影を潜め、原点に戻りつつもより洗練させた英国的フォーク・ロックに回帰したオリジナル期の最終作を飾るに相応しい傑作!72年のBBC音源、ファイナル・ツアーからの音源、レアなサントラ用源、解散後のジョン・レンボーンとジャッキー・マクシーの73年BBC音源等、初出の音源を含む多数のボーナス曲を追加収録したファン必携のデラックス版!
※国内盤ベル・アンティークより10/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】ヴァイオリンとメロトロンを担当するサイモン・ハウスが加入したことにより、プログレッシヴ・ロック性が強まったスタジオ作としての彼らの代表作! ボーナス7曲追加の決定版仕様! |
|
|
|
HAWKWIND
Hall Of The Mountain Grill
(CD/Atomhenge)(U.K.'74)(税込¥2750)
英国スペース・ロックの帝王、ホークウィンドが、大名盤ライヴ「宇宙の祭典」に続いて発表した5作目。従来のハード・ドライヴィンなサイケデリック/スペース・ロック・サウンドに、ヴァイオリンとメロトロンを担当するサイモン・ハウスが加入したことにより、プログレッシヴ・ロック性が強まったスタジオ作としての彼らの代表作であり、以後のホークウィンドの方向性を決定づけた大傑作が、オリジナル・マスターに立ち戻っての新規リマスター、ボーナス7曲追加の決定版仕様で再発!
※国内盤(ベル・アンティーク)近日入荷
|
|
|
|
【入荷速報】サイモン・ハウス(vln、メロトロン)ホークウインドの代表作の一つ、ライヴ3公演(6CD)含む、7CD+BD デラックス・エディション・ボックス! |
|
|
|
HAWKWIND
Hall Of The Mountain Grill
eluxe Boxed Set Edition
((7CD+Blu-ray/Atomhenge)(U.K.'74)
(税込¥20900)
名盤ライヴ「宇宙の祭典」に続きリリースされた、スタジオ・アルバム。サイモン・ハウス(vln、メロトロン)が加入した、代表作の一つ。CD1:本編アルバム(+7ボーナス)、CD2&3:1974年1月 Edomonton Sundown ライヴ、CD4&5:1974年3月 The Audetrium Theatre, Chicago ライヴ、CD6&7:1999年3月 The Alien Theatre, Cleaveland ライヴ、Blu-ray:アルバム本編 5.1&ステレオ音源
|
|
|
|
【入荷中】ジャンニ・レオーネ、クラウディオ・シモネッティら、多数のゲスト/プレイヤーを迎えた、アルスノヴァの'03年6th! SFホラー・ストーリーのトータル・コンセプト傑作!PV入りDVD付きエディションが再発! |
|
|
|
ARS NOVA
BIogenesis
(DVD+CD/Altavoz)(Japan'03/'10)(税込¥3080)
日本が誇るレディース・キーボード・シンフォニック・バンド、アルスノヴァの、元は'03年にリリースされた6thアルバム「Biogenesis Project」に、21分のPV等入りDVDをカップリングした'10エディションが再発。SFホラー系ストーリー・コンセプト作で、ジャンニ・レオーネ、クラウディオ・シモネッティ、A.A.ルカッセン、長谷川淳、後藤マスヒロ、下田武男ら、多数のゲスト/プレイヤーが参加。入魂の傑作! DVDには、"All Hollow's Eve"PV及び、男女混合編成、男性vo入りの'10ライヴ"Trust To The Futire"(アルバム曲)をボーナス追加、更に、PC用データ・トラック(ストーリー、歌詞、写真等)も収録。
|
|
|
|
【入荷中】日本が誇るレディース・キーボード・シンフォニック・バンド、アルスノヴァの、女性トリオ時代のアーカイヴ映像集DVD+CD! レアな三浦奈緒美(kbd)参加映像含む、ファン必見・必聴の大充実盤! |
|
|
|
ARS NOVA
Official Bootleg Live (Female Trio 1996-2010)
(DVD+CD/Altavoz)(Japan'10)(税込¥3080)
日本が誇るレディース・キーボード・シンフォニック・バンド、アルスノヴァの、女性トリオ時代のアーカイヴ映像集DVDと、ライヴCDのセットが再発。DVDには、熊谷桂子(kbd)&金澤京子(b)&高橋明子(dr)の'96年"Progday"(1曲)及び'97年(2曲)、熊谷&中嶋美香(kbd)&高橋の'01年フィンランド(2曲)、レアな熊谷&三浦奈緒美(kbd/ロザリア)&高橋の'03年(2曲)、熊谷&柴田伸子(b)&高橋の'10年(1曲)を収録。CDはDVDとは別内容の、熊谷&金澤&高橋の'96&'97ライヴ(6曲)を収録。ファン必見・必聴の大充実盤!
|
|
|
|
【入荷中】日本が誇るレディース・キーボード・シンフォニック・バンド、アルスノヴァの、男女混合編成による、'10年のクリスマス・ライヴを収めたDVDと、'01年ライヴ集CDのセットが再発! |
|
|
|
ARS NOVA
Divine Night
(DVD+CD/Altavoz)(Japan'11)(税込¥3080)
日本が誇るレディース・キーボード・シンフォニック・バンド、アルスノヴァの、'10年に行われたクリスマス・ライヴを収めたDVDと、元は'01年にファン・クラブ限定のCD-Rで出た'01年ツアー・ライヴ「Across The World」CDをカップリングしたセットの再発。DVDは、熊谷桂子(kbd)、柴田伸子(b)に、男性g、dr、更にサポートで、現メンバーの有賀さゆり(vo/interpose+)も参加、パワフル&ドラマティックな快演です。CDは、熊谷&中嶋美香(kbd)&高橋明子(dr)のツインkbdトリオ。
|
|
|
|
【入荷速報】アルゼンチン・プログレッシヴの秘宝、アグナス'80年唯一作が、30年振りに再発! フルート、ヴァイオリン、女性ヴォーカル入り、フォーキーなPFM/キャメル系+サイケ/ジャズ・ロック傑作! |
|
|
|
AGNUS
Pinturos Y Expresiones
(CD/Viajero Inmovil)(Argentina'80)
(税込¥2970)
アルゼンチン・プログレッシヴの秘宝、アグナスの唯一作('80)が、約30年振りに再発。フルート、ヴァイオリン、女性ヴォーカル/コーラスを含む大編成による、フォーキー・タッチのシンフォニック・サウンドは、サイケ・ジャズ・ロック色も含み、初期PFM、イエス、キャメル等を思わせる、ダイナミックで叙情的なもの。アウカンやミアの系譜も感じさせる、南米リスナー必聴の傑作! リマスター、'79年のライヴ2曲(1曲は未発曲)ボーナス追加。
|
|
|
|
【入荷速報】アルゼンチン・プログレッシヴの秘宝、アグナスの、貴重な'78年ライヴ音源が発掘リリース! fl、vln、女性vo入り、フォーキーPFM系! ほぼ全曲が未発表曲、南米リスナー注目の名演! |
|
|
|
AGNUS
En Vivo En El Teatro Luz Y Fuerza -Santa Fe- (1978)
(CD/Viajero Inmovil)(Argentina'25)
(税込¥2970)
アルゼンチン・プログレッシヴの秘宝、アグナスの、唯一作('80)リリース以前の'78年に、自国のサンタフェで行われた、未発表ライヴ音源が発掘リリース。カセットおこしながら、リマスターで音質良好。フルート、ヴァイオリン、女性ヴォーカル/コーラス含む大編成(男女vo)にて、フォーキーなPFM/キャメル的な、メロディアスかつダイナミックなサウンドを展開。後にアルバムに収録される2曲を除き、ほぼ全曲が未発表曲。南米ならではの、ノスタルジックで叙情的な色が強い、貴重な名演!
|
|
|
|
【再入荷】再入荷につきレコメンド! アルゼンチン・ロックの立役者の一人、シンガー/マルチ奏者、リト・ネビアの、最もプログレッシヴな'77年の名作! イル・ヴォーロ2ndを思わせる所も! |
|
|
|
LITTO NEBBIA
El Vendedor De Promisas
(CD/Viajero Inmovil)(Argentina'77)
(税込¥2970)
'60年代中期から活動、アルゼンチン・ロックの立役者の一人、リト・ネビアの'77年作。LPとはジャケ違い、ボーナス5曲追加。リズム・セクション以外は、ネビアのマルチ録音/ヴォーカルで、時にイル・ヴォーロ2ndを思わせる所も有る、プログレ・フュージョン/シンフォニック・アレンジの、ドラマティックな作品。特にキーボードが素晴らしい、歌もの大傑作!スピネッタや、チャーリー・ガルシアにも比肩する出来!
|
|
|
|
【入荷速報】アルゼンチンを代表するキーボード・トリオ、アラスの2nd! タンゴ・プログレ色を強めた、南米屈指の大名盤!初出の'74年ライヴ1曲(13分)を新規ボーナス収録して、本国より再発! |
|
|
|
ALAS
Pintra Tu Aideu
(CD/Viajero Inmovil)(Argentina'83)
(税込¥2970)
アルゼンチンを代表するキーボード・トリオ、アラスの2ndが、本国より再発。ライヴ・ボーナスはカットされていますが、初出ボーナスとして、貴重な'74ライヴ1曲(未発曲、13分)を追加。後にパット・メセニー・グループに参加する、ペドロ・アスナールがbで加入、より民族的な、タンゴ・プログレッシヴ色を押し出した、テクニカルな南米屈指の大名盤です! |
|
|
|
【入荷速報】アルゼンチン・フォーク・プログレッシヴの名バンド、アウカンの1stが、初の正規CD化! スピネッタ風のハイトーンvo、フルート、チェロ入り、フォーク/フォルクローレ色強い良作! |
|
|
|
AUCAN
Aucan
(CD/Fonocal)(Argentina'77)(税込¥3080)
アルゼンチン・フォーク・プログレッシヴの名バンド、アウカンの'77年1stが、初の正規Cd化。リマスター、ボーナス2曲(シングルVer.)追加。vo/g/フルート、v0/チェロ/el-b/p/syn、vo/p/syn/チャランゴetc.、dr/per の4ピースにて、ラテン・フォーク/フォルクローレ色の強い、しっとり牧歌的なサウンドを展開。スピネッタを思わせるハイ・トーンのvoも非常に魅力的、イタリアン・カンタウトーレ系リスナーも注目の良作!
