|
|
【ご予約受付開始・12月15日発売】ギリシャに特化した「別冊不思議音楽館」! WDオリ特CD-R |
|
|
|
別冊 不思議音楽館
週刊 ギリシャの音楽 Vol.1(ファンジン)
(Book/No Label)(Japan'23)(税込¥1200)
※通販価格¥1385(送料込)
"ナゴヤハロー"氏が送る、ギリシャに特化した
「別冊不思議音楽館」!
《内容》
◎特集:エレフセリア・アルヴァニタキ
◎GREEK MUSIC DISC REVIEW
◎今週のイチオシ!:フォティス・シオタス(Vln&Vo)
◎ギリシャ語の読み方
◎ギリシャ語辞典〔音楽編〕
B5サイズ、78p、総字数14万超
※当店オリジナル特典:
「ワールド・ディスク・サンプラー」サンプラーCD-R付き(選曲:ナゴヤハロー氏)
※ワールド・ディスクのメールアドレス
(w-disque@marquee.co.jo) からは注文受付は出来ません。必ず、WEBショップよりご注文下さい。よろしくお願い致します。
|
|
|
|
ワールド・ディスク 2023年末セールのお知らせ (全てPM1:00〜) |
|
|
|
12/9 (土) 新品特価CD 放出デー
お買い得新品・特価品を一挙放出! 特設コーナーにて!
12/16(土) 中古CD オフプライス品 放出デー
ガツンと値下げのお得用プライス続出!
12/23(土) CD廃盤セール
今年のハイライトは、23日! 廃盤・貴重盤を中心に!
12/31(日) ラスト・デイ・バーゲン
一年間の感謝を込めて、
気合の全品プライスオフ! (一部除く)
※12/22(金) 以降年内無休、新年は1/5(金) より営業
|
|
|
|
ワールド・ディスク Presents:プログレCD 売るならワールド・ディスク! |
|
|
|
中古CD・DVD 買い取りUP キャンペーン
期間:2023年11月3日(金・祝)〜12月3日(日)
期間中
・買い取り査定額 20%UP!
・国内盤帯付き (国内仕様盤含む) 30%UP!、
郵送・宅配買取の場合は、10枚以上まとめて、着払いでお送り下さい。
(身分証コピー、振込先を記入したメモ書きを同封下さい)
※12/3(日)到着分まで有効!
専門店ならではの高額査定から更にアップ!
廃盤、貴重盤、紙ジャケは、特に高価買い取り!
※中古買い取りにつきましては、WEBトップページ上段の「About World Disque」をクリックし、下段をご参照下さい。
ワールド・ディスク
|
|
|
|
|
|
ANNA HARDY & THE LUNATIC SPELLS
「月に憑かれたアンナ-Anna Lunaire」
2024年3月23日(土) GARDEN 三宿BRANCH
OPEN 16:00 / START 17:00
全席指定 前売 \5000 / 当日¥5500 (税込)
※入場時、別途ドリンク代¥500 必要
お問い合わせ:GARDEN 03-3522-8900
※当店では、11/3(金・祝) PM 1:00〜より、前売り券販売開始!
|
|
|
|
[お知らせ]お客様の御入店時のマスク着用につきまして |
|
|
|
新型コロナウイルス対策のマスク着用ルール緩和に伴い、ワールド・ディスク店舗へのお客様の入店時につきましては、『マスク無しでもOK』とさせて頂きます。また、当面は、店員はマスク着用、レジ前仕切りカーテンは継続とさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
ワールド・ディスク
|
|
[NEWS]【ワールド・ディスク店長中島のお薦めプログレ】動画公開されました! |
|
|
|
|
|
|
発売中: EURO ROCK PRESS 最新号 Vol.99 |
|
|
|
EURO ROCK PRESS Vol.99
ユーロ・ロック・プレス Vol.99
(Books/Marquee)(Japan'23)(税込¥2,310)
さて、もう過ぎてしまいましたが、本誌は11月4日で創刊25周年を迎えました。Vol.99で。なんと中途半端な。なので、久々に初代編集長のChihiro S.を目白(正確には新宿区下落合ですが…)に迎え、対談(放談)題して『ERP創世記』を行ないました。無駄に長いので、今号と次号Vol.100の2回に分けて、今回は、ERPの生い立ちからVol.4辺りまでに起きたあれこれを、ダラダラとお伝えします。なにせ金輪際使えないヤバい話が多いので、かろうじて使えた箇所も伏せ字がかましてあったりして…。
表紙は、『ERP創世記』にかけたわけではありませんが、本誌インタビュー回数TFKバンマスと並ぶ同率1位、目白界隈では、××疑惑がまことしやかにささやかれる…おなじみのスティーヴ・ハケちゃんです。濁点を打ってはいけません。相変わらず必ずカミさんの話も出てきますが、主にGENESISの「Foxtrot」について語っていただきました。さらに自身のIT BITESを立ち上げた、「プログレはエゴだらけ」と語るスキンヘッドのフランシス・ダナリー、34年振りのロック・ヴォーカル・アルバムをリリースしたトレヴァー・ラビン、5月の来日公演も記憶に新しい、現GONGの中心人物のカヴース・トラビ、ソロを発表したWOBBLERのバンマス、ヴィンテージ機材に埋もれた北欧オタクのラーシュ先生、久々の新譜を出すMOON SAFARIのギターのポンちゃん、インタビューはこれだけ。前号同様、今号もやけにインタビューが少ないと思ったらそりゃそうです、創刊25周年の放談と、お世話になっている皆様からのコメントで10ページぐらいになってますから。
ライヴ・レポートは、復活!GERARDと浪漫座夏祭りをカラー・ページで。座長、ライヴで本誌を宣伝していただき、ありがとうござました。ブラジルのじいさん、パスコアールは、データ・アップ間近だったので、ケツのほうのページで。数年振りとなるProgPower USA XXIIも。
おなじみのMAGMAとKING CRIMSONの「太陽と戦慄 50周年」の記事に挟まれる位置で、キスエクのワンマン・ライヴ2種DVDの記事も載っております。バーニー・マースデンとジョン・マーシャルの追悼記事も…。
そんなわけで、ERP Vol.99は、11/30発売です。その次は当然Vol.100です。
≪Special Features≫
創刊25周年特別企画
・EURO-ROCK PRESS創世記
・ERP創刊25周年によせて
≪Interviews≫
Steve Hackett / Trevor Rabin / Francis Dunnery / MOON SAFARI / GONG / Lars Fredrik Froislie
≪≪Live Report≫≫
GERARD / 浪漫座夏祭り / ProgPower USA XXII / HERMETO PASCOAL E GRUPO
≪Disc Reviews≫
KING CRIMSON / XOXO EXTREME
≪Features≫
MAGMA On Tour / Cinema Pick Up
≪R.I.P≫
Bernie Marsden / John Marshall
■通信販売でのお買い求めはこちらからどうぞ。
https://wdisque.shop-pro.jp/?pid=178145978
■定期購読につきましては、こちらからお申し込みください。
(2,310円×1年分(4冊)=9,240円) *送料無料
http://wdisque.shop-pro.jp/?pid=99179096
■バックナンバーのお求めはこちらからどうぞ。
http://wdisque.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1103007&sort=n
|
|
|
|
【入荷速報】ウクライナ・シンフォの雄、カルファーゲンの'22年大傑作13th! 4曲新規ボーナス追加の、ニュー・ヴァージョン!
|
|
|
|
KARFAGEN
Land Of Green And Gold
(CD/Caerllysi Music)(Ukreine'22)(税込¥2420)
ウクライナ出身で多くのプロジェクトを率いるアントニー・カルーギンのシンフォニック・ロックの王道を目指すメイン・ユニット、カルファーゲンの13作目。オリジナルのファンタジー・ストーリーをベースにしたコンセプト作。全盛期のリック・ウェイクマンもかくやと思わせる壮大華麗なキーボード・ワークを軸にメロディアスなギター他、印象的なアレンジで繰り出される、これぞシンフォニックというべき大作にカンタベリー的ジャズ感覚も交えた傑作アルバム!
※K〜Nの4曲を新規ボーナス追加した、ニュー・ヴァージョンです。
|
|
|
|
【入荷速報】NY先鋭ジャズの精鋭3名による、ジャズ・ロック寄りハイテンション・インプロ傑作! Tzadikより! 当店初入荷
|
|
|
|
MILES OKAZAKI / TREVOR DUNN / DAN WEISS
Hive Mind
(CD/Tzadik)(U.S.A.'21)(税込¥3300)
NY系先鋭ジャズ系の精鋭プレイヤー3名、マイルス・オカザキ(g)、トレヴァー・ダン(b)、ダン・ワイス(dr)が、ジョン・ゾーンのTzadikレーベルからリリースしたアルバム。('21) 当店初入荷。全編インプロヴィゼーションとなっていますが、フリーキーなレコメン調からメタル・ジャズまで、非常にカラフルなアヴァン・ジャズ・ロック寄りの演奏。2曲に演奏でジョン・ゾーン参加。NYアヴァン系リスナーは見逃せない傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】"進化を続けるプログレッシヴ・アイドル"、キスエクの、2023年4月の5thワンマン・ライヴを収めたDVD! 史上最大スケール、奇跡の名演!
|
|
|
|
XOXO EXTREME
5th ワンマンライブ - ULTIMATE UNION - 2023.4.24. ZEPP DIVER CITY TOKYO
(DVD/Twelve-Notes)(Japan'23)(税込¥3850)
「進化を続けるプログレッシヴ・アイドル」XOXO EXTREME (キス・アンド・ハグ・エクストリーム) が、2023年4月23日、Zepp Diver City で行なった、5thワンマンライヴを収録したDVD(120分)。一色萌、小嶋りん、小日向まお、新加入の横山陽依、サポート・メンバーの桃瀬せな(後に正式メンバーに)、という5人体制に、Alsciaukat、Silent Of Nose Mischief、NARASAKI、村井研次郎参加の、Ultimate Band、という3つの生バンドがバックのキスエク史上最大スケールのパフォーマンスを展開。"火の鳥"風コンセプトの、彼女達による寸劇入りの構成にて、新曲"薔薇のネメシス""HA・LO・WA"も披露、大団円のマグマ"The Last Seven Minutes"まで、圧巻の名演!
※特典:ミニステッカー(同梱)
※XOXO EXTREME DVD 2タイトル同時購入特典:ロゴ入りボールペン
|
|
|
|
【入荷速報】【入荷速報】"進化を続けるプログレッシヴ・アイドル"キスエクの、'22年10月に行なった4thワンマンライヴを収めたDVD! エポックな極上パフォーマンス!
|
|
|
|
XOXO EXTREME
4th ワンマンライブ -Omen- 2022.10.19.SHIBUYA PLEASURE PREASURE
(DVD/Twelve-Notes)(Japan'23)(税込¥3850)
「進化を続けるプログレッシヴ・アイドル」XOXO EXTREME (キス・アンド・ハグ・エクストリーム) が、2022年10月19日、SHIBUYA PLEASURE PREASURE で行なった、4thワンマン・ライヴを収めたDVD(126分)。一色萌、小嶋りん、この後卒業する浅水るり、復帰した小日向まお、という4名体制、生バンド、Silent Of Nose Mischief がバック(+ゲスト)。メタリックな新曲"Adelheid"、作曲者、NARASAKI自身が参加した、初披露の新曲"アストラル旅行"、劇的な"組曲 -革命-" 等、「タイム・トラベル」を隠しテーマとした、非常に充実したパフィォーマンスを楽しめます。この日サプライズ発表された、Zepp Diver City の5thワンマンへの予兆にもなった、極上の内容!
※特典:ミニステッカー(同梱)
※XOXO EXTREME DVD 2タイトル同時購入特典:ロゴ入りボールペン
|
|
|
|
【入荷速報】ドラマー、安東祐介の2ndアルバムは、本格派プログレッシヴ・ロック全開! イエス、クリムゾン+プログレ・ハードな大傑作! WDオリ特QRコード
|
|
|
|
YUSUKE ANDO
Solitaly Faith
(CD/YSK)(Japan'23)(税込¥2750)
メジャー経験も有るドラマー、安東祐介 (YUSUKE ANDO がバンド名でも有る)の、プログレッシヴ・ロックを全面展開した、2ndアルバム。男性英語ヴォーカル入りのバンド体制 (+ゲスト・キーボード) にて、分厚くソリッドな、イエス、キング・クリムゾン+プログレ・ハード的、テクニカル・シンフォは、正にメジャー・クオリティ。変拍子の疾走から、アコースティックの引きまで、ダイナミズムも十分。シングル曲「M∞N」の新録ver.も含む、楽曲、演奏力、録音と、全てが一級品、スリリング&ドラマティックな、本格派シンフォニック・ロックの大傑作!