|
|
|
|
【入荷速報】アルゼンチン・フォーク・プログレッシヴの名バンド、アウカンの2nd、36年振り正規再発! 泣きのギター等、キャメル系の叙情派シンフォニック色を大幅に強めた、南米屈指の大名盤! |
|
|
|
AUCAN
Brotes Del Alba
(CD/Fonocal)(Argentina'80)(税込¥3080)
アルゼンチン・フォーク・プログレッシヴの名バンド、アウカンのラスト作2ndが、正規盤としては、実に36年振りとなる再発。リマスター、3曲ボーナス(2曲シングルVer.、1曲ライヴ)追加。1stと同じ、フルート、チェロ、キーボード入りの4ピースでの録音。フォーク/フォルクローレ基調の中、長尺曲が増え、泣きのエレクトリック・ギター等、キャメル系のシンフォニック色を大幅増強。曲によっては、完全にシンフォ。ダイナミックな展開、南米然とした牧歌性、スピネッタ系のハイトーンvoが、繊細な叙情を紡ぐ、素晴らしい大名盤。南米リスナーはマスト!
|
|
|
|
【入荷速報】ex.クルーシスのグスタヴォ・モンテサーノが結成したグループの'82年唯一作! 南米然としたvoが魅力、プログレ・ハード/シンフォ色を絶妙にブレンドした、ポップ・ロックの大穴秀作! |
|
|
|
MONTESANO
El Pastillo
(CD/Fonocal)(Argentina'82)(税込¥3080)
元クルーシスのベーシスト、グスタヴォ・モンテサーノが結成したグループの'82唯一作が、リマスター再発。モンテサーノは、ここではギター/ヴォーカルを担当、キーボード入り編成での録音。コンパクトでキャッチーなポップ・ロック基調の中、プログレ・ハード色、南米シンフォ風味を絶妙にブレンド。クラシカルなムードも有るC"Si Podes〜"はじめ、南米然とした節回しのvoが魅力的な、大穴秀作!
|
|
|
|
【入荷速報】アルゼンチンの名バンド、AQUELERRE、TANTOR のギタリスト/シンガーが、両バンドの楽曲もプレイした、'19年のヒストリー・ライヴ! 南米らしさ満点の、素晴らしい名演! |
|
|
|
HECTOR STARC
En Vivo
(2CD/Fonocal)(Argentina'24)(税込¥4620)
アルゼンチン'70sプログレッシヴの名バンド、AQUELERRE、TANTOR のギタリスト/シンガーが、'19年に行ったライヴを収めた2CD。自身のキャリアを振り返る、ヒストリー・ライヴとなっており、'13年のソロ作「Hector Starc」(フロイド風味有りの、南米ブルージー・ロック良作)の曲はじめ、AQUELERRE の4曲(1st、3rd、4th、'73シングル/オリジナルvo3曲、オリジナルdr1曲参加)、TANTOR の4曲 (1st 2曲、2nd 2曲。オリジナルdr全曲参加、オリジナルb/voが1st曲に参加。1st曲には、SPINETTA JADE の Leo Sujatovich (kbd)がゲスト参加)もプレイ。スピネッタを思わせるヴォーカルも素晴らしい、アルゼンチンらしさ満点の名演!
|
|
|
|
【入荷速報】アルゼンチンの AVE ROCK のドラマーが結成した、ツイン・ドラム+ギター、ベースの変則編成バンドの未発'12年ライヴ! クリムゾン系のポリリズミックなプログレ・フュージョン快演! |
|
|
|
DADDY ANTOGNA Y LOS DE HELIO
Hasta Benin
(CD/Fonocal)(Argentina'25)(税込¥2970)
'アルゼンチンの名バンド、AVE ROCK のドラマー(1stに参加)、Hector "Daddy" Antogna が結成、'09年にアルバム「Viva Belice」をリリースしたバンドの、'12年未発ライヴ。ツイン・ドラム、ギター、ベースの変則編成にて、ポリリズミックなファンク・ジャム〜プログレ・フュージョンを展開、全て未発曲。クリムゾン系のテイストと、パーカッシヴなラテン色が共存した、非常に個性的かつ高品質なサウンドの快演!
|
|
|
|
【入荷速報】アルゼンチン産、邪悪ハード&シンフォニック新鋭バンド1st! 専任英語voフロント、レトロ・ハード・ロック+初期クリムゾン+イエス的、伊Black Widowレーベル系にも通じる、コテコテ濃厚大力作! |
|
|
|
RELAYER SYMPHONY
Persecusion
((CD-R/No Label)(Argentina'25)(税込¥2970)
アルゼンチン産、専任英語ヴォーカル含む5人編成により、プログレッシヴ〜ハード・シンフォニック新鋭バンドの1st。CD-R。ゴシック・クラシカルな邪悪ハード・ロックと、初期クリムゾン、イエス系シンフォニックが合体した、熱くダイナミックなサウンドは、伊 Black Widow レーベル系系にも通じます。ダークネスと叙情が交錯する、コテコテ濃厚なダーク・プログレ・ハードの大力作!
|
|
|
|
【入荷速報】スペインのヴァイオリン奏者の、ピアノ/キーボード奏者とのデュオ・アルバム! クラシカル&メロディアスな、シンフォ・アンビエント/チェンバー!プログレッシヴ色濃厚な良作! |
|
|
|
ALVARLLUSA-DAMIANI Y ENRICO ROCCA
A La Distancia
(CD-R/No Label)(Spain'25)(税込¥2970)
'91年ブエノス・アイレス生まれ、スペイン/バルセロナ拠点のヴァイオリン奏者、A-Damiani が、ピアノ/キーボード奏者、E.Rocca と制作した、デュオ・アルバム。CD-R。クラシックからタンゴ、ジャズに至るフィールドで活動する Domani の、メロディアスで艷やかなヴァイオリンを軸ににした、シンフォ・アンビエント/チェンバー(一部シンセ、vo入り)。プログレッシヴ色濃厚、イマジナリーな良作!
|
|
|
|
【入荷速報】"スティーヴ・ヴァイが本気でプログレッシヴ・ロックを指向したような" 英国のザッパ直系・超絶変態ギタリストの新作! M.ミンネマン、B.ベラー、L.ラーションを迎えた最強メンツの特大傑作! |
|
|
|
PHI YAAN-ZEK
Inner Cosmic Spiral
(CD/Geomagnetic)(U.K.'25)(税込¥2970)
英国出身、ザッパ直系の変態的技法を駆使して、スティーヴ・ヴァイが本気でプログレッシヴ・ロックを指向したような音楽性を展開するファイ・ヤーン・ゼクが長年作りたいと思っていた弾きまくりのテクニカル・プレイとプログレッシヴ性を融合させた会?作!マルコ・ミンネマン、ブライアン・ベラーというアリストクラッツのリズム隊とTFKにも参加する超絶キーボード、ラレ・ラーションという最強の面々を迎えての強烈極まりない?傑作!
※国内盤ベル・アンティークより10/25リリース |
|
|
|
【入荷速報】強烈インド風エレキ・ギター弾き倒し! ファイ・ヤーン・ゼク共同プロデュース、インド古典音楽をエレキ・ギターにアダプトした音楽家の'22ライヴ! リズム隊は元 IQ!マクラフリン系の特大傑作! |
|
|
|
NATARAJA
Spirit At Play
(CD/Geomagnetic)(U.K.'24)(税込¥2640)
英国人と思しき、インド古典音楽をエレキ・ギターにアダプトしたミュージシャン/音楽教師、Jack Jennings のバンドの'22年ライヴ。ファイ・ヤーン・ゼクのレーベルより。(ヤーン・ゼクは、共同プロデュース、ミックス、マスタリングも担当) 元 IQ のリズム隊、アンディ・エドワーズ(dr/ヤーン・ゼクとの交流が深い)と、ジョン・ジョーウィット(b)、更にはモジュラー・シンセの編成で、パワフルな反復基調の中、ジョン・マクラフリン系のインド風速弾きエレクトリック・ギターが弾き倒す、圧倒的インパクトのエスノ・フュージョン特大傑作!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク紙ジャケット】英国シンフォニックの雄、BBT の、ニュー・シンガー入り新体制での初のライヴ・アルバム2CD! |
|
|
|
ビッグ・ビッグ・トレイン
アー・ウィ・ニアリー・ゼア・イェット?
(ライヴ・アルバム)
((2SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'25)(税込¥4400)
前ヴォーカリスト、デヴィッド・ロングドンの2021年の突然の死を乗り越え、新たにアルベルト・ブラヴィンをヴォーカリストに迎えて再始動したビッグ・ビッグ・トレインが、その新体制での初のライヴ・アルバムをリリース。ディスク1は、最新作である「The Lives of Us」の楽曲を披露。ディスク2は、それ以前のアルバムからのセレクトで構成された2枚組。最新作の演奏と、新たな息吹を吹き込まれた過去作が楽しめるファン待望のアルバム!日本盤は紙ジャケット、SHM-CDにてのリリース!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク紙ジャケット】ギターにマーク・ボニーラを迎えての2004年バンド演奏で、EL&P時代の名曲「タルカス」は30分に渡っての熱演! EL&Pファン必聴! |
|
|
|
キース・エマーソン
ライヴ・アット・BBキングス
(2SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'23)(税込¥4400)
2004年5月21日、ニュー・ヨークのB.B.Kings Blues Clubでの演奏を収録したライヴ・アルバム。ギターにマーク・ボニーラを迎えての演奏で、マークは以後もエマーソンと活動を続けた。ナイス時代の曲からEL&P時代の曲、ソロ曲などを披露。ボーナスとして1963年のThe Keith Emerson Trioの演奏等も収録。EL&P時代の名曲「タルカス」は30分に渡っての熱演が聴ける。ハモンド、モーグ等を駆使し、バンド編成での白熱の演奏はEL&Pファン必聴。紙ジャケ、SHM-CD、2023年最新リマスター。単体でのリリースは世界初!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク紙ジャケット】1998年、キース・エマーソン、グレン・ヒューズとマーク・ボニーラの3人を中心としたライヴ! ヒューズが歌う"タルカス"は圧巻! |
|
|
|
キース・エマーソン、グレン・ヒューズ、マーク・ボニーラ
ボーイズ・クラブ・ライヴ・フロム・カリフォルニア
(SHM-CD/Belle Antique)(U.K.&U.S.A.'05)
(税込¥3600)
1998年、キース・エマーソン、グレン・ヒューズとマーク・ボニーラの3人を中心とし、DRAGON CHOIRと名付けられたエルトン・ジョン等と活動したボブ・バーチを含むメンバーを加えた8人編成で行ったBOYS CLUBでの演奏を収録した貴重な音源。「ホウダウン」、「タルカス」、「ナットロッカー」等のEL&Pの曲、ボニーラの曲以外にもPROCOL HARUMの「青い影1等も演奏。キース・エマーソンの多様な側面を楽しめる素晴らしいライヴ・アルバム。紙ジャケット、SHM-CD、2023年最新リマスターにてのリリース!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク紙ジャケット】GUN解散後、エイドリアンとポールのガーヴィッツ兄弟により結成されたスリー・マン・アーミーのデビュー作。ハード・ロックの隠れた名盤として、今こそ再評価の時! |
|
|
|
スリー・マン・アーミー
ア・サード・オヴ・ア・ライフタイム
((SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'71)
英ハード・ロック最初期のバンドGUN解散後、エイドリアンとポールのガーヴィッツ兄弟により結成されたスリー・マン・アーミーのデビュー作。1971年リリース。スリー・ピースの編成で、必要な音が在るべきところにあるような必然のアレンジが白眉。ハード・ロックの隠れた名盤として、今こそ再評価の時!紙ジャケット、SHM-CD、ボーナス・トラック3曲収録、2016年リマスターにて、待望のアンコール・プレス決定!
|
|
|
|
【入荷速報】ギターは、スティーヴ・ヒレッジ! デヴィッド・ベッドフォード編曲、ライヴのみだった貴重な「オーケストラル・ハージェスト・リッジ」の音源が、50年の時を経て発掘!プログ・ファン必聴! |
|
|
|
DAVID BEDFORD
The Orchestrsl Hergest Ridge
(CD/FM Condert Broadcasts)(U.K.'25)
(税込¥2530)
「オーケストラル・チューブラー・ベルズ」に続き企画されるもライヴ演奏のみにとどまり、アルバム制作には至らなかったデヴィッド・ベッドフォードの編曲による「オーケストラル・ハージェスト・リッジ」のラジオ音源ライヴが50年の時を経て発掘!オールドフィールドは演奏には参加せず、ギターはスティーヴ・ヒレッジが担当。「チューブラー・ベルズ」よりも穏やかで壮大な曲想の「ハージェスト・リッジ」だけに?常に自然なオーケストラ版となっていて、プログ・ファン必聴の貴重音源!
※国内盤ベル・アンティークより10/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】貴重な「こわれもの」期の断片含む、'69-'71 TV映像集 DVD+CD! 最初期から全盛期に入る時期の、若さと熱さと勢いあるイエスの姿がここにある! |
|
|
|
YES
Early TV Broadcasts
(CD+DVD/NTSC/FM Concert Broadcasts)(U.K.'25)(税込¥3300)
イエスを長年支えた名ドラマー、アラン・ホワイトが1976年に発表した唯一の単独名義作品がオリジナル・マスターからのリマスターにより久々のCD化。イエス参加以前のバンドメイトを多く迎え、イエスとは異なったファンキーなジャズ・ロック指向をメインにしつつ、ゲストでジョン・アンダーソンとスティーヴ・ハウを迎えてイエス的なプログレッシヴ性も持ち込んだ独特の作風で、個々の楽曲 / 演奏レヴェルの高さは流石。イエスを離れた視点から再評価すべき作品。ボーナス2曲収録。
※国内盤ベル・アンティークより9/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】プログレッシヴ・ハードというジャンルを作り上げたカナダのラッシュ、知られる限り最古のライヴ音源(元は放送局用音源)が登場! オリジナル・ドラマー在籍/1st期、HR指向が強かった頃の貴重な記録! |
|
|
|
RUSH
The Complete 1974 Canadian Bandstand Broadcast
(CD/FM Concert Broadcasts)(Canada'25)
(税込¥2530)
プログレッシヴ・ハードというジャンルを作り上げたカナダの巨人ラッシュ。ニール・パートが参加して鉄壁の3人が揃う前の、オリジナル・ドラマー在籍時の彼らの知られる限り最古のライヴ音源(元は放送局用音源)が登場。ファーストからの曲に加え、この時期ならではの未発表曲やカヴァー曲などのレア曲を交え、よりストレートなハード・ロック指向が強かった時代の貴重極まりない記録がついに!
※国内盤ベル・アンティークより9/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】日本の元祖・宅録系奇才ギタリストの、'73-'78未発トラックス2CD! 名作「I/o」のアイディア・スケッチ等、サイケなギター・アンビエントは、マジカル・パワー・マコに比肩するセンス! 特典付き |
|
|
|
新津章夫
Early Minimalism 1973-1978
(2CD/Bridge)(Japan'25)(税込¥4268)
'78年にリリースされた、「I/o」が、日本の元祖宅録系の名作として知られるギタリスト/マルチ奏者、新津章夫(にいつ・あきお)の、'73-'78未発集2CD。21歳の時('73)に作った多重録音から、レコード会社に送られた'75\'76のデモテープ、「I/o」のアイディア・スケッチやアウトテイクまで、ギター多重主体の、アンビエントで時にミニマルな、サイケデリックで先鋭的な音像。フロイド、クリムゾン、オールドフィールド等にも通じていく、イマジナリーな世界は、マジカル・パワー・マコに比肩するセンスです。大充実の注目リリース!
※特典:「I/o」宣材パンフレット(二つ折り)復刻版
|
|
|
|
【入荷速報】第1期ディープ・パープルのニック・シンパー(b)が結成したウォーホース、何と、オリジナル・メンバーでの2001年再結成ライヴを収めた2CD!オルガン炸裂、これぞ英国な快演! |
|
|
|
WARHORSE
Live At Woods (奇跡の再結成ライヴ2001)
(2CD/Wasabi)(U.K.'25)(税込¥3300)
第1期ディープ・パープルのニック・シンパー(b)が結成、Vertigo から2枚のアルバムを出した、ウォーホース。何と、オリジナル・メンバーで再結成して行われた、2001年のライヴを収めた2CD。アルバムの楽曲を中心に、Dr.FEELGOOD のカヴァー等も演奏。熱唱のヴォーカル、そしてオルガンが炸裂する、これぞブリティッシュな快演!
※特典:ステッカー (模擬シングル風デザイン) 同梱
|
|
|
|
【入荷速報】言わずと知れたキャメルの代表作「スノー・グース」の、2CD+Blu-ray(音源収録)のクラムシェル・ボックス再発! オリジナルMixのリマスター、2023ステレオMix、ハイレゾ5.1等を収録! |
|
|
|
CAMEL
Music Inspired By The Snow Goose
2CD+Blu-ray/Esoteric)(U.K.'75)(税込¥6600)
言わずと知れたキャメルの代表作、文学作品を題材にしたトータル・コンセプト・アルバム「スノー・グース」が、Esorerisより、2CD+Blu-ray クラムシェル・ボックスで再発。CD1:オリジナル・ミックスのリマスター、CD2:スティーヴン・W・テイラーの2023ステレオ・ミックス、Blu-ray:ハイレゾ5.1、ステレオ・ミックス等の音源、を収録。ボーナス・トラック"Riverman" 及びシングル・ヴァージョンも収録。
|
|
|
|
【入荷速報】イエスを長年支えた名ドラマー、アラン・ホワイトが1976年に発表した唯一の単独名義作品がオリジナル・マスターからのリマスターにより久々のCD化。個々の楽曲 / 演奏レヴェルの高さは流石。 |
|
|
|
ALAN WHITE
Ramshackled
(CD/Esoteric)(U.K.'76)(税込¥2750)
イエスを長年支えた名ドラマー、アラン・ホワイトが1976年に発表した唯一の単独名義作品がオリジナル・マスターからのリマスターにより久々のCD化。イエス参加以前のバンドメイトを多く迎え、イエスとは異なったファンキーなジャズ・ロック指向をメインにしつつ、ゲストでジョン・アンダーソンとスティーヴ・ハウを迎えてイエス的なプログレッシヴ性も持ち込んだ独特の作風で、個々の楽曲 / 演奏レヴェルの高さは流石。イエスを離れた視点から再評価すべき作品。ボーナス2曲収録。
※国内盤ベル・アンティークより9/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】レイ・ラッセルが大編成のロック・ワークショップの後、より小編成でソリッドなロック色を打ち出したランニング・マンとマウスというメンバーが重なる2バンドのそれぞれの唯?作をまとめ、未発表音源を加えた決定版的2CD。 |
|
|
|
RUNNING MAN / MOUSE
Find Ypurself : The Complete Recordings 1972-1973
(2CD/Strawberry)(U.K.'25)(税込¥3300)
アグレッシヴなギター・プレイで先進性高いジャズ・ロックを展開していたレイ・ラッセルが大編成のロック・ワークショップの後、より小編成でソリッドなロック色を打ち出したランニング・マンとマウスというメンバーが重なる2バンドのそれぞれの唯一作をまとめ、未発表音源を加えた決定版的2CD。ブルース・ロックを土台にしつつもよりジャズ・ロック的なセンスが光るランニング・マンと、ハード・ロック色を打ち出したマウス、どちらもメンバー達の技巧とエキセントリックなセンスが光る名盤!