※ワールド・ディスク限定特典:台湾ツアー・ドキュメンタリー映像視聴QRコード、ステッカー(同梱)
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク国内盤】今回は宇宙旅行テーマのSF的ストーリー仕立て! USシンフォのトップ・バンド、スタジオ新作21th! 女性vo! ラストの大作2曲は圧巻、劇的な傑作!
|
|
|
|
グラス・ハマー
アライズ
(CD/Belle Antique)(U.S.A.'23)(税込¥3,300)
アメリカン・シンフォのトップ・グループ、グラス・ハマーのスタジオ盤21作目の最新作。2020年作「ドリーミング・オヴ・ア・シティ」以来続いた自作ファンタジー路線が終了し、今度は宇宙旅行をテーマとしたSF的トータル作。華麗なシンフォ・サウンドは変わらないまま、女性ヴォーカルもフィーチャー。スティーヴ・バブの意向を強く押し出したスペーシーで壮大なサウンドに、近作で見られたハード・エッジな展開も加えたドラマティックなストーリー仕立てによる傑作。ことにラスト2曲の大作連発での盛り上がりは圧巻!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク国内盤】キャメルでも活躍の天才、ピート・ジョーンズのシンフォ・プロジェクト、新作8th! アコースティカルな歌もの、感動的な傑作!
|
|
|
|
タイガー・モス・テイルズ
ザ・ターニング・オヴ・ザ・ワールド
(CD/Belle Antique)(U.K.'23)(税込¥3,300)
キャメルにおける活躍でも注目される天才、ピート・ジョーンズが、自らのルーツである英国的なシンフォ・サウンドを追求するユニット、タイガー・モス・テイルズのスタジオ8作目となる新作は、20年発売の「ウィスパリング・オヴ・ザ・ワールド」と対を成す、アコースティック編成と自らの歌を核として、持前の英国的メロディ・センスを際立たせたものに。スティーヴ・ハケットにも通じる哀愁と気品のメロディの素晴らしさにて感動を呼ぶ素晴らしい作品!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク国内盤】キャメルでも活躍の天才ピート・ジョーンズ、こちらは、最新アルバムに合わせてリリースの特別作 (リワーク、未発曲、ライヴ)!本編にも全く劣らない傑作!
|
|
|
|
タイガー・モス・テイルズ
ザ・ウィスパリング組曲
(CD/Belle Antique)(U.K.'23)(税込¥2,750)
天才、ピート・ジョーンズが、タイガー・モス・テイルズの最新アルバムと合わせて発表した特別作。新作と連なる20年発売の「ウィスパリング・オヴ・ザ・ワールド」からの楽曲を再構成新録した2曲と、同作録音時に書かれるも収録されなかった曲の新録、さらにはライヴ音源6曲を交えたもの。要となる15分の大作組曲などアコースティック楽器を多用した気品高い音造りにて、ジョーンズの素晴らしいまでの英国的メロディ・センスが際立った、本編にも全く劣らない傑作!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク国内盤】元キング・クリムゾンの名ヴァイオリン奏者、ロック・バンドでの新作は妖美!"放浪者""スターレス"もリメイク、渾身の傑作!D.ジャクソン(sax)ゲスト参加!
|
|
|
|
デヴィッド・クロス・バンド
アイス・ブルー、シルヴァー・スカイ
(CD/Belle Antique)(U.K.'23)(税込¥3,520)
「太陽と戦慄」期のキング・クリムゾンに参加して、その攻撃的でありながらも強い哀愁も併せ持つ演奏で名を馳せたヴァイオリン奏者、デヴィッド・クロスが約15年以上振りにバンド編成にて制作する本格的ロック・アルバム。クリムゾンの大名曲「スターレス」の歌詞の一節からアルバム名を取り、「スターレス」と「放浪者」という名曲のカヴァーを含むなど、プログレッシヴ・ロックを代表するバンドの重要メンバーであった過去を見据えて、長らくのファンの期待に応える渾身の傑作!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク国内盤】英国ロックのスーパー・バンド、5人編成での大熱演'75年ライヴ、新規ボーナス4曲追加で拡大再発!
|
|
|
|
ベイカー・ガーヴィッツ・アーミー
ライヴ 1975 リマスタード & イックスパンディドCD
(CD/Belle Antique)(U.K.'03)(税込¥3520)
ガン〜スリー・マン・アーミーにてブリティッシュ・ハード・ロックに忘れ難い足跡を残したガーヴィッツ兄弟が、クリームのジンジャー・ベイカーを迎えて結成したスーパー・バンドが、更にスニップス(vo)、ピーター・レマー(k.b.)を加えた5人編成で行った75年ツアーからの、かつて「Live」として発売されていた音源に新規ボーナスを4曲加えた拡大再発盤!スタジオ作を大きく上回る迫力と切れ味で迫る演奏は、当時転換期にあったブリティッシュ・ハード・ロックを背負うに相応しい熱演!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】P.ハミル自身が絶対的重要作とみなす'88年と'90年の2作品を、一から録音し直した、実質新作2CD!
|
|
|
|
ピーター・ハミル
イン・ア・フォーリン・タウン/アウト・オヴ・ウォーター(夢見)2023
(2CD/Belle Antique)(U.K.'23)(税込¥4,620)
ソロ活動期に入って久しく経った1988年と1990年に発表された「Foreign Town」と「Out of Water」の2作は、ハミル自身は「曲としてのよさと自身の音楽的発展上での絶対的重要作」とみなしつつ、当時普及期にあったデジタル機材の使いこなしに問題があり、今では通用しない音になったと判断したことにより、その楽曲を再利用しつつ、一から録音し直した(オリジナル音源も極一部に使用)実質的な新作2枚組! 埋もれていた名曲たちがそれに相応しいバッキングを得て、ハミルの衰えることを知らない歌と共にその真価をついに発揮すべく蘇る!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク国内盤】英国シンフォの雄、マジェンタの女性ヴォーカリスト、クリスティーナの3作目のソロ! マジェンタをポップ&ソフトにしたような、歌もの傑作!
|
|
|
|
クリスティーナ
バー・ストゥール・プロフェット
(CD/Belle Antique)(U.K.'23)(税込¥3,300)
英国シンフォニックを代表するマジェンタの看板ヴォーカリストとして長らく活動するクリスティーナの3枚目となるソロ・アルバム。マジェンタの同僚、ロブ・リードが全面参加する他、ピーター・ジョーンズ、クリス・フライなどの交流深い面々に、更にはスティーヴ・ハケットもゲスト参加し、クリスティーナの美声を活かした多彩かつ魅力的な歌曲集!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】フルート、女性ヴォーカル! ハンガリー産、イエス/ジェネシス系シンフォ・バンドの'07年ライヴがCD発売! 叙情派リスナー必聴の感動的名演!
|
|
|
|
イエスタデイズ
ア・ムーンリット・ナイト・イン・ブダペスト
(CD/Belle Antique)(Hungary'23)(税込¥3,300)
女性ヴォーカルとフルートを前面に立て、イエス、ジェネシス等を土台にした技巧的で壮大な展開と、歌心ある楽曲を高次元で組み合わせた楽曲で2000年以降のシーンで傑出した叙情性を誇るハンガリー出身のイエスタデイズ。傑作と名高いファースト・アルバムの後のツアーでもハイライトになった地元フェスでのライヴ音源が登場! ファーストのほぼ全曲を中心にしつつ、ライヴならではの迫力と躍動感で聴かせる感動的名演!
|
|
|
|
【入荷速報】英国ハード・サイケデリックきっての名盤1st、2nd に、ボーナスCDを加えた決定版3CDミニ・ボックス再発!
|
|
|
|
ハイ・タイド
ザ・コンプリート・リバティ・レコーディングス:リマスタード・3CDエディション
(3CD/Belle Antique)(U.K.'23)(税込¥6600)
60年代末から70年代の初頭にかけて様々な可能性が開花した英国ロックにおいても、極めて独特かつ魅力的なヘヴィ・サウンドを生み出して、今なお、唯一無比の評価を欲しいままにする名バンド、ハイ・タイド。彼等の名声を不滅のものとしたリバティ時代の2作、「Sea Shanties」('69)、「High Tide」('70)をオリジナル・マスターからのリマスターにて収録し、更にそれぞれのアルバム制作時のデモ音源や初期ヴァージョンなどの貴重音源で構成されたボーナス・ディスクを加えた3枚組による初期ハイ・タイドの決定版的セット!
※9月25日リリース予定だったタイトルです。
|
|
|
|
[発売中・ベル・アンティーク紙ジャケット] セバスチャン・ハーディー関連「紙ジャケット収納用ボックス」付4枚セット! |
|
|
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】オーストラリア産、叙情派シンフォ最高峰、'75年の歴史的名盤1st! (アンコール・プレス)2023年リマスター |
|
|
|
セバスチャン・ハーディー
フォー・モーメンツ (哀愁の南十字星)
SHM-CD/Belle Antique)(Australia'75)
(税込¥3500)
1975年、オーストラリアからとてつもないグループがデビュウした。あまりにも美しいメロディとそれをサポートする職人的なアレンジ。甘美なメロディック・シンフォニック・アルバムの最高峰として歴史に残る名盤。長らく入手困難になっていた本作が、紙ジャケット、SHM-CD、2023年最新リマスター、ボーナス・トラック1曲収録にて待望のアンコール・プレス成る!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】オーストラリア産、叙情派シンフォ最高峰、'76年名盤2nd! (アンコール・プレス)2023年リマスター |
|
|
|
セバスチャン・ハーディー
ウインドチェイス
(SHM-CD/Belle Antique)(Australia'76)
(税込¥3500)
オーストラリアの産んだ歴史的シンフォニック・グループ、セバスチャン・ハーディーのセカンド・アルバム。前作同様の叙情派メロディック・シンフォニック・ロックの歴史的名盤。長らく入手困難になっていた本作が、紙ジャケット、SHM-CD、2023年最新リマスター、ボーナス・トラック1曲収録にて待望のアンコール・プレス成る!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】叙情派シンフォニック最高峰、再結成しての'11年傑作3rd! (アンコール・プレス)2023年リマスター |
|
|
|
セバスチャン・ハーディー
ブループリント
(SHM-CD/Belle Antique)(Australia'11)
(税込¥3500)
オーストラリアの歴史的シンフォニック・ロック・グループ、セバスチャン・ハーディー。70年代にたった2枚のアルバムを残して解散した彼等が、オリジナル・メンバーにて制作し、36年振りに発表したサード・アルバム(2011年作)。名作「ウィンドチェイス」を引き継ぐメロウなギターとそれに絡むキーボードが美しいハーモニーを奏でるファン垂涎の作品。長らく入手困難になっていた本作が、紙ジャケット、SHM-CD、2023年最新リマスター、ボーナス・トラック2曲収録にて待望のアンコール・プレス成る!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】セバスチャン・ハーディーの実質的3rdと言われる、'77年の傑作! (アンコール・プレス)2023年リマスター |
|
|
|
ウインドチェイス
シンフィニティー
(SHM-CD/Belle Antique)(Australia'77)
(税込¥3500
第一期セバスチャン・ハーディー解散後、マリオ・ミーロ(g)とトイヴォ・ビルト(kbd)の二人を中心に結成された新バンドの1977年発表の唯一作。セバスチャン・ハーディーのセカンド・アルバムのタイトルをバンド名とし、その作風を受け継いだ美しきシンフォニック・サウンドは、セバスチャン・ハーディーのサード的な印象。紙ジャケット、SHM-CD、2023年最新リマスター、オリジナル・インサート付き、ボーナス・トラック1曲収録にて待望のアンコール・プレス成る!
|
|
|
|
【入荷速報】強烈!ベン・モンダー+フレドリック・トーデンダル影響下の曲も! ジャズ・ギタリスト平井庸一の新作は、スタンダードとアヴァンの両極2本立て!
|
|
|
|
YOICHI HIRAI TRIO +2
Mondendal
(CD/Full House)(Japan'23)(税込¥1500)
エルメート・パスコアルの楽曲をプレイするプロジェクトでも作品を発表、アラン・ホールズワース、テリエ・リピダルを敬愛するなど、こちら向きセンスのジャズ・ギタリスト、平井庸一の新作(10分52分)。ギター・トリオに、サックス(4曲)、5度チューニング・ベース(3曲)が加わった編成で、今回は、スタンダード/4ビートと、アヴァン・ジャズ・ロックの2本立て。平井が作曲した4曲はアヴァン系で、"フレドリック・トーデンダルに影響を受けたベン・モンダーの曲"に影響を受けたというメタルジャズ(グロウルvo入り!)"Mondendal"C(及びE)はじめ、ポリリズミックなA、フリーキーなHと、強烈。近年のNYアヴァン系にも通じる、注目の快作!
|
|
|
|
【入荷速報】今回は、屈折キャッチー&浮遊系! 才人、カブス・トラービ率いる現在形ゴングの4年ぶり新作! これぞ、なサウンドの快作!
|
|
|
|
GONG
Unending Ascending
(CD/Kscope)(France/U.K.)(税込¥3080)
デヴィッド・アレン亡き後も、才人、カブス・トラービ(g,vo)を中心に活動を続ける、ゴング。今年(2023年)5月の来日公演も素晴らしかった彼らの、4年ぶりスタジオ新作。今回は、屈折しつつキャッチーなテイストと、グリッサンド・ギター、ゲスト女性ヴォーカル(スペース・ウィスパー)入りの浮遊スペイシー系を、両方強化。管楽器も活躍する、現在型の彼らならではのソリッドな疾走感を含め、これぞゴング、なサウンドが全開の快作です!
|
|
|
|
【入荷速報】疾走感と浮遊感を更に研ぎ澄ました、オズ・テン節の極み! 毎度お馴染み、テクニカル・トリップ系の雄、3年ぶり新作は会心の傑作!
|
|
|
|
OZRIC TENTACLES
Lotus Unfolding
(CD/Kscope)(U.K.'23)(税込¥3300)
Ed Wynne (g,syn)を中心に、'80年代前半から活動を続けるオズリック・テンタクルズの、「Space For The Earth」に続く、3年ぶり新作。フルート、コンガ、パーカッションを含む編成にて、ゴング、ヒレッジ・ルーツのクリアーでテクニカルなスペース・ロック/プログレッシヴ・インストを展開。疾走感、浮遊感ともに、更に研ぎ澄まされた、正に格好良くてトリッピーな、オズ・テン節の極み。常用者必携の傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】ノルウェーの最注目・女性アヴァン・ギタリスト、新トリオ1st! スターレ・ストロッケン(org,syn)参加、ライフタイム系凶暴フリーキー傑作!