※国内盤ベル・アンティークより9/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】日本プログレッシヴ・ロックのレジェンド、美狂乱21年振りの新作が遂にリリース! 須磨邦雄の実姉、三枝晴美(vo)、息子、須磨和声(vln)を迎えた"血族"による、これぞ美狂乱な入魂大傑作! マスト! WDオリ特・缶バッジ! |
|
|
|
美狂乱
ブラッドライナーズ (Bloodliners)
(CD/IAC Music Japan/June Dream)
(Japan'25)(税込¥3520)
ジャパニーズ・プログレッシヴ、レジュエンド中のレジェンド、美狂乱の、21年振りの新作が、遂に登場。昨年リリースされた、美狂乱その人、須磨邦雄のソロ「塞がれた楽園」と同時進行で制作された本作は、須磨の実姉にして、'70年代後半に、チト河内のトランザムのバックシンガーだった、三枝晴美(vo)を全面フィーチャー。息子・須磨和声(vln)も主要メンバーであり、タイトル「ブラッドライナーズ (血族)」を体現している。角田健<つの犬>(dr)、椎名達人(b)のリズム隊との5ピース・バンドでの録音 (ゲスト:鈴木明仁(per/BF)、影島俊二(marimba/BF)、石黒 彰(kbd/C) ) 。これぞ美狂乱、な、後期 KING CRINSON 系の強烈なリフの冒頭2曲 "ショート・フィルム""ロック・ミー"はじめ、LED ZEPPELIN のルーツを感じさせるアコースティック&ブルージーな"砂の宮殿"、ヴァイオリンが効いたクラシカル/チェンバー"グリム"そして、"21世紀のスキツォイド・マン"へのアンサー・ソングという、圧巻の"地殻変動"まで。須磨邦雄にそっくりな、三枝のパワフルなvo (逆に、須磨が影響を受けた)も素晴らしい一方で、"風魔"期を思わせっる、変拍子に乗って暴れまわる須磨邦雄のギターの格好良さたるや悶絶もの。驚きと感動の超傑作、マスト中のマスト!
※ワールド・ディスク オリジナル特典:缶バッジ</strong>
メンバー
*須磨邦雄 Kunio Suma: Guitar / Chorus / Mellotron / Manipulate
*三枝晴美 Harumi Saegusa: Vocal
*須磨和声 Wasei Suma: Violin / Chorus
*角田健(つの犬)Ken Tsunoda: Drums / Percussion
*椎名達人 Tatsuto Shiina: Bass
ゲスト・ミュージシャン
*鈴木章仁 Akihito Suzuki: Percussion on #3, #7
*影島俊二 Shunji Kageshima: Marimba on #3, #7
*石黒 彰 Akira Ishiguro: Keyboards on #4
曲目
1. ショート・フィルム
2. Lock Me
3. 砂の宮殿
4. Check1・2・3
5. 夢の出口
6. BloodlinerU
7. グリム
8. 地殻変動
9. BloodlinerT
|
|
|
|
【入荷速報】当店取り扱い開始! 美狂乱その人、須磨邦雄の'24年3rd ソロ! vln、メロトロン音入り、"故郷"をテーマとした、「ほぼほぼ美狂乱」な、ファン必聴の傑作! 塚田円 (ex.プロビデンス)ゲスト参加 |
|
|
|
須磨邦雄
Solo 3 塞がれた楽園
((CD/Mountain North Studio)(Japan'24)
(税込¥3000)
新作「ブラッドライナーズ」発売が告知され、話題騒然の日本プログレッシヴのレジェンド、美狂乱その人、須磨邦雄の、'24年リリース、3rdソロ。これまでバンド・サイトのみの販売でしたが、当店での取り扱い開始。自身のg/vo、etc. に、須磨和声(vln)、リズム隊(+ゲスト)の4人編成にて、"太陽と戦慄パート1"風イントロからの、ハード&叙情の美狂乱そのものな冒頭2曲から、ソロならではのサウンドスケープ系、塚田円 (ex.プロビデンス)ゲスト参加のザッパ系声楽ものまで。テーマは"故郷"、ノスタルジックで不穏な歌詞世界も健在。これが美狂乱の新作であっても何ら不足のない、ファン必聴の傑作!
|
|
|
|
【再入荷】美狂乱その人、須磨邦雄の、'07年1stソロが、久々の入荷! 須磨和声(vln)をフィーチャー、ロックな押しの効いたサウンドは、美狂乱ファン必聴! |
|
|
|
須磨邦雄 (sumakunio)
solosolo
(CD/Mountain North Studio)(Japan'07)
(税込¥3000)
新作「ブラッドライナーズ」が発売され、話題騒然の日本プログレッシヴのレジェンド、美狂乱その人、須磨邦雄の、こちらは'07年1stソロ。息子・須磨和声(vln)をフィーチャーしたバンド・スタイルでの録音(ドラムはプログラミング)で、コンパクトかつヴァラエティに富んだ、須磨邦雄ならではの、ロックな歌物集。パーカッシヴな後期クリムゾン系、ブルージー・アコースティック、複雑なクラシカル/チェンバーまで、矢張り美狂乱を思わせる場面も多い、会心の傑作!
|
|
|
|
【WORLD DISQUE 売れ筋、この一枚】(ERP Vol.106 記事掲載) これは、とんでもない傑作! ティグラン・ハマシアンの新作2CDは、超絶アヴァン・プログレ! メシュガー+アレア状態、エマーソン+ジョーダン・ルーデスなp/kbd 炸裂!必聴! |
 |
|
|
TYGRAN HAMASYAN
The Bird Of A Thousand Voices
(2CD/Naive)(Armenia'24)(税込¥4950)
これは、とんでもない傑作! アルメニア出身、フランスで活動する、エスノ・ジャズ系ピアニスト、ティグラン・ハマシアンの新作2CD(90分)。エレクトリック・ベース、ドラム、ヴァイオリン、ヴォーカル等とのバンド主体で、自身も多種のキーボードをプレイする、エレクトリック・タッチ。エマーソンばりのピアノ、ジョーダン・ルーデスもかくやのシンセ、メシュガーを愛好するティグランらしいジェント/メタリック・ポリリフ、アレア的なバルカン・トラッド/ジャズ・ロック。圧巻としか言いようのない、超絶アヴァン・プログレな仕上がり!必聴!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】エイドリアン・ブリュー、トニー・レヴィン、スティーヴ・ヴァイ、ダニー・ケアリーが、プレイズ・'80sキング・クリムゾン! 再現の域を遥かに超越した、驚異のパワーと格好良さ炸裂の名演! 2CD+BD! (日本独自パッケージ) |
|
|
|
BEAT
Neon Heat Disease Live In Los Angeles
(2BSCD2+Blu-ray)(U.S.A.'25)(税込¥7920)
エイドリアン・ブリュー(g,vo)、トニー・レヴィン(b,stick)、スティーヴ・ヴァイ(g)、ダニー・ケアリー(dr/TOOL)の4人が、'80年代キング・クリムゾンをプレイするバンド、ビート。9月1日に日本武道館で来日公演を行う彼らの、'24年LAでのライヴ。日本先行発売、2CD+Blu-ray (本編+インタビュー)の日本独自パッケージ。'80年代クリムゾンの主要曲を、ほぼ網羅 (1stは、"Discipline"以外全曲)、加えて、"Red"もプレイ。随所で自分のギターを弾くスティーヴ・ヴァイの存在が大きく、単なる再現の域を遥かに超越した、新たなパッションとパワーが全開、驚くべき格好良さの名演です!
|
|
|
|
発売中! EURO ROCK PRESS Vol.106 |
 |
|
|
EURO ROCK PRESS Vol.106
ユーロ・ロック・プレス Vol.106
(Books/Marquee)(Japan'25)(税込¥2,500)
表紙はソロ・アルバムをリリースしたジャッコ先生です。撮影したのは現在の彼女でもある昨年末ゴジラのいるホテルでインタビューした、アイルランドのおばねーちゃん、ルイーズ・パトリシア・クレーンだそうで、インタビュー中もしきりに褒めちぎっていて少し鬱陶しいです。ジャッコと言えば、21バカ・バンドで来日した20数年前の対面インタビューの際の通訳のKさんの「ジャッコ、カモン?」の一言が今も蘇ります。そんなことはどうでもよいですが、なんと美狂乱が復活、須磨親子にクソ暑い7月の半ばに渋谷でインタビュー。須磨さん父は、富士宮から上京しての対面インタビューはVol.12以来となりました。
9月にシングルを2発発売するキスエクのインタビュー、今回は日程的に余裕がなく、主に一色 萌さんにメールで答えていただきました。次回の機会があれば、ぜひ今度は全員で対面のインタビューをと思っています(テープおこしが地獄になるのでどうなるかわかりませんが)。
他には、毎度お馴染みハケット先生の今回は義理の妹を帯同してのライヴ・レポート、誰なんだピート・ロスのトリオで現役カムバックしたブラやん入りのライヴ・レポート、メジャー・デビュー・アルバムからちょうど30年後にリリースした執念と怨念の籠ったECHOLYNの新作に関するインタビュー、新譜を出した、でもInside Out から切られたBANCOの親方のインタビュー、来日が迫った80年代クリムゾンの再現バンド、BEATの首領、エイドリア〜ン(by ロッキー・バルボア)の陽気なインタビューなど。
今回は訃報が多く、サイモン・ハウス、リック・デリンジャー、ミック・ラルフス、ケヴィン・リドルズ(TYTAN)、デイヴ・カズンス、そしてオジーの追悼記事も。
このクソ暑さのせいではないですが、過去最短の7月中データ・アップを余儀なくされたERP Vol.106、とりあえずなんとかなったので、8/29には発売されるでしょう。例によって、新宿区と豊島区の境目にある某所では、数日前からこっそり売ってますが…
≪Special Features≫
・Euro Jazz in '70s Part 5
≪Interviews≫
Jakko M. Jakszyk / 美狂乱 (須磨邦雄&須磨和声) / BEAT (Adrian Belew) / XOXO EXTREME / IQ (Michael Holmes & Peter Nicholls) / ECHOLYN / BANCO DEL MUTUO SOCCORSO (Vittorio Nocenzi) /Jun Kawabata
≪Live Report≫
Steve Hackett / A.P.J. / PETE ROTH TRIO featuring Bill Bruford / IMPERIAL TRIUMPHANT
≪Special Disc Reviews≫
GILES, GILES & FRIPP / Roger Waters / WHITESNAKE
≪World Disque Recommend Reviews≫Active WORLD DISQUE 店頭発掘 傑作セレクション
日本編
Tigran Hamasyan
≪Features≫
MAGMA On Tour / Cinema Pick Up
≪R.I.P.≫
Simon House / Rick Derringer / Mick Ralphs / Kevin Riddles / Dave Cousins / Ozzy Osbourne
■通信販売でのお買い求めはこちらからどうぞ。
https://wdisque.shop-pro.jp/?pid=188006518
■定期購読につきましては、こちらからお申し込みください。
(2,500円×1年分(4冊)=10,000円) *送料無料
hthttps://wdisque.shop-pro.jp/?pid=188006567
■バックナンバーのお求めはこちらからどうぞ。
http://wdisque.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1103007&sort=n
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】とてつもない勢いで走り切るドイツの超絶ジャズ・ロック・バンド、パンツァーバレットの5年ぶりとなる8作目。M・オーギュレン、V・ドナティ、マルコ・ミンネマン参加、圧倒的大傑作! |
|
|
|
パンツァーバレット
究極の創造物
(CD/Belle Antique'25)(税込¥3630)
ザッパの複雑さとユーモアにテクニカル・メタルのパワーを加え、とてつもない勢いで走り切る超絶ジャズ・ロック・バンド、パンツァーバレットの5年ぶりとなる8作目。前作同様に、天才的センスの中心人物ヤン・ゼーレフェルト以外のメンバーは流動的だが、ドラマーには前作に続き、モルガン・オーギュレン(Mats/Morgan)、ヴァージル・ドナティ(Planet X)、マルコ・ミンネマンという世界最高峰の凄腕たちが参加。さらなる超絶技巧にて、変拍子/変態サウンドを極めた圧倒的大傑作!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】ケルト・シンフォニックの名バンド、アイオナのギタリスト、本格プログレッシヴ路線の新作ソロ2CD! サイモン・フィリップス(dr)参加、アイオナ+イエス、デヴィッド・サンシャス系の超傑作! |
|
|
|
デイヴ・ベインブリッジ
オン・ジ・エッジ (オヴ・ホワット・クド・ビー)
(2CD/Belle Antique)(U.K.'25)(税込¥3630)
ケルト・プログレッシヴの名バンド、アイオナのリーダーであったデイヴ・ベインブリッジが、「セレスティアル・ファイア」以来続ける本格プログレッシヴ路線の最新作。アイオナ以来の泣きを持った心に迫るメロディを軸に、ドラマーにあのサイモン・フィリップスを迎えてさらにダイナミックなスリルと躍動感が融合して、全盛期のイエスやベインブリッジ自身影響を語るデヴィッド・サンシャス作品に匹敵する、とてつもないスケール感を持ったプログレッシヴ・ロック史上の新たなる名作に。必聴!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】'85年、「ミスディミーナー」リリース期 UFO のライヴを収めた CD+DVD/NTSC!
ギターは、アトミック・トミー・M !アダルトな80sサウンドは、要再評価! 締めは"Doctor Doctor" ! |
|
|
|
UFO
ザ・ミスディミーナー・ツアー・ライヴ
(CD+DVD/NTSC/Belle Antique)(U.K.'25)
(税込¥4950)
80年代、一旦解散したかに思われたUFOが 、フィル・モグを中心に、ポール・レイモンド、そして日系人ギタリスト、アトミック・トミー・ Mを 迎えた新編成で再結成
し、リリースした85年の 「ミスディミーナー」を受けてのツアーからのオックスフォード公演を収録したCD+DVD。「ミスディミーナー」からの楽曲を中?に、キャッチーでメロディの良さが光る中、トミー・Mのフラッシーな速弾きも冴えて、シェンカー時代とは異なる、充実した新生面を聴かせる名演!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク国内盤】名ヴォーカリスト、ジョン・ロートンを擁したジャーマン・ハードの名バンド、ルシファーズ・フレンド! 2015年以降の集大成的ベスト盤! 待望の国内再配給! |
|
|
|
ルシファーズ・フレンド
ザ・ラスト・スタンド
(CD/Belle Antique)(Germany'21)(税込¥2970)
中期ユーライア・ヒープでの圧倒的歌唱も印象的だった名ヴォーカリスト、ジョン・ロートンを擁したジャーマン・ハードの名バンド、ルシファーズ・フレンド。本作は彼等の94年の再結成作、「スモウ・グリップ」とコンピ盤のみの収録であったレア曲も含めた2015年以降の集大成的ベスト盤。再結成以降も一切の衰えを見せることなく活躍したルシファーズの姿を最認識させる名コレクション!しばらく廃盤になっていたものが待望の国内再配給!
|
|
|
|
【入荷速報】熊谷桂子(kbd)率いる日本キーボード・シンフォニックの雄、アルス・ノヴァの、'05リリース、スタジオ・ライヴ! 後藤マスヒロ(dr)参加、男女混合編成で畳み掛ける、炸裂の名演! 紙ジャケ/HQCD、再発! |
|
|
|
ARS NOVA
Force For Fourth "Chrysalis" [HQCD EDITION]
(HQCD/Altavoz)(Japan'05)(税込¥2970)
熊谷桂子(kbd)が率いる日本キーボード・シンフォニックの雄、アルス・ノヴァの、[Biogenesis Project]('03)に続く'05リリース。スタジオ・ライヴ音源を収めた初のライヴ・アルバム。熊谷、柴田伸子(b)、後藤マスヒロ(dr)、Satoshi Handa (g)という、男女混合、ギター入りの編成。パワフルに畳み掛ける、アルスノヴァ・サウンドが全開の会心作! 紙ジャケット、HQCD、再発。
|
|
|
|
【入荷速報】熊谷桂子(kbd)率いる日本キーボード・シンフォニックの雄、アルス・ノヴァの、最高傑作7th アルバム('09)! 男女混合、ギター入りの編成にて、複雑なコンポジションとダイナムズムを極めた、パワー満点の内容! |
|
|
|
ARS NOVA
Seventh Hell [HQCD EDITION]
(HQCD/Altavoz)(Japan'09)(税込¥2970)
熊谷桂子(kbd)が率いる日本キーボード・シンフォニックの雄、アルス・ノヴァの、スタジオ・ライヴを挟んで、公式スタジオ作としては[Biogenesis Project]('03)に続く7th。熊谷、柴田伸子(b)、Satoshi Handa (g)、Hazime (dr) (+オペラ女性vo)の男女混合、ギター入り編成にて、複雑なコンポジションを極め、、ダイナミックなパワーに溢れた、クラシカル・ゴシック・シンフォニック。アルス・ノヴァの最高傑作! 紙ジャケット、HQCD、再発。
|
|
|
|
【入荷速報】映画監督/写真家/音楽家、川端 潤の'25新作は、自身が監督したショートムービーのサントラ! ピンク・フロイド風味有り! メロトロン音、ギターも有りの、ロック寄りアンビエント! イマジナリーな良作! |
|
|
|
Jun Kawabata
Darkness Tokyo
(CD/Airplane Label)(Japan'25)(税込¥2750)
映画監督・プロデューサー/写真家/音楽家、川端 潤 の'25ニュー・リリース。自身が監督したショート・ムービーのサントラで、ピアノ、シンセに、一部英語vo/voice、ギター、ドラム、パーカッションを交えた、ダークでサイケデリックなアンビエント。メロトロン音も有りで、ロック寄り。ピンク・フロイドのルーツも感じさせる、非常にイマジナリーな良作! 自身の撮影の写真によるジャケットのアートワークも秀逸。
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク紙ジャケット】中世音楽、トラッドをプログレッシヴ・ロックに持ち込んだ、英国の名バンド、グリフォンの1st! 最もフォーク色の強い傑作! |
|
|
|
グリフォン
鷲頭、獅子胴の怪獣
(SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'73)(税込¥3600)