|
|
|
|
HEDVIG MOLLESTAD WEEJUNS
Weejuns
(CD/Rune Grammofon)(Norway'23)(税込¥3520)
現代ノルウェー最注目の女性アヴァン・ギタリスト、Hedvig Mollestad が、モーターサイコとの共演でも知られる、スターレ・ストロッケン (org/syn、elephant 9)、ドラマー、Ole Motjell と結成した新トリオの1st。フリーキーかつ凶暴な、第一期トニー・ウイリアムス・ライフタイム系ルーツのアヴァン・ジャズ・ロックが炸裂。インプロ系も含めて、緊張感たっぷり、一気に聴かせる、ドスの効いた傑作!
|
|
|
|
【入荷速報】これは貴重! キース・ティペット・グループの、'70年未発スタジオ・ライヴ・セッションズ! 音質良好、2nd曲等を演奏、必聴!
|
|
|
|
THE KEITH TIPPETT GROUP
How Long This Time? Live 1970
(CD/British Progressive Jazz)(U,K,'22)
(税込¥2970)
キング・クリムゾンの作品への参加でも知られる、偉大なジャズ・ピアニスト、故 キース・ティペットが率いたKTGの、1970年の未発表スタジオ・ライヴ・セッション2種 (1月/8月、各3曲)を収めたCD。'22年に限定発売されたタイトルの再発。ティペット、E.ディーン、M.チャリグ、N.エヴァンス、J.クライン、T.トムキンス(後半は、リズム隊がR.バビントンとB.スプリングにチェンジ)にて、2nd「Dedicated〜」収録曲と、未収録2曲を。良好音質にて、創造性と熱気に溢れた、ブリティッシュ・ジャズの真価を示す、必聴の内容!
|
|
|
|
【入荷速報】日本プログレ界で注目を集める、逸材・若手マルチ奏者/シンガー、2nd ソロ! イエス系シンフォからカンタベリーまで、英国直系の大傑作!
|
|
|
|
TATSU AKIBA (秋葉 龍)
Cities In People
(CD/Magniph)(Japan'23)(税込¥2200)
'97年生まれ、活動形態変更直前のキクラテメンシスにギタリストとして参加、リーダー・バンドでライヴも行うなど、注目を集める若手宅録系マルチ奏者/シンガー/コンポーザー、秋葉 龍の、「Swan Dance〜」('21)に続く2nd。今回も、ジョン・アンダーソン風のハイトーンから、リチャード・シンクレア系の中音ソフトな面までの英語ヴォーカルを交え、ヴァイオリン等も含めた、バンド・スタイルのマルチ多重録音は、非常に高品質。イエス系シンフォから、オルガン入りカンタベリー(ギルガメッシュにオマージュした曲も)まで、黄金期ブリティッシュ・プログレッシヴを継承した、会心の大傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】現代プログレッシヴのリーダー、3年ぶりのソロ新作! エレポップ、アンビエント歌ものに、プログレ性も加味した、メロウな傑作!
|
|
|
|
STEVEN WILSON
The Harmony Codex
(CD/Virgin Music Group)(U.K.'23)(税込¥3520)
現代プログレッシヴ・ロック界をリードし続ける、ポーキュパイン・ツリーその人、スティーヴン・ウィルソンの、「The Future Bites」('20)に続く、ソロ新作。アダム・ホルツマンはじめ、ニック・ベッグス、テオ・トラヴィス、パット・マステロット等、多数のプレイヤーが参加。エレポップに特化した前作に対し、今回は、ECM風トランペット(ニルス・ペッター・モラヴェア)が印象的な1曲目はじめ、より多彩なアンビエント・サウンドを展開。コンパクトな歌ものから、変拍子疾走&ダイナミックな大曲Cまで、プログレッシヴ性も十分の傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】CAN+フロイド!COSMIC GROUND のkbdが参加の、ドイツ産クラウト・ロック・バンドの新作!アッパー/ダウナー自在の快作!
|
|
|
|
ELECTRIC ORANGE
Gap
(CD/Studio Fleisch)(Germany'23)(税込¥3630)
COSMIC GROUND 名義で、タンジェリン・ドリーム直系サウンドの作品を出しているキーボード奏者、Dirk Jan Muller をフィーチャーした、今やベテランのドイツ産クラウト・ロック・バンドの、2年ぶりスタジオ新作。スタート当初から変わらない、CAN (タゴマゴ)系を基調に、今回は、「ウマグマ」フロイド系の、妖美なムードを加味。反復トリップ系の中、アッパー/ダウナー自在のサウンドが正に快感の良作です!
|
|
|
|
【入荷速報】南米ボリビアのヘヴィ・プログレッシヴ秘宝、リマスターで50周年再発! ヒープ/パープル系、サイケ、叙情プログレ+フォルクローレ!
|
|
|
|
WARA
El Inca
(CD/Guerssen)(Bolivia'73)(税込¥2970)
ボリビア産、南米ヘヴィ・プログレッシヴの秘宝、WARA の1stアルバが、50周年を記念して、リマスター高音質で再発。リード・ヴォーカル、オルガン/ピアノ、ギター/ヴォーカル、ベース、ドラムの5人編成に、ヴァイオリン、フルート、サックス等を加えた録音。ユーライア・ヒープ(裏声コーラス含む)/ディープ・パープル系ハード、ニュー・ロック/サイケ、叙情プログレに、フォルクローレ色をブレンド。アングラ臭がたまらない、正にカルトな名盤です!
|
|
|
|
【入荷速報】ヘンリー・カウ+アクサク・マブール! 仏産、大編成レコメン/チェンバー・バンドの'21作! 幻惑的なまでの傑作!クラムドより!
|
|
|
|
AQUASERGE
The Possibility Of A New Work Of Aquaserge
(CD/Crammed Discs)(France'21)(税込¥3300)
フランス産、5管入り大編成の、レコメン/チェンバー系バンドの、'21年リリース6th。当店初入荷。マルク・オランデルのクラムド・ディスクス/Made To Measure からのリリース。男女ヴォーカル入りの、近年のアクサク・マブールを思わせるナンバーから、ヘンリー・カウばりのシリアス/インプロ系、マイルス・ルーツのポリリズミックまで、緊張感の強いサウンドを展開。幻惑的なまでのアヴァン/チェンバー・ロック傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】ドイツのモーターサイコ! キーボード入り、ストーナー/サイケ/プログレ・メタル・バンドの6th! メロトロン音入り、これは良いです!
|
|
|
|
ELDER
Innate Passage
(CD/Stickman)(Germany'22)(税込¥3630)
ドイツのモーターサイコ! 英語ヴォーカル/ギター/キーボード、ベース、ギター/キーボード、ドラムの4ピースによる、ストーナー/サイケ/プログレ・メタル・バンドの'22年6th。当店初入荷。今回は、メロトロン音も用いた、近年のモーターサイコをメタル寄りにしたような、ド迫力のヘヴィ・プログレッシヴ・サウンドを展開しています。ダイナミズムも十分な、正にコチラ向きの内容。これは良いです!
|
|
|
|
【特報】【入荷速報】これは凄い! デヴィッド・サンシャスの、未発表に終わった伝説的プログレッシヴ・ロック・アルバム('76)が遂に公式発売! 必聴の歴史的大傑作!
|
|
|
|
DAVID SANCIOUS & TONE
Dance Of The Age Of Enlightnment
(CD/Iconoclassic)(U.S.A.'76)(税込¥2750)
ブルース・スプリングスティーンの初期作に参加後、ピーター・ガブリエル、ジェフ・ベック、スティング等と活動したデヴィッド・サンシャス(Key, g)は70年代に自身のバンドでプログレッシヴな作品を残したことでも知られるが、契約上の問題で未発表になっていた(極少数のプロモ盤のみ存在し、50万円以上で取引されていた)77年制作の本作が公式発売!彼の作品歴の中でも最もシンフォニック (EL&P、モラーツ系弾き倒し)であるばかりか、アメリカのプログ・ロック史上屈指の大傑作がオリジナル・マスターからのリマスターにて登場!
※国内盤ベル・アンティークより12/20リリース
|
|
|
|
【入荷速報】マジェンタのロブ・リードの最初のバンド(一人ユニット)、ピート・ジョーンズ、ルーク・メイチン参加で復活! '94年のセカンドを再録音、大傑作!
|
|
|
|
CYAN
Pictures From The Other Side
(CD+DVD/NTSC/Tigermoth)(U.K.'23)
(税込¥2860)
マジェンタのリーダー、ロブ・リードの最初のバンド(一人ユニット)だったサイアンが再始動。前作に続き、天才ピート・ジョーンズ、タンジェントのルーク・メイチン(g)を迎えたバンド編成にて、セカンド・アルバムからの楽曲を新パート追加、再アレンジで再録音した2023年ヴァージョン。プログレッシヴ時代のジェネシスや同世代のイット・バイツ等からも影響のあるキャッチーな楽曲がバンド編成により迫力と新たな命を得た大傑作!5.1サラウンド・ヴァージョン+アコースティック・ライヴ+プロモ・ヴィデオを収録したボーナスDVD付の限定仕様にての発売!
※国内盤ベル・アンティークより12/20リリース
|
|
|
|
【入荷速報】サイアン、バンドでの新作に合わせた特別リリース! 大幅に異なるリミックス4曲+アコースティック・ライヴ4曲、本編に負けない大充実盤!
|
|
|
|
CYAN
Pictures From The Another Side
(Remixed And Live)
(CD/Tigermoth)(U.K.'23)(税込¥1980)
マジェンタのリーダー、ロブ・リードの最初のバンド(一人ユニット)だったサイアンが天才ピート・ジョーンズ、タンジェントのルーク・メイチン(g)を迎えたバンド編成にて再始動させたサイアンの最新作に合わせてリリースされた特別アルバム。アルバム収録曲に大幅の異なったアレンジを施した別ヴァージョン4曲とアコースティック・セッション4曲を加えた、トータル64分にも及ぶ本編にも負けない充実の収録。極少数の限定盤としてのスペシャル・リリース!
※国内盤ベル・アンティークより12/20リリース
|
|
|
|
【入荷速報】偉大なるジョン・ウェットンの、スタジオ・ソロ全6作に、新編集レア・トラックス2CDを加えた、8CDボックス! 超豪華大判ブック仕様!
|
|
|
|
JOHN WETTON
An Extraordinary Life
(8CD/Spirit of Unicorn Music)(U.K.'23)
(税込¥14080)
キング・クリムゾン、UK、エイジア等で活躍した、不世出の名ベーシスト/シンガー、故 ジョン・ウェットンのソロ・ワークを集大成したボックス。ソロ・スタジオ全6作に、新たに編集された、'80s中期〜'90s中期の未発表音源(別Ver.、デモ、未発曲等)を大量に収めたボーナス2CDを加えた、8CDボックス。12インチ大判ボックス、ハードカバー・フルカラー超豪華ブック仕様! お見逃し無く!
CD1:Caught In The Crossfire (1980)
CD2:Battle Lines (1994)
CD3:Arkangel (1997)
CD4:Welcome To Heaven (2001)
CD5:Rock Of Faith (2003)
CD6:Raised In Captivity (2011)
CD7:The Realities (Volume One)
CD8:The Realities (Volume Two)
|
|
|
|
【入荷速報】英国HRきっての名シンガー、グレン・ヒューズが、'80s末に制作するも未発表に終わった連名傑作が再発!
|
|
|
|
GLENN HUGHES / ROBIN GEORGE
Overcome
(CD/NHE Recordings)(U.K.'23)(税込¥2640)
トラピーズを経て第3期ディープ・パープルにてその圧倒的なハイトーン・シャウトを活かしたソウルフルな歌声で英国ハードの第一線ヴォーカリストとして君臨したグレン・ヒューズが、80年代の終わりに当時メロディアス・ハードの新星として注目されていたロビン・ジョージと共作するも未発表に終わった唯一作の再発。作曲面ではジョージの比重がより高く、彼の作品にも通じるメロディアス・ハード・サウンドに乗せて力強く歌いまくるヒューズの声が冴え渡る素晴らしいもので、なぜ当時未発表に終わってしまったのか理解に苦しむ作品。今こそ再評価の時!
※国内盤ベル・アンティークより11/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】英国ロックのスーパー・バンド、5人編成での大熱演'75年ライヴ、新規ボーナス4曲追加で拡大再発!
|
|
|
|
BAKER GURVITZ ARMY
Live 1975
(CD/Esoteric)(U.K.'03)(税込¥2640)
ガン〜スリー・マン・アーミーにてブリティッシュ・ハード・ロックに忘れ難い足跡を残したガーヴィッツ兄弟が、クリームのジンジャー・ベイカーを迎えて結成したスーパー・バンドが、更にスニップス(vo)、ピーター・レマー(k.b.)を加えた5人編成で行った75年ツアーからの、かつて「Live」として発売されていた音源に新規ボーナスを4曲加えた拡大再発盤!スタジオ作を大きく上回る迫力と切れ味で迫る演奏は、当時転換期にあったブリティッシュ・ハード・ロックを背負うに相応しい熱演!
※国内盤ベル・アンティークより11/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】P.ハミル自身が絶対的重要作とみなす'88年と'90年の2作品を、一から録音し直した、実質新作2CD!
|
|
|
|
PETER HAMMILL
In A Foreign Town / Out Of Water 2023
(2CD/Esoteric Antenna)(U.K.'23)(税込¥3300)
ソロ活動期に入って久しく経った1988年と1990年に発表された「Foreign Town」と「Out of Water」の2作は、ハミル自身は「曲としてのよさと自身の音楽的発展上での絶対的重要作」とみなしつつ、当時普及期にあったデジタル機材の使いこなしに問題があり、今では通用しない音になったと判断したことにより、その楽曲を再利用しつつ、一から録音し直した(オリジナル音源も極一部に使用)実質的な新作2枚組! 埋もれていた名曲たちがそれに相応しいバッキングを得て、ハミルの衰えることを知らない歌と共にその真価をついに発揮すべく蘇る!