中世音楽、トラディショナル・ミュージックをプログレッシヴ・ロックに持ち込み、唯?無比のスタイルを確立したグリフォンの1973年リリースのデビュー作。リコーダー、クルムホルン、バスーン等の古楽器を、ギター、キーボード等と絶妙に融合させた記念碑的アルバム。紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスターにて待望のアンコール・プレス決定!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク紙ジャケット】中世音楽、トラッドをプログレッシヴ・ロックに持ち込んだ、英国の名バンド、グリフォンの2nd! インスト大曲入りの名作! |
|
|
|
グリフォン
真夜中の狂宴
(SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'74)(税込¥3600)
中世音楽、トラディショナル・ミュージックをプログレッシヴ・ロックへ持ち込み、唯一無比のスタイルを確立したグリフォンの1974年リリースのセカンド・アルバム。古楽器とロックの融合度はその洗練度を増している。19分近くのインストゥルメンタル?曲を含む全6曲と長尺の曲が多く、インスト中心でプログレッシヴなアプローチのアルバム。紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスターにて待望のアンコール・プレス決定!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】キース・エマーソンが1995年に発売したソロ・アルバム。エマーソン視点では「Black Moon」を大きく上回る快作!日本初発売 ! |
|
|
|
グリフォン
女王失格
((SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'95)(税込¥3600)
中世音楽、トラディッショナル・ミュージックをプログレッシヴ・ロックへ持ち込み、唯一無比のスタイルを確立したグリフォンの1974年リリースのサード・アルバム。4曲のインストゥルメンタル大作から成る本作は、プログレッシヴ・ロック・バンドとしてのグリフォンの最高傑作。カラフルで煌びやかなアンサンブルは一段と凄みを増している。紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスターにて待望のアンコール・プレス決定!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】エマーソンのピアノ・ソロを集めたアルバム。アコースティック・ピアノのプレイも超?流で、彼の音楽性の原点が詰まる作品! |
|
|
|
グリフォン
レインダンス
(SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'74)(税込¥3600)
中世音楽、トラディッショナル・ミュージックをプログレッシヴ・ロックに持ち込み、唯一無比のスタイルを確立したグリフォンの1975年リリースの4作目。前作に比べると小品集的な印象だが、曲が短いだけでその内容は濃い。又、16分にも及ぶ最終曲はグリフォン史上最もプログレッシヴな出来で、イエスとのツアーを経て磨かれたであろう更なる洗練度が感じられる傑作!紙ジャケット、SHM-CD、2025年最新リマスターにて待望のアンコール・プレス決定!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク紙ジャケット】ビル・ブルフォードの歴史的名作1st! オリジナル・ミックス盤の2025年最新リマスター(ディスク1のみ)+2017年リミックス盤の2SHM-CD、最終決定版! |
|
|
|
ビル・ブルーフォード
フィールズ・グッド・トゥ・ミー:デラックス 2CD エディション
(SHM-CD+CD/Belle Antique)(U.K.'78)
(税込¥4160)
プログレッシヴ・ロック史上最高のドラマー、ビル・ブルフォード。彼が作曲家 / 音楽家としても優れた存在であるということを示したのが本作。アラン・ホールズワース、デイヴ・スチュワートなどの最強のメンバーを揃えて作られたソロにて実質的にはバンド、ブルーフォードのファースト。オリジナル・ミックス盤の2025年最新リマスター(ディスク1のみ)+2017年リミックス盤(Either End of Augustのホールズワースのエンディング・ソロが長いのに注目!)をボーナス収録した?枚組。紙ジャケット、SHM-CDにての最終決定版!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク紙ジャケット】バンド、ブルフォードの歴史的! オリジナル・ミックス盤の2025年最新リマスター(ディスク1のみ)+2017年リミックス盤の2SHM-CD、最終決定版! |
|
|
|
ブルーフォード
ワン・オヴ・ア・カインド:デラックス 2CD エディション
(SHM-CD+CD/Belle Antique)(U.K.'79
)(税込¥4160)
ホールズワースと共にU.K.を脱退し、「フィールズ・グッド・トゥ・ミー」の中?メンバーにて結成したバンド、ブルーフォードのデビュー作。「フィールズ〜」の路線を受け継ぎつつ、U.K.時代の未発表曲を含み、デイヴ・スチュワートのキーボード類がポリフォニック・シンセサイザーを中?にアップデートされたことでシンフォニックな印象を増した名盤。オリジナル・ミックス盤の2025年最新リスター(ディスク1のみ)+2017年リミックス盤をボーナス収録した2枚組。紙ジャケット、ボーナス・トラック2曲収録、SHM-CDにての最終決定版!
|
|
|
|
【入荷速報】遂にCD化!スイス産、'80s初頭ユーロ・シンフォニック屈指の名盤、フレーム・ドリームの3rd! ジェネシス、イエス、GG、KC、UK 等、'70sのエッセンスを高度な技巧と洗練されたセンスで昇華! マスト! |
|
|
|
FLAME DREAM
Out In The Dark
(CD/3VE Records)(Switzerland'81)(税込¥4730)
'74年にスイスで結成され、'86年までに6枚のアルバムをリリース、特に初期3タイトルが、'70s末〜'80s初頭ユーロ・シンフォニック屈指の名盤として名高い、フレーム・ドリーム。これまで一度も再発されなかった彼らの作品が、バンド自身の手でCD化スタート。第一弾はサード。dr、kbd、vo/sax/fl、b (+ゲストg)による、ジェネシス、イエス、ジェントル・ジャイアント、UK、キング・クリムゾン等、'70sプログレッシヴのエッセンスを、高度な技巧と洗練されたセンスで昇華。パトリック・モラーツばりのピアノ、ホールズワース風のギターも印象的、ラストのスリリングなコーラス・メロトロン入りインスト組曲まで一気の大傑作!
※2CDでは有りません (バンド直販のみ)
※国内リリースの予定は有りません
|
|
|
|
【入荷速報】USプログレッシヴきってのキーボード奏者、'81年4thが初CD化! ピアノ・ソロ基本に、シンセやアコ・ギも一部に加えた、プログレッシヴ色強い作風!アンビエント・シンフォな大作タイトル曲含む傑作! |
|
|
|
DAVID SANCIOUS
The Bridge
(CD/Iconoclas Records)(U.S.A.'81)(税込¥3,080)
ブルース・スプリングスティーンのEストリート・バンドでデビュー、'70年代のソロ/リーダー作では、ド級のプログレッシヴ・ロックを展開した名キーボード奏者、デヴィッド・サンシャスの、'81年4thが初CD化。ピアノ・ソロを基本に、一部シンセやアコ・ギを多重でくわえての録音。しっとりしたジャズ+クラシカルがエマーソンを思わせる一方、シンセ入りのミニマル・シンフォ、超絶技巧の変拍子ピアノ、ラストの、アコ・ギ、シンセ入りのスペイシー・アンビエントなタイトル大曲(16分)等、サンシャスならではのプログレッシヴなテイストが色濃い傑作!
|
|
|
|
【ラスト・ストック入荷】これは凄い!米のギタリスト、新作はフルオケ入り、シンフォ・ジャズ・ロック+プログレッシヴ作!マハヴィシュヌ、ハケット系ルーツの大傑作!
|
 |
|
|
LYLE WORKMAN
Uncommon Measures
(CD/Blue Canoe)(U.S.A.'21)(税込¥2750)
米国のギタリスト/コンポーザー/プロデューサー、ライル・ワークマンの新作6th(サントラ作含む)。今回は、バンド・スタイルに全編フル・オーケストラも導入した、マハヴィシュヌ、ザッパ、ハケット等ルーツの、ジャズ・ロック+クラシカルというべきサウンドを展開しています。ヴィニー・カリウタ、トス・パノス、マット・チェンバリン、ジェフ・バブコ等が参加したアンサンブルに、ワークマンのマクラフリン、ホールズワース、ハケット系ルーツのテクニカルなギター・ソロが舞い、一方でオーケストラとバンドの融合が極めて高度なレベルで行われた、圧倒的スケールの内容。結果、ギター・シンフォ/プログレッシヴとしても大傑作に仕上がった、正に一世一代の入魂作です!
|
|
|
|
【入荷速報】異能のベーススト、ヨナス・エルボーグの'87年ライヴ音源! 何と、ジンジャー・ベイカー(dr)、バーニー・ウォーレル(ファンカデリック/kbd)とのトリオ、自在のサイバー・ファンク+ジャム名演! |
|
|
|
JONAS HELLBORG
The Concert Of Europe
(CD/Bardo Music)(Sweden'23)(税込¥3520)
再編マハヴィシュヌに参加、以後、'80年代より現在に至るまで、ビル・ラズヴェル、ヨハンソン兄弟、バケットヘッド等、数々の先鋭ミュージシャンと共演してきた、スウェーデン出身のベーシスト、ヨナス・エルボーグの'23最新リリース。当店初入荷。新作ではなく未発ライヴで、'87年の録音。何と、当時から交流の有ったジンジャー・ベイカー(dr)、そして、バーニー・ウォーレル (ファンカデリック/kbd)とのトリオです。渦を巻くグルーヴィ・インプロ/ジャム/オルガン系から、シンセ入りのサイバー・ファンク系、疾走フュージョンまで、自在のプレイが炸裂する、会心の名演! |
|
|
|
【超名盤・再入荷】故 ズビグニエフ・ザイフェルトをフィーチャーした、オレゴンの'78年発表・大名盤!待望の再発!妖気漂うザイフェルトのプレイが光る、サード・イヤー・バンドもかくやのチェンバー・ジャズ! |
|
|
|
OREGON
Violin
(CD/Wounded Bird)(U.S.A.'78)(税込¥2750)
P.マッキャンドルス(オーボエ)、グレン・ムーア(ベース)、ラルフ・タウナー(ギター)、コリン・ウォルコット(タブラ、パーカッション)からなる米のアコースティック・ジャズ名バンド、オレゴンが、故・スビグニエフ・ザイフェルト(ヴァイオリン)を迎えて制作した'78年作(通算7th、ライヴ等含む)。'02年に伊AKARMAからCD化されたものの、長らく入手困難だった本タイトルが、米Wounded Birdより待望の再発となった。正に妖気漂うザイフェルトのプレイが光る、サード・イヤー・バンドもかくやのチェンバー・ジャズ超名盤です。この機会をお見逃しなく。
|
|
|
|
【入荷速報】米アヴァン系最注目の女性ギタリスト、メアリー・ハルヴォーソンの新作! 2管、ヴィブラフォン入りバンドにて、スイング+ポリリズミック、レトロ+アヴァンな屈折疾走ジャズを展開する傑作! |
|
|
|
MARY HALVORSON
About Ghosts
(CD/Nonesuch)(U.S.A.'25)(税込¥3300)
米アヴァン系最注目の女性ギタリスト、メアリー・ハルヴォーソンの'25新作。トランペット、トロンボーン、ヴィブラフォン、ベース、ドラムとのバンドにて、オーセンティックなジャズ/スイング系に、ポリリズミック、チェンバー等の要素を加えた、一筋縄ではいかない屈折アヴァン・ジャズを展開。ギター・プレイ自体は、レトロな電化ジャズ風。目眩くヴィブラフォン、時に疾走するリズム。フレンチ・アヴァン筋のリスナーにも向く、スリリングな傑作!
|
|
|
|
【入荷速報】フロイド"ユージン"、クリムゾン"エピタフ"調の曲も!ジャーマン・ハード・バンドの'71年唯一作! 基調はオルガン入りのディープ・パープル系ハード+サイケ、アングラ・ムードたっぷりの傑作! |
|
|
|
MY SOLID GROUND
My Solid Ground
((CD/MIG)(Germany'71)(税込¥2640)
ジャーマン・ハード系バンドの、当時出た唯一作 (後に未発ライヴがリリース)。オリジナルは Bacillus / Bellaphon より。g/vo、b、dr、org/p の4ピースにて、ディープ・パープル系のハードを基調に、サイケデリック、プログレッシヴ色を交えた当時らしいアンダーグラウンド臭たっぷりの内容。分けても、ピンク・フロイド"ユージン"風のサイケな大曲@、ピアノ、アコギ入りの”エピタフ"調バラードDは聴きもの。ジャーマン・リスナーのみならず注目の傑作! ボーナス4曲収録、デジスリーヴ。
※国内盤ベル・アンティークより10/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】ニドロローグのsax (1st)、デヴィッド・ジャクソン (3rd) 参加! プログレ寄りジャーマン好バンド、全4作品を4in3で収めた3CD! ハード・サイケな1st、VDGG、クリムソン色有る2ndは特に傑作! |
|
|
|
NINE DAYS' WONDER
The Bacillus Years
(3CD/MIG)(Germany'25)(税込¥4180)
プログレッシヴよりジャーマン・ロックの好バンド、NINE DAYS' WONDER が残した全4作品を、3枚のCDに収めた4in3。ニドロローグのsax/fl奏者、John Earle が参加、アーサー・ブラウン、ハイ・タイドばりの、ブラス、vln 入りハード・サイケ・プログレで、八方破れなパワー漲る1st「Nine Days' Wonder」('71)、VDGG、クリムゾン系のプログレッシヴ色が最も濃い、メロトロン入りの2nd「We Never Lost Control」('73)、VDGG のデヴィッド・ジャクソン(sax/fl)参加、コンパクトでメロディアスなハード作3rd「Only The Dancers」、キャッチーでポップな4th「Sonnett To Billy Frost」('76)。特に1stと2ndは傑作! ボーナス2曲収録。
|
|
|
|
【入荷速報】ジャーマン・サイケデリック&ハード・プログレッシヴの名バンド、ゴモラの全3作品を3in2で収めた2CD! ニュー・ロック、サイケ、ハードと変遷する、ジャーマンならではの傑作群! |
|
|
|
GOMORRA
The Complete Recordings
((2CD/MIG)(Germany'25)(税込¥3630)
ジャーマン・アンダーグラウンド・サイケ/プログレ系の名バンド、ゴモラが残した全3作品を3in2で収めた2CD。g/vo、b/p/org/vibe、dr/fl/vibe、g の4ピース。サイケ・ポップ色を残した1st「Gomorha」('70)、ハード・サイケデリックな色を強めた2nd「Trauma」('71)、オルガンとワイルドなギターが効いた、ハード・ロック&プログレッシヴ寄りの最高作「I Turned To See Whose Voice It Was」('72)。いずれも、ジャーマン・リスナーには堪えられない内容!
|
|
|
|
【入荷速報】山梨産、ティス・ヒート、マサカー、ジョン・ゾーン等ルーツのサックス・フロント・アヴァン・ロック・バンド、小仏 (こぼとけ) 2nd! NY系+大人の昭和歌謡、シリアスとユーモアの振り幅が凄い、入魂の傑作! |
|
|
|
小仏
弐
(CD/Arcangelo)(Japan'25)(税込¥2420)
山梨産、サックス・フロントの、ノー・ウェイヴ/レコメン系アヴァン・ロック・バンド、小仏 (こぼとけ) の2nd。5曲+ボーナス2曲、31分。佐野麻呂梨王 (sax)、吉田俊樹 (b)、奥山貴司 (dr)、藤巻勝史 (g) の4ピースにて、ディス・ヒート、マサカー、ヘンリー・カウ、ジョン・ゾーン等を思わせるスリリングな先鋭性と、佐野がvoをとる"ダメな日"等、大人の昭和歌謡的な脱力ユーモアの振り幅が凄い。NY系と日本の酒場を繋ぐかの如き、意外性とパワーに溢れた入魂の傑作。ボーナスは、ゲスト女性vo入りの昭和ゴーゴー歌謡と、即興。
|
|
|
|
【入荷速報】偉大なるジョン・ウェットンの、主に'90年代に出たライヴ・アルバムを纏めた 10CD ボックス! 「Chasing The Dragon」('94) の元になった東京公演の全長版2CD含む! |
|
|
|
JOHN WETTON
Concentus II:The John Wetton Live Collection Volume Two
(10CD/Spirit Of Unicorn Music)(税込¥14300)
キング・クリムゾン、U.K.、エイジアと歩んだ、英国プログレッシヴを代表するベーススト/シンガー、ジョン・ウェットンの、主に'90年代に出た、ライヴ・アルバムを纏めた 10CD ボックス。ジョン・ベック(イット・バイツ)参加の名演「Chasing The Dragon」('94)の元になった(東京と大阪の音源が収録されていた)'94年東京公演の全長版2CDはじめ、未発と思われる「Landmarq」('95オランダ Alkmaar)、「Live In Tokyo U 1997」(2CD、'97年クラブクアトロ) も含まれています。名曲・名演の数々を再び!
CD1:Heart Of The Dragon・1 ('94東京)
CD2:Heart Of THE Dragon・2 ('94東京)
CD3:Landmarq (未発? '95オランダ Alkmaar)
CD4:Live In Tokyo 1997 ('98)
CD5:Live In Tokyo U 1997・1 (未発? '97年10月5日クラブクアトロ)
CD6:Live In Tokyo U 1997・2 (未発? '97年10月5日クラブクアトロ)
CD7:Nomansland (Live In Poland May 1998) ('99)
CD8:Sub Rosa (Live In Milan July 5. 1998) ('99)
CD9:Live at The Sun Plaza Tokyo 1999・1 ('00)
CD10:Live at The Sun Plaza Tokyo 1999・2 ('00)
|
|
|
|
【入荷速報】'85年、「ミスディミーナー」リリース期 UFO のライヴを収めた CD+DVD/NTSC!
ギターは、アトミック・トミー・M !アダルトな80sサウンドは、要再評価! 締めは"Doctor Doctor" ! |
|
|
|
UFO
The Misdemeanor Tour
Live At The Oxford Apollo 1985
(CD+DVD/NTSC/HNE Recordings)(税込¥3630)
80年代、一旦解散したかに思われたUFOが 、フィル・モグを中心に、ポール・レイモンド、そして日系人ギタリスト、アトミック・トミー・ Mを 迎えた新編成で再結成
し、リリースした85年の 「ミスディミーナー」を受けてのツアーからのオックスフォード公演を収録したCD+DVD。「ミスディミーナー」からの楽曲を中?に、キャッチーでメロディの良さが光る中、トミー・Mのフラッシーな速弾きも冴えて、シェンカー時代とは異なる、充実した新生面を聴かせる名演!
|
|
|
|
【入荷速報】チリ産、キーボード、フルート、スティック入りインスト4ピースによる、クリムゾン〜マグマ系+ヘヴィ・シンフォニック、新作5th! フレンチ・クリムゾン色も有りの、妖美かつスリリングな傑作! |
|
|
|
ABRETE GANDUL
Suciedad Contemporanea
(CD/Azafran Media)(Chile'25)(税込¥2970)
チリ産、キーボード/ピアノ、ギター/フラウタ・トラヴェルソ(古楽器フルート)、スティック、ドラムの4ピースによる、クリムゾン〜マグマ系+ヘヴィ・シンフォニック・バンドの、「Reflencias〜」('18)に続く新作5th。ピアノ、フルートも効いた、妖美かつヘヴィなサウンドは、キーボード入りという事も有り、アラクノイ等、フレンチ・クリムゾン系を思わせる一方、マグマ系の押しも十分で、非常にスリリング。ジャズ・ロック/カンタベリー風味も有る、硬質な傑作!
|
|
|
|
【入荷速報】スペイン産、キーボード+ドラムのデュオによる、EL&P系シンシンフォニック・バンドの、1st('90) 3曲+2nd('10) 4曲+3rd/ライヴ 2曲の、計9曲入りリマスター・コンピ! 大充実!※特価 |
|
|
|
ALTAIR
La Esencia Del Tiempo
(CD/Azafran Media)(Spain'10)(税込¥1980)
スペイン産、キーボードとドラムのデュオによる、EL&P系シンフォニック・バンドの、1st「Altair」('90) 3曲+2nd「Fantasias Y Danzas」('10) 4曲+3rd/ライヴ「3」2曲の、計9曲入りリマスター・コンピ。当店初入荷。年代順収録。ライヴは、キーボードがチェンジ、ベースが加入したトリオでの演奏。壮麗クラシカルな、キーボード・シンフォ。1stは、先頃再発されましたが、2nd とライヴは入手困難、この機会をお見逃しなく!