※国内盤ベル・アンティークより11/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】現・高円寺百景のピアニスト/kbd奏者、'07年の1stソロが再発! 故・菅沼孝三はじめ、46名ものミュージシャン参加、変拍子プログレ・フュージョン炸裂の大傑作!
|
|
|
|
TAKU YABUKI (矢吹 卓)
Modern World Symphony
(CD/No Label)(Japan'07)(税込¥2500)
現・高円寺百景のピアニスト/キーボード奏者、矢吹 卓が、'07年にリリースした1stソロが、紙ジャケット(簡易ペーパースリーヴ) で再発。米国のフュージョン/ジャズ・ギタリスト Allan Hinds はじめ、ISAO (g)、岡田治郎(b)、菅沼孝三(dr)、國田大輔(g)、菰口雄矢(g)、グレッグ・リー(b)、管弦等、総勢46名」ものミュージシャンが参加。ピアノとギターを中心にした、変拍子の押しから、流麗なピアノ、スリリングな速弾きギターまで、超絶技巧のプログレ・フュージョンが炸裂する大傑作!
■1. The Flame
矢吹卓(Pf) 國田大輔(Gt) 村井研次郎(Ba) 菅沼孝三(Dr) maiko(1st Vn) 水谷美月(2nd Vn) 梶谷裕子(Va) 伊藤悠甫(Vc)
Strings Arrangement:江原大介
■2. Genesis
矢吹卓(Pf) Allen Hinds(Gt) 片野篤(Ba) 平川象士(Dr) maiko(1st Vn) 水谷美月(2nd Vn) 梶谷裕子(Va) 伊藤悠甫(Vc)
Strings Arrangement:江原大介
■3. Freedom Landscape
矢吹卓(Pf) セキタヒロシ(Ba) 小笠原拓海(Dr)
■4. Arcadian Sky (Piano Solo)
矢吹卓(Pf)
■5. Bird of Passage
矢吹卓(Pf) 菰口雄矢(Gt) 永井敏巳(Ba) 波多江健(Dr) 本間将人(Sax) 中野勇介(Tp) 石戸谷斉(Tb) maiko(1st Vn) 水谷美月(2nd Vn) 梶谷裕子(Va) 伊藤悠甫(Vc)
Strings Arrangement:江原大介
■6. Waves
矢吹卓(Pf) ISAO(Gt Solo) 諏訪光風(Gut Gt) IKUO(Ba) 佐藤芳明(Acc) 田中栄二(Dr) 大渕博光(Vo,Palma&Cajon)
■7. Stream
矢吹卓(Pf) 岡田治郎(Ba) 村上広樹(Dr) NAOTO(1st Vn) appears by the courtesy of Epic Records Japan Inc. 水谷美月(2nd Vn) 梶谷裕子(Va) 伊藤悠甫(Vc)
Strings Arrangement:江原大介
■8. Daily Life
矢吹卓(Pf) maiko(Vn) Gregg Lee(Ba) 熊丸久徳(Dr) 金武功(Perc)
■9. Meatloaf
矢吹卓(Pf) 菰口雄矢(1st Gt Solo) 佐々木秀尚(2nd Gt Solo) 森岡克司(Ba) 本間将人(Sax) 菅沼孝三(Dr)
■10. Capricious Steps
矢吹卓(Pf) 市原ひかり(Tp) appears by the courtesy of Pony Canyon 武田和大(Sax) よしみせいいち(Ba) 小笠原拓海(Dr)
■11. Gentle Breeze
矢吹卓(Pf) 宮崎隆睦(Sax) 米川英之(Gt) 山田章典(Ba) 熊丸久徳(Dr)
■12. Tropicalogy
矢吹卓(Pf) 須藤満(Ba) 波多江健(Dr) 玉木正昭(Perc) 副田整歩(A.Sax) 宮里陽太(A.Sax,Solo) 上杉雄一(T.Sax) 高橋賢(B.Sax) 五反田靖(Tp) 丸木英治(Tp)
Horn section Arrangement:副田整歩
|
|
|
|
【入荷速報】広島在住の音楽家、小林義男と、女性シンガー、紫水のデュオ、2nd! トラッド/民謡+ロック、シンセ! マイク・オールドフィールド風味も有る傑作!
|
|
|
|
光る風
おちょろ心中
(CD-R/No Label)(Japan'23)(税込¥2000)
小西健二(ダダ)、宇都宮泰(アフター・ディナー)に師事した、広島在住のサウンド・アーティスト、小林義男(g,syn)と、女性シンガー、紫水のデュオ、光る風の2nd。自主制作CD-R (8曲49分)。'16年頃の音源(ライヴ含む)をDAWソフトでリメイクしたもので、トラッド、日本の民謡、ロック、ブルース、シンセ・ミュージックを題材に、小林の出身地をテーマにした楽曲で纏めたもの。("おちょろ"とは、瀬戸内の船乗り相手の遊女のこと。)マイク・オールドフィールドを思わせる高揚感から、イエス風シンフォ、ZEP系、ピンク・フロイド色、ジャーマン的シンセ+シャーマニック・ヴォイスの深淵インプロ、フリップ調ギターまで、プログレッシヴ風味も強い、シリアスかつイマジナリーな内容。前作を上回る、こちら向きの傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】戦下の母国ウクライナを離れ、国外で活動する、A.カルーギン(kbd)が、1つのバンドで、自身の3バンドの曲を演奏した、'22年オランダでのライヴ! 平和への想いを込めた名演!
|
|
|
|
KARFAGEN / SUNCHILD / HOGGWASH
A Messege For Peace Tour
(CD/Caerllysi Music)(Ukreine'23)(税込¥2420)
戦下の母国ウクライナを離れ、国外で活動を続ける、シンフォニック・キーボード奏者、アントニー・カルーギンが、"A Message For Peace Tour"と銘打って行なったツアーより、'22年オランダでのライヴを収めたCD。女性コーラス/ヴォーカル2名を含む、6人編成の、1つのバンドで、ピンク・フロイド色の強い HOGGWASH (2曲)、イエス系歌もの寄り SUNCHILD (7曲)、時にキャメル風の叙情派キーボード・シンフォKARFAGEN (3曲)、という、カルーギン自身の3つのバンドの楽曲をプレイ。特にKARFAGEN の楽曲は聴きもので、正に平和への想いを込めた、入魂の名演です!
※国内盤ベル・アンティークより12/20リリース
|
|
|
|
【入荷速報】今回は宇宙旅行テーマのSF的ストーリー仕立て! USシンフォのトップ・バンド、スタジオ新作21th! 女性vo! ラストの大作2曲は圧巻、劇的な傑作!
|
|
|
|
GLASS HAMMER
Arise
(CD/Sound Resources)(U.S.A.'23)(税込¥2750)
アメリカン・シンフォのトップ・グループ、グラス・ハマーのスタジオ盤21作目の最新作。2020年作「ドリーミング・オヴ・ア・シティ」以来続いた自作ファンタジー路線が終了し、今度は宇宙旅行をテーマとしたSF的トータル作。華麗なシンフォ・サウンドは変わらないまま、女性ヴォーカルもフィーチャー。スティーヴ・バブの意向を強く押し出したスペーシーで壮大なサウンドに、近作で見られたハード・エッジな展開も加えたドラマティックなストーリー仕立てによる傑作。ことにラスト2曲の大作連発での盛り上がりは圧巻!
※国内盤ベル・アンティークより11/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】素晴らしい! 正調ザ・トリップの50年ぶり新作! これぞイタリアン・ハード・シンフォな大傑作! ニコ・ディ・パーロ1曲リードvoで参加!
|
|
|
|
THE TRIP
Now The Time Has Come
(CD/Ma.Ra.Cash.)(Italy'23)(税込¥2860))
オリジナル・ドラマーのピノ・シノーネを中心にした、"シノーネの方"のザ・トリップ(フリオ・キリコではなく、こちらが正統な模様)の、「Caronte」再録に続く、公式作としては「Time Of Change」以来50年ぶりのスタジオ新作。"Joe's Spirit"と題されたオルガン・プログレに始まり、ハードなダイナミック・シンフォ、歌ものまで、これぞイタリア、という素晴らしいサウンドを展開。専任vo(英語)も熱唱、Cに、伊語リード・ヴォーカルで、ニコ・ディ・パーロが参加。時にニュー・トロルスを思わせる泣きと、濃厚なアンサンブルが炸裂する、エネルギッシュな大傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】ベルナルド・ランゼッティ健在! 復活後の2作目(通算4th)となる新作! ジェネシス、KC、GG等英国直系の傑作!D.ジャクソン(ex,VDGG)1曲参加!
|
|
|
|
ACQUA FRAGIRE
Morning Fragments
(CD/Ma.Ra.Cash.)(Italy'23)(税込¥2860)
PFMのシンガーとして名を馳せたベルナルド・ランゼッティ(vo,ac-g)が、それ以前に参加していたシンフォニック・バンド、アクア・フラジーレ。ランゼッティを中心に、オリジナルのリズム隊をフィーチャーして復活後の2作目となる新作(通算4th)。一聴してそれと分かる個性健在の、ランゼッティのヴォーカルを軸に、ジェネシス、初期クリムゾン、ジェントル・ジャイアント等、英国直系の歌もの寄りサウンドを展開。今回は、一部伊語で歌っており、イタリアらしさも十分。濃厚でダイナミックな傑作です! デヴィッド・ジャクソン(ex.VDGG/sax,fl)1曲ゲスト参加!
|
|
|
|
【入荷速報】ジャンニ・レオーネ! 伊シンフォのレジェンド、「YS」以来何と51年ぶりの新作!kbdトリオでヘヴィ&妖美、これぞイルバレな大傑作!
|
|
|
|
BALLETTO DI BRONZO
Lemures
(CD/Black Widow)(Italy'23)(税込¥2860)
ジャンニ・レオーネ(vo,kbd)率いるイタリアン・ヘヴィ・シンフォのレジェンド、イル・バレット・ディ・ブロンゾの、レオーネ主導作としては、あの「YS」以来51年ぶりとなるスタジオ新作。キーボード・トリオの編成で、ギターレスながら、ヘヴィかつ妖美なサウンドと、凝ったアレンジ、押しのパワーわ、正にイルバレ。邪悪なEL&P+初期クリムゾンというムードも有る、イタリア・リスナー必聴の大傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】パイプ・オルガン音kbd多用! 伊産、ホラー/邪悪ヘヴィ・シンフォ、新作5th!アルス・ノヴァ、ゴブリン、筋少(!?)風味も有りの傑作!
|
|
|
|
IL SEGNO DEL COMANDO
Il Domicano Bianco
(CD/Nadir Music S.r.l.)(Italy'23)(税込¥2420)
イタリア、ジェノヴァ拠点、'95年にBlack Widowからデビューした、パイプ・オルガン音キーボードも多用の、ゴシック・ホラー/邪悪ヘヴィ・シンフォ・バンドのスタジオ新作5th。作詞・作曲を全て手掛けるベーシストを中心に、エモーショナルなハード・ロック系のギター、専任伊語ヴォーカルもフィーチャーして、イル・バレット・ディ・ブロンゾ、アルス・ノヴァ、ゴブリン、更には、何故か筋肉少女帯を思わせる部分まで、大仰なサウンドをダイナミックに展開。イタリアらしさ炸裂の傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】"永遠の子供"がテーマ! ERIS PRUVIA の別プロジェクト、新作はオペラ風コンセプト作! フォーキーPFM/ジェネシス系傑作!
|
|
|
|
ANCIENT VEIL
Puer Aertnus
(CD/Ma.Ra.Cash)(Italy'23)(税込¥2970)
ユングの心理学でも使われる、不老不死の子供の神(永遠の子供)がテーマの、コンセプト・アルバム。ERIS PLUVIA のギタリストとフルート/サックス奏者の2人を中心としたプロジェクトの、公式作としては6年ぶり3作目。多数の伊語男女ヴォーカルや管弦アンサンブルも交えたオペラ仕立て。アコースティカルでフォーキーな、PFM 〜 ジェネシス系シンフォニックを、しっとり、ダイナミックに展開。エレクトリック・パート/バンクス風キーボードも印象的な傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】ゲスト・フルート大フィーチャー! "実は'70s末結成"伊シンフォ・バンドの新作3rd!'70sスタイルの、キーボード系叙情派秀作!
|
|
|
|
SFARATTONS
Odi Et Amo
(CD/No Label)(Italy'23)(税込¥2860)
実は'70年代末結成で、作品を残さず'80年代に解散した幻のイタリアン・シンフォ・バンド。再結成して'16年に公式デビュー、こちらは新作3rd。オルガン、ピアノ、メロトロン音と、アナログ・タッチのキーボード含む5人編成に、ゲストでフルート、サックス等が参加。特にフルートが全編で大フィーチャーされており、初期クリムゾン、PFM 等ルーツの叙情派インスト系(一部伊語vo入り)サウンドを、たっぷり展開しています。重厚クラシカルな仕上がりの傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】"Bad Alchemy""Kew-Rhone"もプレイ!偉才グリーヴスと、伊の女性シンガーの純デュオ・ライヴ集、限定CD! レコメン・マニアも注目の快演!
|
|
|
|
JOHN GREAVES / ANNIE BARBAZZA
Earthly Powers
(CD/Dark Companion)(U.K.&Italy'23)
(税込¥2970)
元ヘンリー・カウの偉才、ジョン・グリーヴス(vo,p)と、グレッグ・レイクとも共演歴の有るイタリアの女性シンガー、アニー・バルバッザ(vo,ac-g,p etc.)の、'22年/'23年に伊のアヴァン・フェスで行なった純デュオ・ライヴ14曲に、'21年プライヴェート・パーティでの2曲を加えた限定CD。"Bad Alchemy""Kew-Rhone"から、グリーヴスのソロ曲を中心に、B.ディラン、L.コーエンのカヴァーまで。グリーヴスとバルバッザの歌声が絶妙に絡み合う、しっとりシリアスな、レコメン・マニアも注目の快演です!
|
|
|
|
【入荷速報】クラウト/スペース・ロック寄り! 伊ポスト・ロック・バンドの新作2nd! 退廃系とエレクトロ/マスロック系の中間、こちら向き良作!
|
|
|
|
ROPSTEN
Alamogordo
(CD/Shyrec)(Italy'23)(税込¥2970)
イタリア産、'09年結成の4ピース・インスト・ポストロック系バンドの2nd。クラウト/ジャーマンのルーツを感じさせる、エスニック&ポリリズミックなエレクトロ色と、退廃的な焼け焦げギターが合体。結果的にスペース・ロック色も有る、タダレたムードが魅力の、プログレッシヴ・リスナー向きの良作です!
|
|
|
|
【入荷速報】伊産、捻じくれハイ・テンションな、レコメン寄り2管チェンバー・ジャズ! 中近東〜バルカン風味有りの、NY系アヴァン的大力作!
|
|
|
|
CHOICE QUARTET
Battiti Asincroni
(CD-R/Isulafactory)(Italy'239(税込¥2970)
伊産、捻じくれハイ・テンションなレコメン寄りチェンバー/アヴァン・ジャズ・ロック。ドラマー、Roberto Barni (全作曲) をリーダーに、アルト・サックス、テナー・サックス、エレクトリック・ベースとのカルテットにて、中近東〜バルカン風味/エスノ/ポリリズミック色から、モーダルで怪しい4ビートまで、ジョン・ゾーン周辺/NYアヴァン系にも通じる、こちら向きの大力作です! CD-R。
|
|
|
|
【入荷速報】キャメルでも活躍の天才ピート・ジョーンズ、こちらは、最新アルバムに合わせてリリースの特別作 (リワーク、未発曲、ライヴ)!本編にも全く劣らない傑作!
|
|
|
|
TIGER MOTH TALES
The Whispering Suite
(CD/White Knight)(U.K.'23)(税込¥1760)
天才、ピート・ジョーンズが、タイガー・モス・テイルズの最新アルバムと合わせて発表した特別作。新作と連なる20年発売の「ウィスパリング・オヴ・ザ・ワールド」からの楽曲を再構成新録した2曲と、同作録音時に書かれるも収録されなかった曲の新録、さらにはライヴ音源6曲を交えたもの。要となる15分の大作組曲などアコースティック楽器を多用した気品高い音造りにて、ジョーンズの素晴らしいまでの英国的メロディ・センスが際立った、本編にも全く劣らない傑作!
※国内盤ベル・アンティークより11/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】元キング・クリムゾンの名ヴァイオリン奏者、ロック・バンドでの新作は妖美!"放浪者""スターレス"もリメイク、渾身の傑作!D.ジャクソン(sax)ゲスト参加!
|
|
|
|
DAVID CROSS BAND
Ice Blue Silver Sky
(CD/Noisy)(U.K.'23)(税込¥2420)
「太陽と戦慄」期のキング・クリムゾンに参加して、その攻撃的でありながらも強い哀愁も併せ持つ演奏で名を馳せたヴァイオリン奏者、デヴィッド・クロスが約15年以上振りにバンド編成にて制作する本格的ロック・アルバム。クリムゾンの大名曲「スターレス」の歌詞の一節からアルバム名を取り、「スターレス」と「放浪者」という名曲のカヴァーを含むなど、プログレッシヴ・ロックを代表するバンドの重要メンバーであった過去を見据えて、長らくのファンの期待に応える渾身の傑作!
※国内盤ベル・アンティークより11/25リリース
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク国内盤】偉大なるキース・エマーソンのソロ・ワークスを集大成した、豪華"全部入り"20CDボックス! レアな音源も含む、これぞ決定版!
|
|
|
|
キース・エマーソン
ヴァリエイションズ (20CD Box Set)
(20CD/Belle Antique)(U.K.'23)(税込¥44000)
ロック史上最大最高のキーボーディストとしての名声をゆるぎないものとしたキース・エマーソン。彼の入手困難作も含めソロ作品のほぼ全てを収録し、更に未発表音源も加えた究極の20枚組ボックス登場! 正式デビュー以前、14歳時の音源から、ソロ・アルバム、サントラ等に加え、04年ニューヨークで行われたソロ公演のライヴ音源も収録。未公開の貴重写真などを搭載したブックレットも加えた集大成ボックス!
パート1:アーリー・イヤーズ / ザ・バンズ
Disc 1 (Keith Emerson Age 14、The T Bones with Chris Barber、The Nice、EL&P)
パート2:ソロ・アルバムズ
Disc 2:ホンキー
Disc 3: チェンジング・ステイツ
Disc 4: エマーソン・プレイズ・エマーソン
Disc 5: キース・エマーソン・バンド
パート3:サウンド・トラックス
Disc 6?インフェルノ
Disc 7: ナイトホークス
Disc 8: マーダーロック
Disc 9: ベスト・リヴェンジ/デモンズ 3(ザ・チャーチ)
Disc 10: アイアン・マン
Disc 11: 幻魔大戦 / ゴジラFINAL WARS
パート4:コラボレイションズ
Disc 12: 運命の3人の女神・プロジェクト
Disc 13: ビヨンド・ザ・スターズ
パート5:ライヴ・コラボレイションズ
Disc 14?ボーイズ・クラブ(ライヴ・フロム・カリフォルニア)
Disc 15: ライヴ・イン・モスクワ パート1
Disc 16: ライヴ・イン・モスクワ・パート2
Disc 17: ライヴ・フロム・マンティコア・ホール
Disc 18: オフ・ザ・シェルフ
Disc 19: ライヴ・アット・B.B. KINGS 21/05/2004
Disc 20: ライヴ・アット・B.B. KINGS 21/05/2004 / キース・エマーソン・トリオ
Live at B.B.Kings /Single
※国内盤ベル・アンティークより10/25リリース
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】グレン・ヒューズ! 本作のみムーディー・ブルース系プログレ/サイケ・ポップの1st! |
|
|
|
トラピーズ
トラピーズ
(SHM-CD/Belle Antique)(U.K.'70)(税込¥3500)
第3期ディープ・パープル加入以降、ソウルフルなヴォイスでハード・ロック界屈指のヴォーカリストとしての評価を得ているグレン・ヒューズが、メル・ギャレー、デイヴ・ホランド等と共に組んでいたのがこのトラピーズ。スレッショルドからのリリース、ジョン・ロッジのプロデュースということもあり、後のスタイルとは異なり、当時のムーディー・ブルースに通じる伸びやかなメロディを軸にしたプログレッシヴ・ロック作品として評価されるべき逸品! 紙ジャケット、SHM-CD、2023年最新リマスター、ボーナス・トラック6曲収録の決定版!
※オリジナル国内LP帯付 (同梱)
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】グレン・ヒューズ! トリオ編成になり、ハード・ロックに転向した2nd! ヘヴィな傑作! 2CD! |
|
|
|
トラピーズ
メデューサ
(SHM-CD+CD/Belle Antique)(U.K.'70)
(税込¥4180)
第3期ディープ・パープルに加入以降、ハード・ロック界屈指のヴォーカリストとしての評価を得ているグレン・ヒューズが、メル・ギャレー、デイヴ・ホランド等と共に組んでいたのがこのトラピーズ。前作編成から二人が脱退し、トリオ編成となりハード・ロック路線に転向した2作目。ブルージーなHRの中にもアコースティックの繊細さやプログレッシヴな感性も交えた名作! 紙ジャケット、SHM-CD(ディスク1のみ)、2023年最新リマスター(ディスク1のみ)、ボーナス・トラック6曲収録に加え、71年ニュー・ヨークのライヴを収録したディスク2を加えた決定版!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】北アイルランド出身の名バンド、シンフォニックかつコンセプチュアルな名作3rd!ブックレット/全訳付き! |
|
|
|
トラピーズ
連動
(SHM-CD+2CD/Belle Antique)(U.K.'74)
(税込¥4950)
第3期ディープ・パープルに加入以降、ハード・ロック界屈指のヴォーカリストとして評価を得ているグレン・ヒューズが、メル・ギャレー、デイヴ・ホランド等と共に組んでいたのがこのトラピーズ。前作のトリオ編成に加え、ロッド・アージェント等のゲストを加えて音楽性を拡大したHR期の最高傑作!本作を最後にヒューズは脱退してディープ・パープルへ。紙ジャケット、SHM-CD(ディスク1のみ)、2023年最新リマスター(ディスク1のみ)、シングル曲、アルバム未収曲、そして当時のコンサート音源を収録したボーナス・ディスク2枚を加えた3CDにての決定版!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】北米'70sシンフォきってのテクニカルなYES系サウンド大名盤、リフト1st! アンコール・プレ |
|
|
|
リフト
思考の洞窟
(SHM-CD/Belle Antique)(USA'75)(税込¥3,500)
1970年代後期の北米シンフォを代表するバンドの一つ、リフトの77年発表の唯一作。全盛期のYESを彷彿とさせる変拍子を伴うテクニカル・シンフォで、メロトロン等の多種キーボード類をメインに据えた、カラフルな印象の演奏が所狭しと繰り広げられる名作。活動当時の未発表曲等5曲をボーナス収録。オリジナル盤ジャケ使用の紙ジャケット、SHM-CD、2019年最新リマスター。長らく在庫切れしていた名盤が待望のアンコール・プレス決定!
|
|
|
|
【入荷速報】英国ハード・サイケデリックきっての名盤1st、2nd に、ボーナスCDを加えた決定版3CDミニ・ボックス再発!
|
|
|
|
HIGH TIDE
The Complete Liberty Recordings
(3CD/Esoteric)(U.K.'23)(税込¥5280)
60年代末から70年代の初頭にかけて様々な可能性が開花した英国ロックにおいても、極めて独特かつ魅力的なヘヴィ・サウンドを生み出して、今なお、唯一無比の評価を欲しいままにする名バンド、ハイ・タイド。彼等の名声を不滅のものとしたリバティ時代の2作、「Sea Shanties」('69)、「High Tide」('70)をオリジナル・マスターからのリマスターにて収録し、更にそれぞれのアルバム制作時のデモ音源や初期ヴァージョンなどの貴重音源で構成されたボーナス・ディスクを加えた3枚組による初期ハイ・タイドの決定版的セット!
※国内盤(ベル・アンティーク)近日入荷
|
|
|
|
【入荷速報】遂にホールズワース色全開放! ジョン・ハケット・バンドのギタリスト、新作は、インスト・プログレ・フュージョン組曲! 速弾き炸裂の大傑作!
|
|
|
|
NICK FLETCHER
Quadrivium
(CD/Rough Draft Audio)(U.K.'23)(税込¥3080)
ジョン・ハケット・バンドのギタリストとして頭角を表し、ソロでも傑作を出して、遅れてきた技巧派の逸材として注目を集める、ニック・フレッチャー。これまで一部の曲で明らかにされていた、アラン・ホールズワースのルーツを、遂に全開放した新作ソロ。全11パートの、インスト・プログレ・フュージョン組曲を、女性ドラム、ベースとのトリオを核に、デイヴ・ベインブリッジ(kbd)等が参加した録音にてお冷めています。ハードに疾走するパートや、メタリックなプレイも交えつつ、変拍子、コード・プログレッション、速弾きと、正にホールズワース・リスペクテッドなプレイ、楽曲が満載。これぞ、待ちわびたサウンドの大傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】オーストラリア産、カンサス、イエス、N.モーズ系プログレ・ハード/シンフォの"帝王"、新作3rd! ド派手に疾走し押しまくる、正に痛快傑作!
|
|
|
|
SOUTHERN EMPIRE
Another World
(CD/Giant Electric Pea)(Australia'23)
(税込¥2970)
オーストラリア産、UNITOPIA の分派で、Sean Timms (kbd) が率いる、プログレ・ハード寄りシンフォニック・バンドの"帝王"、サザン・エンパイアの5年振り3rd。専任ヴォーカル含む5人編成+ゲスト・ヴァイオリン(サムライ・オヴ・プログ)、サックス等にて、カンサス、U.K.、ニール・モーズ、ドリーム・シアター、イット・バイツ等を思わせる、分厚くソリッドなサウンドを、従来以上にヘヴィに展開。抜けの良いメロディ、押しまくるアンサンブル、正に痛快な仕上がりの傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】素晴らしい! UK 女性ヴォーカル・シンフォ代表格、'22年アビーロード・スタジオ2 でのライヴ! 弦カル入り、フロイド的泣きが炸裂の名演!
|
|
|
|
MOSTLY AUTUMN
Studio 2
(CD/Mostly Autumn)(U.K.'23)(税込¥2860)
ブライアン・ジョッシュ(g,vo)率いる、UK女性ヴォーカル・シンフォニック代表格、モストリー・オータムの'23年ニュー・リリースは、'22年4月に、かのアビー・ロード・スタジオ2 で行なった、スタジオ・ライヴ。エレクトリック含むバンド+ストリングス・カルテットの編成にて、ギルモア調の泣きのギターが炸裂する"Passengers"はじめ、フルートを活かしたナンバー、ハードな面まで、全体に、しっとりとした、叙情性を押し出しています。オリヴィア・スパルネンの歌声の魅力もたっぷりの、素晴らしい名演です!