※スペシャル・プライス |
|
|
|
【入荷速報】メキシカン・シンフォニックの古参、イコノクラスタの新作13th! オリジナル・ギタリストの多重ソロ録音(+1部vo)による、ハケット、KC系ダーク・アンビエント寄りシンフォ、大力作! |
|
|
|
ICONOCLASTA
Orden En El Caos
(CD/Azafran Media)(Mexico'25)(税込¥2970)
'83年にレコード・デビューしている、メキシカン・シンフォニックの古参、イコノクラスタの、「Alter Ego」('23)に続く13th。前作同様、オリジナル・ギタリスト、Ricardo Moreno のマルチ録音(g,b,kbd,per / drはプログラミング)と、一部vo (今回は男性)による、インスト主体のクラシカル/アンビエント寄りシンフォ。スティーヴ・ハケット、キング・クリムゾン系ルーツの、民族風味込みの、妖美かつファンタジックなサウンドは高水準、大力作です!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】ルネッサンスが全盛期の最後となる70年代終盤に発表した、「ノヴェラ」、「四季」、碧の幻想」の3作を収録したボックス・セット!! |
|
|
|
ルネッサンス
オープニング・アウト - ジ・アルバムズ 1977-1979 3CD クラムシェル・ボックス
(3CD/Belle Antique)(U.K.'25)(税込¥7480)
アニー・ハズラムの美声とクラシカルなバンド・サウンドを、華麗なオーケストラと融合させて名実共に英国クラシカル・ロックを代表するバンド、ルネッサンスが全盛期の最後となる70年代終盤に発表した、従来作以上により甘美なオーケストラ・サウンドを押し出し、シンフォニック・ロックとしての頂点を極めた「ノヴェラ」、「四季」の二大傑作と、バンドのみの編成でキャッチーなサウンドに転換した「碧の幻想」の3作を収録したボックス・セット!。
|
|
|
|
【入荷速報】「EXTREME Fes」出演! おおくぼけい (kbd,vo) 率いる"ダンサブルな変拍子を追求したプログレッシヴなバンド"、建築の1stミニ! 鈴木和美(fl)参加、女性vo、sax、マリンバ入り、ザッパ系フュージョン+ミニマル・ポップ・プログレ傑作! |
|
|
|
おおくぼけいと建築
建築計画
(CD/Kenchiku Records)(Japan'25)(税込¥3300)
戸川純との共演歴が有り、キスエク"レッドシックレコード"の作曲者でもある、おおくぼけい (kbd、vo / アーバンギャルド)が率いる、"ダンサブルな変拍子を追求したプログレッシヴなバンド"、建築の1stミニ。5曲22分。鈴木和美(fl/内核の波、ex,キクラテメンシス)含む、おおくぼ以外のフロント4名は全員女性(vo/voice、sax、fl、マリンバ)の8人編成にて、おおくぼのソロ作の曲"20世紀のように"のリメイクから、故・PANTA (頭脳警察)との共作"カナリア"まで、おおくぼ歌唱 3曲、女性リードvo 1曲、スキャット・インスト1曲を収録。変拍子を多用した、ザッパ系フュージョン+ミニマル・ポップ・プログレは、非常に高水準かつ、こちら向き。'80s風の、ノスタルジックな、おしゃれ感も心地良い傑作!
|
|
|
|
【入荷速報】日本が誇るレディース・キーボード・トリオ、'98年4th! 古代エジプトの死後の世界をテーマとした、コンセプト・アルバム! 妖美に畳み掛ける傑作!紙ジャケット、2025年最新リマスター! |
|
|
|
ARS NOVA
死者の書 plus 1 track (2025 edition)
(CD/Altavoz)(Japan'98)(税込¥2970)
日本が誇るレディース・キーボード・トリオ、アルスノヴァの、「黄泉の女神達」に続く4th。熊谷桂子(kbd)、高橋明子(dr)、ゲストで男性ベーシストの井下健というトリオでの録音。古代エジプトの死後の世界をテーマに、イル・バレ、バンコ等ルーツの、畳み掛けるキーボード・インストを展開。コンセプトに見合うエジプシャン・ムードも交えた、妖美な傑作。紙ジャケット、2025年最新リマスター再発。
|
|
|
|
【入荷速報】日本が誇るレディース・キーボード・トリオ、'01年5th! "SM&倒錯の世界" をテーマにした衝撃作、ゴブリン系の退廃ゴシック色が強い良作! 紙ジャケット、2025年最新リマスター再発! |
|
|
|
ARS NOVA
Android Domina plus 1 track (2025 edition)
(CD/Altavoz)(Japan'01)(税込¥2970)
熊谷桂子(kbd)が率いる、日本きってのレディース・キーボード・シンフォニック、アルスノヴァの、'01年5th。高橋明子(dr)、Mika (kbd) とのツインkbdトリオに、ゲストで井下健(b)等が参加、"SM&倒錯の世界"をテーマにした衝撃作となっています。イタリア系のマニアック・サウンド健在の中、テーマに見合う、退廃・耽美的なムードを強調。ゴブリン系も香る、重厚な良作! 紙ジャケット、2025年最新リマスター再発。
|
|
|
|
【入荷速報】日本が誇るレディース・キーボード・トリオ、'01年変則アルバム! 日本未発売曲はじめ、新録Ver. ライヴ等のレア・トラックを集めた、ファン必携盤! 紙ジャケット、2025年最新リマスター再発! |
|
|
|
ARS NOVA
Lacrimaria plus 2 tracks (2025 edition)
(CD/Altavoz)(Japan'01)(税込¥2970)
熊谷桂子(kbd)が率いる、日本きってのレディース・シンフォニック・バンド、アルスノヴァの、こちらは'01年リリースの変則アルバム。Musea盤のみの収録だった日本未発売トラックはじめ、Mika (kbd)参加のツイン・キーボードでの新録、「Progday」ライヴ等、レアトラックを収録したコンピレーション盤。ゴシック・ムードもたっぷり、ファン必携です!紙ジャケット、2025年最新リマスター再発!
|
|
|
|
【入荷中】クイーン+イエス的! スウェーデン産ポップ・プログレ・ハード、EP連続リリースの、シリーズ最終第4弾は、ミニ(フル?)・アルバム、本編9曲入り! 爽快極まる、青春系サウンド傑作! (日本盤) |
|
|
|
A.C.T
Eternal Winter
(CD/Avalon)(Sweden'25)(税込¥3100)
スウェーデン産、クイーン、イエス等ルーツの、爽快な"青春系"ポップ・プログレ・ハードの雄、A.C.T.の、'19年よりスタートした、EPの連続リリースのラスト第4弾。今回は、ミニ(フル?)アルバム、本編9曲。クイーン直系のオペラティック・ナンバーから、ソリッドなシンフォニックまで、シリーズのラストを飾るに相応しい、キャッチー&ドラマティックな傑作! ※日本盤、ボーナス・トラック1曲収録
|
|
|
|
【入荷中】日本の技巧派キーボード奏者、後藤忠司の17年振り新作3rd! 海外プレイヤー大挙参加、英語女性voフロントの、ドリーム・シアター系+モダン・プログレ・メタルの傑作! |
|
|
|
TADASHI GOTO
Echoes
(CD/Musea)(Japan'25)(税込¥2530)
'05年に日本のIntermusicから「Soundscape」、'08年に米のProgrockから「Innervisions」(トニー・レヴィン、クリス・ポーランド参加) をリリースした、日本の技巧派キーボード奏者、後藤忠司の、17年振り新作3rd。海外勢を主体に、全世界からプレイヤーが参加、英語女性ヴォーカル(作詞には、グラス・ハマー周辺のミッシェル・ヤングが大きく関与)、派手に押しまくる、ドリーム・シアター系を基調に、デジタル・ポップ、ジャズ、プラネット X 系まで、アグレッシヴかつダイナミックなサウンドを、トータルに展開。メロスピ系も香る、技巧派リスナー注目の傑作!
|
|
|
|
【入荷中】東京拠点の、ゴシック・ホラーなキーボード・トリオ、1stアルバム! "架空のB級ホラー映画のサントラ"をテーマにした、ゴブリン、EL&P、アルス・ノヴァ系の、畳み掛ける変拍子の凶悪インスト、傑作! |
|
|
|
Synapse (シナプス)
Synapse
(CD/Philip Royal)(Japan'25)(税込¥2200)
東京を拠点に活動する、清原裕一 (b,kbd,etc.)が率いるキーボード・トリオ・バンド、シナプスの1st。清原整子(kdd,fl)、山本真也(dr,per)とのトリオにて、"架空のB級ホラー映画のサントラ"をコンセプトとした、邪悪に畳み掛けるキーボード・インスト・サウンドを展開しています。メロトロン音も有り」。ゴブリン、EL&P、アルス・ノヴァを思わせる、ギターレスながら、ヘヴィでソリッドに畳み掛ける変拍子疾走は、正にゴシック・ホラーな世界。抜群の出来の傑作!
|
|
|
|
【【入荷速報】ドイツ産、クラウト・ロック〜ストーナー/ヘヴィ・サイケ・バンドの'14年11th、ニュー・ジャケット、リマスターで再発! フロイド、ZEP系ルーツ、モーターサイコにも通じる格好良さの傑作! |
|
|
|
COLOUR HAZE
To The Highest Gods Of We Know
(CD/Elektrohasch)(Germany'14)(税込¥3520)
ドイツ産、'95年にアルバム・デビューし、現在までに14枚のアルバムを出している、クラウトロック/ヘヴィ・サイケ・バンドの'14年11th。リマスター、ニュー・ジャケットで'25再発。ギター・トリオに、ゲストでブラス、弦楽カルテット等を加えた、中近東風のトリッピーなファズ・ギター系サウンド/ストーナー・リフは、正にジャーマン。フロイド、ZEP等のルーツも感じさせ、モーターサイコにも通じる、格好良さ抜群の傑作!
|
|
|
|
【入荷速報】イタリアン・ヘヴィ・シンフォの雄、R.R.R. の、6年振りとなる、復活後の3作目となるスタジオ新作! パープル/ヒープ系オルガン・ハード+vln、sax入りヘヴィ・シンフォ、voも熱唱の傑作! |
|
|
|
RACCOMANDATA CON RICEVUTA DI RITORNO
In Fuga
(CD/AMS)(Italy'25)(税込¥2970)
'72年の、当時の唯一作「Per...」が、イタリアン・ヘヴィ・プログレッシヴ屈指の傑作として知られるR.R.R.。オリジナル・シンガー、ルチアーノ・レゴーリを中心に復活した彼らの、6年振り、復活後の3作目となる新作。'09年の復活作に参加していた、ウォルター・マルティーノ(dr/ゴブリン)もフリーチャー。パープル、ヒープ系オルガン・ハードから、ヴァイオリン、管楽器入りの複雑なヘヴィ・シンフォまで、ダークで妖美な世界観と、レゴーリのシャウトする熱唱voも素晴らしい、イタリア然とした仕上がり。これは見事な傑作です!
|
|