|
|
|
|
【入荷速報】UKポンプ/メロディックの古豪、ギャラハド新作16th! モダン&ハードなIQ的、安定の傑作! ピーター・ゲイブリエル3rd曲の引用も!
|
|
|
|
GALAHAD
The Long Goodbye
(CD/Avalon)(U.K.'23)(税込¥2860)
'85年結成のUKポンプ/メロディック第2世代にして、今や古豪のギャラハド、「The Last Great Adventurer」('22)に続く、新作16th (別名義含む)。ピーター・ニコルスを思わせるヴォーカルを軸にしたIQ系に、'80sピーター・ゲイブリエル ("I Don't Remember"の引用も)、更にはポーキュパイン・ツリー系のモダン/ヘヴィ色もブレンドした、高水準な楽曲を収めています。メリハリの効いた展開、印象的な歌メロで、風格溢れる流石の傑作! 13分のタイトル大曲は、フロイド系の泣きが炸裂!
|
|
|
|
【入荷速報・再プレス品】ナショナル・ヘルス+クリムゾン!これは驚き、英国産カンタベリー・プログレッシヴ新鋭バンドのデビュー作!オルガン、エレピで疾走、時々メロトロン! |
 |
|
|
ZOPP
Zopp
(CD/Bad Elephant Music)(U.K.'20)(税込¥2200)
英のマルチ奏者/コンポーザー、Ryan Stevenson とドラマーのデュオに、ザ・タンジェントのアンディ・ティリソン、テオ・トラヴィスらが加わった、注目のカンタベリー・プログレッシヴ新バンド1st。ナショナル・ヘルス、ギルガメッシュもかくやの、オルガン/エレ・ピで疾走するインスト系(一部女性vo入り)サウンドは、これぞ甦る'70sカンタベリー、という驚くべきもの。そこに随所で挿入されるメロトロン等のシンフォニック色が相まって、結果的に、明るいカルティヴェイター、というムードも有る、これはド傑作です。デイヴ・スチュワート系オルガン好きは、とりわけ必聴!再プレス品、入荷。
|
|
|
|
【入荷速報】M.ポインター、C.ノーラン! 英国メロディックの中核、新voD.ウィルソンをフィーチャーした、2022ツアー・ライヴ2CD! ハードな名演!
|
|
|
|
ARENA
Lifian Tour MMXXII
(2CD/Verglas)(U.K.'23)(税込¥4620)
(税込¥6050)
元マリリオンのミック・ポインター(dr)と、ペンドラゴンのクライヴ・ノーラン(kbd)を中心に結成、'95年にデビュー作を出している、UKメロディックの今や中核、アリーナ。新たにヴォーカルにダミアン・ウィルソン(ex.スレッショルド)を迎えた「The Theory Of〜」('22)リリースに伴う、2022年秋のツアーから収録された2CDライヴ。ジョン・ミッチェル(g/イット・バイツ、フロスト)のハードなギターもフィーチャーし、新旧取り混ぜた選曲を、濃厚なvo、見事な演奏力でプレイ。ハード・メロディックのトップ・アクトの風格溢れる名演です!
|
|
|
|
【入荷速報】IQのアーカイヴ・シリーズ、こちらは、「IQ 30」ツアー、'11年オランダでの、コンセプト作「Subterranea」完全再現ライヴを収めた2CD! 圧巻!
|
|
|
|
IQ
Subterranea:Live At De Boerdej October 22 2011
(2CD/No Label)(U.K.'23)(税込¥4400)
マイケル・ホルムズ(g)と、ピーター・ニコルス(vo)を中心に、現在も活動を続ける、英国メロディック・シンフォニックの重鎮、IQ のアーカイヴ・シリーズの'23ニュー・リリース。2011年「IQ 30」ツアー、10月22日オランダで行われた、傑作2枚組コンセプト・アルバム「Subterranea」('96)を完全再現したライヴを収めた2CD。(既発レア・ボックスには、映像版のみ収録) ゲスト・サックスも加え、ラストの20分の大曲まで、緊張感とダイナミズムで一気に聴かせる大熱演です!
|
|
|
|
【入荷速報】'80年にシングルのみを残した、幻のウェールズ産ポンプ・ロック・バンドが再結成! 新作2ndは、IQ +ハード的、王道ジェネシス系の良作!
|
|
|
|
RETREAT FROM MOSCOW
Dreams、Myths And Machines
(CD/Gravity Dream Music)(U.K.'23)(税込¥3080)
ウェールズ出身、'80年にシングルのみを残した、幻のポンプ・ロック・バンドが、'18年に再結成して制作した1st「The World〜」('22)に続く、新作2nd。正に王道と言える、'70s後期ジェネシスを思わせるナンバーから、ハード色、フロイド/キャメル系の泣きを交えたカラフルなサウンドは、非常に高水準です。IQ、ペンドラゴン系のリスナーは見逃せない良作です!
|
|
|
|
【入荷速報】英国産、ジェネシス系新鋭バンドの2nd! フィル・コリンズ風ヴォーカルをフィーチャー、マニアックなツボを押さえた'70s風シンフォ秀作!
|
|
|
|
SWAN CHORUS
Achilles And The Difference Engine
(CD-R/No Label)(U.K.'23)(税込¥3520)
英国産、シンガー、マルチ奏者+サポート・ベース、ドラムで録音された、メロディック寄りシンフォニック新鋭バンドの2nd。CD-R。フィル・コリンズを思わせる声質のヴォーカルを軸とした、ジェネシス系(及びイエス系)ルーツのサウンドを展開。キャッチーでリズミカルな面から、しっとりした哀感まで、マニアックなツボを押さえた魅力的な内容の秀作。アナログ風シンセ等、'70s直結感も良し!
|
|
|
|
【入荷速報】英国産、女性voフロントの、ゴシック・ハード&メロディック・シンフォニック、新作7th! カルナタカ系リスナーにもお薦めの傑作!
|
|
|
|
IO EARTH
Sanctuary
(CD/No Label)(U.K.'23)(税込¥3630)
英国バーミンガム拠点のシンフォニック・ロック・バンド、IO EARTH の、アコースティック作を挟んで、公式作としては「Aura」('20) に続く通算7th。清らかでオペラティックな女性ヴォーカルをフロントに、ゴシック・メタル/ハード色と、泣きのメロディック性をブレンドした音像が、更なるダイナミズムで迫ります。押し引きも鮮やかな、モダン・プログ、フィーメイル・シンフォのリスナー共に注目の傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】英産、屈折ダーク&スペイシーな、フロイド、新生クリムゾン・ルーツの歌ものプログレッシヴ、新作7th! 仕掛けが豊富な上質・快作!
|
|
|
|
HATS OFF GENTLEMAN IT'S ADEQUATE
The Light Of Ancient Mistakes
(CD/Glass Castle Recordings)(U.K.'23)
(税込¥2750)
英国のシンガー/マルチ奏者、Malcolm Galloway と、ベース/スティック奏者、Mark Gatland のデュオによる、屈折アヴァン・タッチのプログレッシヴ・ユニット、新作7th。シリアスなムードの中、フロイド系ルーツの側面から、新生クリムゾン風味、打ち込みリズム/エレクトロ+メロトロンまで、様々な仕掛けが施されています。ダークでスペイシーな歌ものシンフォニック系としても上質な仕上がりの快作です!
|
|
|
|
【入荷速報】何と! "フランシス・ダナリー版イット・バイツ"の'23年ライヴを収めたBlu-ray+2CD! ベスト選曲、完璧な演奏! 必見・必聴!
|
|
|
|
IT BITES FD
Live From The Black Country
(Blu-ray+2CD/Tigermoth)(U.K.'23)(税込¥6050)
'80sプログレッシヴ・ロックの伝説的名バンド、イット・バイツのフロントを務めた、フランシス・ダナリー(g,vo)。何と、彼を中心にした、"フランシス・ダナリーズ・イット・バイツ"が、'23年1月に英国ウォルヴァーハンプトンで行なったライヴを収録した、Blu-ray+2CD (同内容)。ピート・ジョーンズ(kbd)、ルーク・メイチン(ザ・タンジェント/g)、ダナリーの盟友 ポール・ブラウン(b)、フリーク・キッチンのBjorn Fryklund (dr)、といった凄腕を迎え、"Yellow Christian""Once Around The World"等、ベスト・オブ・ベストな選曲、完璧な演奏、ヴォーカルを披露。正にイット・バイツ・ファン必見・必聴です!
|
|
|
|
【入荷速報】カンサス、ラッシュ+フロイド! 英産、プログレ・ハード寄りシンフォ・バンドの新作4th! 重厚なダイナミズムと泣きのメロディック性が調和した傑作!
|
|
|
|
THIS WINTER MACHINE
The Clockwork Man
CD/White Knight)(U.K.'23)(税込¥2860)
'16年に英リーズで結成された、専任ヴォーカル、キーボード入り5ピースの、プログレ・ハード寄りシンフォニック・バンドの、2年振り新作4th。ラッシュやカンサスをルーツとした、メタリックなパートから、フロイド系のvoと泣きのギターをフィーチャーしたメロディック性まで、重厚かつダイナミックな楽曲は、本格派と呼ぶに相応しいもの。高水準な仕上がりの、ハード・シンフォニックの、これは傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】キャメルでも活躍の天才、ピート・ジョーンズのシンフォ・プロジェクト、新作8th! アコースティカルな歌もの、感動的な傑作!
|
|
|
|
TIGER MOTH TALES
The Turning Of The World
(CD/White Knight)(U.K.'23)(税込¥2750)
キャメルにおける活躍でも注目される天才、ピート・ジョーンズが、自らのルーツである英国的なシンフォ・サウンドを追求するユニット、タイガー・モス・テイルズのスタジオ8作目となる新作は、20年発売の「ウィスパリング・オヴ・ザ・ワールド」と対を成す、アコースティック編成と自らの歌を核として、持前の英国的メロディ・センスを際立たせたものに。スティーヴ・ハケットにも通じる哀愁と気品のメロディの素晴らしさにて感動を呼ぶ素晴らしい作品!
※国内盤ベル・アンティークより11/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】英国シンフォの雄、マジェンタの女性ヴォーカリスト、クリスティーナの3作目のソロ! マジェンタをポップ&ソフトにしたような、歌もの傑作!
|
|
|
|
CHRISTINA
Bar Stool Prophet
(CD/Tigermoth)(U.K.'23)(税込¥2750)
英国シンフォニックを代表するマジェンタの看板ヴォーカリストとして長らく活動するクリスティーナの3枚目となるソロ・アルバム。マジェンタの同僚、ロブ・リードが全面参加する他、ピーター・ジョーンズ、クリス・フライなどの交流深い面々に、更にはスティーヴ・ハケットもゲスト参加し、クリスティーナの美声を活かした多彩かつ魅力的な歌曲集!
※国内盤ベル・アンティークより11/25リリース
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク国内盤】英国スペース・ロックの帝王、最高傑作ライヴの、50周年ニュー・ミックス2D、デジパック!
|
|
|
|
ホークウィンド
宇宙の祭典 (50周年アニヴァーサリー・2CD・ニュー・ステレオ・ミックス・エディション)
(2CD/Belle Antique)(U.K.'73)(税込¥4840)
英国スペース・ロックの帝王、ホークウィンドの全ディスコグラフィーに燦然と輝く最高傑作であり、ロック史上の名盤としても名高い「宇宙の祭典」が、50周年を記念してマスター・テープからの最新リミックスにて登場! 従来曲を新たなコンセプトで組みなおした構成と、スタジオ盤をはるかに上回るドライヴ感と陶酔に満ちた素晴らしい表現力にて、ハード・ロック、プログレッシヴ・ロック、サイケデリックの枠を超えた永遠の名盤が新たな姿で蘇る!
※9/25リリース予定だったタイトルです。
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク国内盤】英国スペース・ロックの帝王、最高傑作ライヴの、50周年ボックス10CD+Blu-ray! 未発ライヴ6CD(3公演)含む!
|
|
|
|
ホークウインド
宇宙の祭典:50周年アニヴァーサリー・デラックス・11ディスク・ボックス・セット・エディション
(10CD+1Blu-ray/Belle Antique)(U.K.'73)
(税込¥25300)
英国スペース・ロックの帝王、ホークウィンドの最高傑作「宇宙の祭典」が、50周年を記念した限定11枚組ボックスが登場! オリジナル・ミックス(リマスター)、最新リミックス、5.1chリミックス(Blu-ray)に加え、アルバム制作の元になった12月22日、23日、30日の公演の初登場完全音源を新規リミックスにて各2枚組で収録! 従来曲を新たなコンセプトで組みなおした構成と、スタジオ盤をはるかに上回るドライヴ感と陶酔に満ちた素晴らしい表現力にて、ジャンルの枠を超えた永遠の名盤がその背景を含めた全貌と共に蘇る!
※9/25リリース予定だったタイトルです。
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク国内盤】"田舎のビートルズ"、 デイヴ・ローソン参加の'70年代ラスト作にして傑作! オリジナルVer.をカップリングの2CDで再発!
|
|
|
|
スタックリッジ
ミスター・ミック:イクスパンディド2CDエディション
(2CD/Belle Antique)(U.K.'76)(税込¥4400)
後期ビートルズに触発された人懐こいメロディ・センスと凝ったアレンジや技巧的な演奏の独特な音楽性で人気を集めるスタックリッジの、70年代の最終作(後に再結成あり)。元グリーンスレイドのキーボード奏者、デイヴ・ローソンを迎えて本格的なトータル作として制作するも、レコード会社の商業的見地からの拒否により、再制作を余儀なくされた異色作。今回は、最新リマスター、70年代発売のヴァージョンと、バンドが本来意図していたトータル作としてのオリジナル・ヴァージョンの2種を収録した2枚組による決定版的再発!
※9/25リリース予定だったタイトルです。
|
|
|
|
【入荷速報】偉大なるキース・エマーソンのソロ・ワークスを集大成した、豪華"全部入り"20CDボックス! レアな音源も含む、これぞ決定版!
|
|
|
|
KEITH EMERSON
Variations
(20CD/Spirit Of Unicorn Music)(U.K.'23)
(税込¥35200)
ロック史上最大最高のキーボーディストとしての名声をゆるぎないものとしたキース・エマーソン。彼の入手困難作も含めソロ作品のほぼ全てを収録し、更に未発表音源も加えた究極の20枚組ボックス登場! 正式デビュー以前、14歳時の音源から、ソロ・アルバム、サントラ等に加え、04年ニューヨークで行われたソロ公演のライヴ音源も収録。未公開の貴重写真などを搭載したブックレットも加えた集大成ボックス!
パート1:アーリー・イヤーズ / ザ・バンズ
Disc 1 (Keith Emerson Age 14、The T Bones with Chris Barber、The Nice、EL&P)
パート2:ソロ・アルバムズ
Disc 2:ホンキー
Disc 3: チェンジング・ステイツ
Disc 4: エマーソン・プレイズ・エマーソン
Disc 5: キース・エマーソン・バンド
パート3?サウンド・トラックス
Disc 6?インフェルノ
Disc 7: ナイトホークス
Disc 8: マーダーロック
Disc 9: ベスト・リヴェンジ/デモンズ 3(ザ・チャーチ)
Disc 10: アイアン・マン
Disc 11: 幻魔大戦 / ゴジラFINAL WARS
パート4:コラボレイションズ
Disc 12: 運命の3人の女神・プロジェクト
Disc 13: ビヨンド・ザ・スターズ
パート5:ライヴ・コラボレイションズ
Disc 14?ボーイズ・クラブ(ライヴ・フロム・カリフォルニア)
Disc 15: ライヴ・イン・モスクワ パート1
Disc 16: ライヴ・イン・モスクワ・パート2
Disc 17: ライヴ・フロム・マンティコア・ホール
Disc 18: オフ・ザ・シェルフ
Disc 19: ライヴ・アット・B.B. KINGS 21/05/2004
Disc 20: ライヴ・アット・B.B. KINGS 21/05/2004 / キース・エマーソン・トリオ
Live at B.B.Kings /Single
※国内盤ベル・アンティークより10/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】ビル・ブルーフォードも大絶賛! 逸材女性vo入り、USモダン/メタリック・プログ新世代代表格、4年振り5th!テクニカルな傑作!
|
|
|
|
DISTRICT 97
Stay For The Ending
(CD/Spirit Of Unicorn Music)(U.S.A.'23)
(税込¥2640)
圧倒的なまでにエモーショナルな歌唱を聴かせる逸材女性ヴォーカリスト、レズリー・ハントをフロントに、アメリカの新世代プログレッシヴの中でも抜きんでた評価を受けるディストリクト97の4年振りとなるスタジオ5作目。レズリーのカリスマ性ある歌声と、クリムゾン〜U.K.の流れを汲む技巧性ある楽曲に、前作「スクリーンズ」で大胆に取り込んだモダンなヘヴィネスと攻撃性を加えた現代プログレッシヴ性は、かのビル・ブルーフォードも大絶賛!
※国内盤ベル・アンティークより10/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】ベルギー産、フロイド、イエス+'80s/AOR的、ソフト・シンフォ好バンド、新作6th! アコースティックも多用した、ノスタルジックな良作!
|
|
|
|
FISH ON FRIDAY
8mm
(CD/Esoteric Antenna)(Belgium'23)(税込¥2750)
ベルギー産、b/stick/vo、kbd/back vo/g、el-g/ac-g、de/per の4人編成による、ソフトな歌もの寄りメロディアス・シンフォニック好バンド、3年振りの新作6th。フロイド、イエス系をルーツに、親しみやすい'80s風味+AORタッチから、重厚なインスト・パートまで、アコースティック・ギターも効果的に用いたサウンドは非常に高水準。ノスタルジックな逸品です!
|
|
|
|
【入荷速報】日本きっての猟奇アングラ・ハード+プログレッシヴ・バンド、"プログレ・ベスト"! 新曲、Ver.違いリミックス、レア初期曲の新録まで! 必聴!
|
 |
|
|
金属恵比須
邪神覚醒 〜プログレ・ベスト〜
(CD/Ryouki-World)(Japan'23)(税込¥3300)
国内シーンで活躍を続ける、猟奇アングラ・ハード+プログレッシヴ・バンド、金属恵比須の、結成32年目にして初のフィジカル・ベスト。ただのベストでは無く、"プログレ"と言われる楽曲をセレクトし、現在から過去へ、全アルバムから1曲ずつ、遡っていく構成。オープニング・ジングル及びA"邪神覚醒"は、エマーソン・ライクなオルガンが唸る新曲。"阿修羅のごとく"ギターレスVer.2023ミックス、入手困難なオリジナル「紅葉狩」及び1st収録曲、そしてラストJには、レアな自主カセット「百物語」('98)収録曲"トイレの花子さん"を、現メンバーで新録。息をつかせぬ迫力とダイナミズム、これぞ日本ならではのヴィンテージ・プログレ炸裂の必聴盤! 全曲リマスター!
※ワールド・ディスク・オリジナル特典
"トイレの花子さん" (プリプロMix)" CD-R
曲順 曲名 収録アルバム 発表年 備考
1. 社の沢 初収録 2023年 新曲
2. 邪神覚醒 初収録 2023年 新曲
3. 誘蛾灯 虚無回廊 2022年
4. 躑躅ヶ崎館 い福音 2020年 Live Ver.
5. 彼岸過迄 シン・紅葉狩 2019年 2019 Studio Live Ver.
6. 月澹荘綺譚 武田家滅亡 2018年
7. 阿修羅のごとく 阿修羅のごとく 2016年 ギターレス・リミックス
8. 光の雪 ハリガネムシ 2014年
9. 猟奇爛漫 紅葉狩 2004年 自主制作オリジナルVer.
10. 悲嘆の炎 箱男 2001年
11. トイレの花子さん 百物語 1998年 2023年再録!(5:57)
|
|
|
|
【入荷速報】大阪発、安斎ゆう子(kbd)のファンタジック・シンフォ・バンド、2nd! 逸材の新加入・女性voフィーチャー、vln入りサグラド系大傑作!
|
|
|
|
St.Claire (セントクレア)
Siren 〜セイレーン〜
(CD/Claire's Music)(Japan'23)(税込¥3000)
大阪拠点のプロフェッショナルな女性コンポーザー、安斎ゆう子(kbd)のシアトリカル・プログレッシヴ・プロジェクト・バンド、St.Claire の2nd。ヴァイオリン(2名が曲毎にプレイ)、藤井博章(b/荘園、AIB)、小川逸史(g/ex.BLACK PAGE)、ドラム/パーカッションの編成、そして新たに、プログレッシヴ向きの逸材若手女性シンガー、森 妃名 (モリヒナ) をフィーチャー。新編成で1stの3曲もリメイク。清らかなヴォーカルを軸に、イエス、TFK、サグラド系のポジティヴでファンタジックなシンフォニック・サウンドが、さらなるスケールとダイナミズムで迫る、これは素晴らしい大傑作!
|
|
|
|
【入荷速報】正に"疾風迅雷"! アストゥーリアスの第3形態にして本命、エレアス4年振り新作4th! よりハード、新機軸満載、圧巻の大傑作!
|
|
|
|
ELECTRIC ASTURIAS
Dimensions
(CD/Asturias)(Japan'23)(税込¥3300)
'80年代後半より活動する、大山曜が率いるプログレッシヴ・ユニット、アストゥーリアス。マルチアス、アコアスに続く第3形態として誕生、プログレッシヴ・サイドでは本命と言える、エレクトリック・アストゥーリアス (エレアス) の、4年振り、4作目となる新作。大山(b)、平田 聡(g)、テイセナ(vln)、田辺清貴(dr)、そして新加入の中村エイジ(kbd)という5人編成にて、華麗なヴァイオリン、ソリッドなギター、タイトな変拍子、悲壮感溢れるメロディ、というエレアス・ワールドが、従来以上にハードに、ダイナミックに展開。いつになくメタリックな疾走感の"疾風迅雷"から、メインのクラシカルな組曲"Fourth Dimension" (四次元)まで、オルガン、シンセ、ピアノと、ヴィンテージなキーボードも効果的。ラストには、初のヴォーカル曲(ゲストvo:ワタナベカズヒロ)も収録した、新機軸も満載、圧倒的パワーの大傑作です!
※ワールド・ディスク特典:
ミニポスター(A3サイズ)
通販では、二つ折りでの発送となります。
1.La Porte de l'Enfer 地獄の門(6:52)
2.Stone Circle ストーン・サークル(5:07)
3.Karma カルマ(7:55)
4.Shippuu Jinrai 疾風迅雷(4:03)
5.Fourth Dimension 組曲「フォース・ディメンション」
. Part1 パート1(4:06)
. Part2 パート2(6:04)
. Part3 パート3(2:19)
. Part4 パート4(7:43)
6.Solace of the Caged bird 籠の鳥の孤独(5:57)
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】メロトロン炸裂! ウォブラーのキーボード奏者1stソロは、イエス、初期KC、EL&P系ヴィンテージ・キーボード・シンフォの極めつけ大傑作!
|
|
|
|
ラーシュ・フレドリック・フロイスリー
4つの物語
(CD/Belle Antique)(Norway'23)(税込¥3300)
メロトロンを始めとしたアナログ機材に拘り、黄金時代のプログレッシヴを現代に蘇らせるウォブラーのリーダー兼キーボード奏者の、満を持しての1st ソロ。自身の母国語ヴォーカル、ドラム、キーボード類を重ね、ベーシストを迎えてのキーボード・トリオ形式で制作。随所で炸裂するメロトロンを活かした、イエス、初期クリムゾン、EL&P系ルーツの、ダークで抒情的、そして重厚スリリングなヴィンテージ・キーボード・シンフォは、本体のウォブラー以上にフロイスリーのセンスが凝縮された、極め付きの?傑作!!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】長年マイク・オールドフィールドに協力してきた音楽家、オールドフィールド「Reimagined」第2弾は、ピアノ独奏による見事なトリビュート!
|
|
|
|
ロビン・A・スミス
マイク・オールドフィールド・リイマジンド・フォー・ピアノ
(CD/Belle Antique)(U.K.'23)(税込¥3080)
長らくオールドフィールドの作品に協力し、ロンドン・オリンピックの音楽ディレクターを務める等、錚々たる経歴を持つ音楽家、ロビン・A・スミスによるオールドフィールド・トリビュート第二弾は、ピアノ独奏による、オールドフィールド曲集。「オマドーン」、「チューブラー・ベルズ」からのパートを始め、「ムーンライト・シャドウ」や「トゥ・フランス」といった歌もの等の様々な曲を、近代クラシック風タッチのピアノ曲に見事にアレンジ。オールドフィールド楽曲のメロディと構造の魅力を際立たせた真摯で新鮮な作品!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】イエスの初代キーボード奏者、トニー・ケイが結成したバジャー、ライヴ録音での傑作1st! ('16リリース盤・リマスター/デジパック)
|
|
|
|
バジャー
ワン・ライヴ・バジャー:リマスタード・CD・エディション
(CD/Belle Antique)(U.K.'73)(税込¥3300)
イエスの初代キーボード奏者、トニー・ケイがバンド脱退後に結成したバジャーのデビュー作。イエスと共にツアーした際のライヴ録音にて、ケイのオルガンを軸に、イエス初期が見せていた多彩でグルーヴィなハードでプログレッシヴなロックの可能性をそのまま受け継いだような、70年代初頭の英国ロックでなければあり得ない熱気と創造性を合わせた名盤! ジョン・アンダーソンのプロデュース、ロジャー・ディーンのジャケットと、前バンドとの関係の良さをうかがわせつつ、ケイならではの独自性が素晴らしい作品! )
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】連名作第二弾は、マイク・オールドフィールド色増強! サムライ・オヴ・プログ本家をも凌ぐ、素晴らしい叙情派シンフォ大傑作!
|
|
|
|
ラファエル・パチャ&キンモ・ポルスティ
シー・オヴ・ミラーズ
(CD/Belle Antique)(Spain&Finland'23)
(税込¥2200)
サムライ・オヴ・プログの中??物であるキンモ・ポルスティが、同バンド及び周辺作への参加が多いギタリスト、ラファエル・パチャとの連名作第2弾! 多数のゲストも加えたバンド編成にて、ケルトやスパニッシュ的な哀愁を帯びた生楽器も交えた泣きのサウンドと、メロディアスなシンフォニック・ロックが合わさって、全盛時のスティーヴ・ハケット的な幽玄さに、マイク・オールドフィールド的な郷愁を呼び起こす素晴らしい作品。本家サムライ・オヴ・プログをも凌ぐほどの傑作!
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】英国の"元祖ミスター・ビッグ"、1st/2nd/幻の3rd セット・ボックス! 「ポスト・クイーン」とも目された名バンドの真価を今こそ再評価!
|
|
|
|
ミスター・ビッグ (U.K.)
ジ・アルバムズ 1976-78
(3CD/Belle Antique)(U.K.'23)(税込¥7040)
75年、大きな期待を寄せられてデビューした元祖ミスター・ビッグ。入手困難になっていた2枚のアルバムと78年に録音されたものの、当時未発表に終わってしまった幻のサードを合わせたボックス・セット。ツイン・ドラムスの迫力にハード・ロックならではのアグレッシヴさとコーラスを交えた華麗な曲調からポスト・クイーンとも目され、全英3位のヒット「恋するロミオ」を放ちながらも、パンク / ニュー・ウェイヴの波に飲み込まれて短命に終わった悲運の名バンドの真価を今こそ再認識すべき!
Disc 1 :甘美のハード・ロッカー (Sweet Silence)
Disc 2 :フォトグラフィック・スマイル (Photographic Smile)
Disc 3 : セップク (Seppuku)
※8/25リリース予定だったタイトルです。
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】英国のビートルズ系プログレ・ポップ名バンド、ジョージ・マーティン・プロデュースの大傑作サード! 2CDでの決定版的再発!
|
|
|
|
スタックリッジ
山高帽の男:2CDイクスパンディド・エディション
(2CD/Belle Antique)(U.K.'73)(税込¥4620)
英国ならではの人懐こいメロディと、ビートルズ的ポップ感覚を併せ持った隠れ名バンド、スタックリッジの1973年発表のサード・アルバム。あのジョージ・マーティンをプロデューサーに迎え、英国的なメロディを甘美な管弦楽が彩るなど、完成度においては最高の姿を見せる大傑作!'73年のBBCセッション音源2種、10曲を収録したボーナス・ディスクを追加した2枚組にての真の決定版的再発!
※8/25リリース予定だったタイトルです。
|
|
|
|
【入荷中 ベル・アンティーク国内盤】"田舎のビートルズ"と称された名バンド、'75年4th! プログレッシヴ的視点では、前作をも上回る大傑作!2CDでの決定版的再発!
|
|
|
|
スタックリッジ
エクストラヴァガンザ (幻想狂詩曲):2CDエディション
(2CD/Belle Antique)(U.K.'75)(税込¥4620)
英国ならではの人懐こいメロディと、ビートルズ的ポップ感覚を併せ持ち、「田舎のビートルズ」とも言われた隠れ名バンド、スタックリッジの75年発表のフォース・アルバム。大幅なメンバー・チェンジを経つつも、持ち味の抜群の英国的ポップスを展開する旧A面と、それとは打って変わって、従来作でも時折見せていた技巧的インストを交えた旧B面は、プログレッシヴ・ロック的視点では、前作をも凌ぐ傑作との声も。75年のBBC音源8曲を収録したボーナス・ディスク付きの真の決定版的再発!
※8/25リリース予定だったタイトルです。
|
|
|
|
【入荷速報】札幌のアネクドテン! 幻の'15年自主1stアルバムが再プレス! 炸裂するメロトロン音、正にアネクドテン/クリムゾン直系の本格サウンド傑作!WDオリ特CD-R
|
|
|
|
MEGANURON
I Bloom Far
(CD/No Label)(Japan'15)(税込¥2200)※9月27日発売
2008年より、札幌拠点でアネクドテンのカヴァー・バンドとして活動を開始したバンド、MEGANURON (メガヌロン)が、オリジナル曲で制作、'15年に自主リリースした1st。バンド手売り中心だった為、ほとんど流通せず入手困難となった幻のタイトルが、再プレス。工藤 晃(b/vo)、森田憲治(g)、村田理恵(kbd)、佐藤尚臣(dr0)の4人編成にて、これでもかと全編で炸裂するメロトロン音、鈍色のギター、哀愁漂う日本語/英語ヴォーカルが織りなす、重厚なヘヴィ・シンフォニックは、正に初期アネクドテン、クリムゾン直系の本格派。結果的に美狂乱を思わせる部分も有る、「札幌のアネクドテン」の称号に相応しい傑作です!
※ワールド・ディスク オリジナル特典:未発表ライヴ1曲入りCD-R
( "Foolish Overflow Whisper" 2012.10.21.Messe Hall Live)
|
|
|
|
【入荷速報】英国スペース・ロックの帝王、最高傑作ライヴの、50周年ニュー・ミックス2D、デジパック!
|
|
|
|
HAWKWIND
Space Ritual (50th Anniversary New Mix Edition)
(2CD/Atomhenge)(U.K.'73)(税込¥3630)
英国スペース・ロックの帝王、ホークウィンドの全ディスコグラフィーに燦然と輝く最高傑作であり、ロック史上の名盤としても名高い「宇宙の祭典」が、50周年を記念してマスター・テープからの最新リミックスにて登場! 従来曲を新たなコンセプトで組みなおした構成と、スタジオ盤をはるかに上回るドライヴ感と陶酔に満ちた素晴らしい表現力にて、ハード・ロック、プログレッシヴ・ロック、サイケデリックの枠を超えた永遠の名盤が新たな姿で蘇る!
※国内盤ベル・アンティークより発売(近日入荷予定)
|
|
|
|
【入荷速報】英国スペース・ロックの帝王、最高傑作ライヴの、50周年ボックス10CD+Blu-ray! 未発ライヴ6CD(3公演)含む!
|
|
|
|
HAWKWIND
Space Ritual
(50th Anniversary Deluxe Edition 10CD+1Blu-ray BOX Edition)
(10CD+1Blu-ray/Atomhenge)(U.K.'73)(税込¥24200)
英国スペース・ロックの帝王、ホークウィンドの最高傑作「宇宙の祭典」が、50周年を記念した限定11枚組ボックスが登場! オリジナル・ミックス(リマスター)、最新リミックス、5.1chリミックス(Blu-ray)に加え、アルバム制作の元になった12月22日、23日、30日の公演の初登場完全音源を新規リミックスにて各2枚組で収録! 従来曲を新たなコンセプトで組みなおした構成と、スタジオ盤をはるかに上回るドライヴ感と陶酔に満ちた素晴らしい表現力にて、ジャンルの枠を超えた永遠の名盤がその背景を含めた全貌と共に蘇る!
※国内盤 (ベル・アンティーク) 近日入荷
|
|
|
|
【入荷速報】"田舎のビートルズ"、 デイヴ・ローソン参加の'70年代ラスト作にして傑作! オリジナルVer.をカップリングの2CDで再発!
|
|
|
|
STACKRIDGE
Mr.Mick (2CD Expanded Edition)
(2CD/Esoteric)(U.K.'76)(税込¥3300)
後期ビートルズに触発された人懐こいメロディ・センスと凝ったアレンジや技巧的な演奏の独特な音楽性で人気を集めるスタックリッジの、70年代の最終作(後に再結成あり)。元グリーンスレイドのキーボード奏者、デイヴ・ローソンを迎えて本格的なトータル作として制作するも、レコード会社の商業的見地からの拒否により、再制作を余儀なくされた異色作。今回は、最新リマスター、70年代発売のヴァージョンと、バンドが本来意図していたトータル作としてのオリジナル・ヴァージョンの2種を収録した2枚組による決定版的再発!
※国内盤 (ベル・アンティーク) 近日入荷
|
|
|
|
【入荷中】スペイン産、ジャーマン系エレクトロ/プログレ、代表作1stが、オリジナル・ミックスで初CD化! シンフォニックなシュルツェ的! (日本盤)
|
|
|
|
NEURONIUM
Quasar 2C361
(CD/Solid)(Spain'77)(税込¥3300)
スペイン産、ミシェル・ハイゲン(キーボード)率いる、ジャーマン系エレクトロ/プログレッシヴ・ユニットの、元はEMIからリリースされた'77年1st。C.Guirao (フルート、アコギ)、A.Gimentz (ギター、エフェクト)とのトリオ編成にて、クラウス・シュルツェをシンフォニックに寄せたような、メロディアス&スペイシーなサウンドを展開。フロイド風味も有る、次作と並ぶ代表作、オリジナル・ミックスによる世界初CD化、紙ジャケット、日本盤。
|
|
|
|
【入荷中】スペイン産、ジャーマン系エレクトロ/プログレ、1stと並ぶ最高作2ndが、オリジナル・ミックスで世界初CD化! ニコ参加! (日本盤)
|
|
|
|
NEURONIUM
Vuedo Quimico (幻惑飛行)
(CD/Seacrest Oy)(Spain&Finland'23)(税込¥2200)
スペイン産、ミシェル・ハイゲン(キーボード)率いる、ジャーマン系エレクトロ/プログレッシヴ・ユニットの、元はEMIからリリースされた'78年2nd。前作同様、ギター含むトリオ編成 (本作まで)での録音で、クラウス・シュルツェ系に、「炎」フロイドの要素をブレンドしたような、シンセ+シンフォを展開。Bに、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのニコ (E.A.ポーの詩の朗読)参加。1stと並ぶ、代表作にして最高傑作。オリジナル・ミックスによる世界初CD化、紙ジャケット、日本盤。
|
|
|
|
[発売中 ベル・アンティーク紙ジャケット] フループ「紙ジャケット収納用ボックス」付4枚セット! |
|
|
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】北アイルランド出身、愛すべきプログレッシヴ・ロック名バンドの1st! |
|
|
|
フループ
知られざる伝説
(SHM-CD/Belle Antique)(Ireland'73)(税込¥3500)
北アイルランドのベルファストで結成されたフループ。ジョーンズィーと共にDAWNレーベル所属のプログレッシヴ・ロック・バンドとして70年代中期まで活躍していた。ベースのピーターによる美しいジャケット・ワークに象徴されるように、神話や伝承を作品のモチーフにした進行は、当時のイギリス本土のグループ達とはどこか違う、エキゾティシズムを感じさせる真なるアイデンティティーを持った作品。紙ジャケット、SHM-CD、ボーナス・トラック1曲収録、2023年最新リマスターにての決定版!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】北アイルランド出身のファンタジックなプログレッシヴ名バンド、最もアコースティックな傑作2nd! |
|
|
|
フループ
七不思議
(SHM-CD/Belle Antique)(Ireland'74)(税込¥3500)
デビュー作「知られざる伝説」からわずか半年後の74年4月にリリースされたセカンド・アルバム。バンドと深い関わりを持つアイルランドの小説家、ポール・チャールズがコンセプトと歌詞を提供、オーボエ、弦楽奏、アルペジオのつま弾き等、彼等の全作品中、最もアコ−スティックな響きが印象的な作品。光と影が交差する美しい音宇宙は、フループの独自の世界を演出。アイルランドの大地を想起するようなたおやかなアルバム。紙ジャケット、SHM-CD,2023年最新リマスターにての決定版!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】北アイルランド出身の名バンド、シンフォニックかつコンセプチュアルな名作3rd!ブックレット/全訳付き! |
|
|
|
フループ
天の瞳を持つ王子 - 虹の果ての黄金伝説
(SHM-CD/Belle Antique)(Ireland'74)(税込¥3500)
オランダのギター・オリエンティド・インストゥルメンタル・グループ、フィンチ。饒舌なヨープ・ヴァン・ニムヴェーゲンのギターを中心としたアンサンブルが最も洗練された、77年リリースのサードにてスタジオ最終作。パッションと緻密な演奏力が同居する傑作アルバム。紙ジャケット、SHM-CD、アルバム曲全5曲のデモ・ヴァージョン+新たに2曲のボーナスを追加収録、2023年最新リマスターにて、待望のアンコール・プレス!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】熱きオランダのインスト・プログレッシヴ名バンド、全盛期のライヴを収録した、白熱の2CD! |
|
|
|
フループ
当世仮面舞踏会
(SHM-CD/Belle Antique)(Ireland'75)(税込¥3,500)
プロデュースを元キング・クリムゾンのイアン・マクドナルドに託した75年発表の4作目。キーボードのヒューストンが宗教活動に専念したいという理由で脱退、代わりにジョン・メイソンが参加。ものがなしくも美しいメロディーで始まる本作は、全作品中最も洗練された素晴らしいアルバムとなったが、残念なことにこれが最終作となってしまった。紙ジャケット、SHM-CD、2023年最新リマスターの決定版!
|
|
|
|
【入荷速報】こちらは輸入盤 2CD+Blu-ray! '22年、ジェネシスの名盤「フォックストロット」50周年完全再現ライヴ!
|
|
|
|
STEVE HACKETT
Foxtrot At Fifty+Hackett Highlights: Live In Brighton
(2CD+Bllu-ray/Inside Out)(U.K.'23)(税込¥6380)
2022年7月の、「月影の騎士」+「幻惑のスーパー・ライヴ」完全再現・来日公演も素晴らしかった、スティーヴ・ハケット。こちらは、最新ツアーの、「フォックストロット」50周年記念完全再現+ソロ・ベストより、2022年10月9日英国ブライトン公演を収めた2CD+Blu-ray(同内容、BDにドキュメンタリー追加)。前半にソロ代表曲(2曲にアマンダ・レーマン参加)及び"ファース・オヴ・フィフス""ロス・エンドス"、後半に「フォックストロット」完全再現という構成。R.キング、N.シルヴァン、R.タウンゼント、J.レインゴールド、C.ブランデルによる、鉄壁のアンサンブルを得て、艷やかに、自在に舞う御大・ハケットのプレイも絶好調。再びの来日を願わずにはいられない、必見・必聴の名演です!
※こちらは輸入盤、デジパック/3方背ケース
|
|
|
|
【入荷速報】仏アヴァン・ジャズ・ロックの大御所、A.エムラー(p)率いるメガオクテットの新作!久々に Nguyen Le (g)参加、チェンバー寄り大傑作!
|
|
|
|
ANDY EMLER MEGAOCTET
No Rush!
(CD/La Buissonne)(France'23)(税込¥3740)
※2CDでは有りません
フレンチ・アヴァン・ジャズ・ロックの大御所、アンディ・エムラー(p)率いる大編成/ブラス・バンド、メガオクテットの2年振り新作。5管、マリンバ/per、リズム・セクションに加えて、初期2作品以来となる、 Nguyen Le (g)も久々に参加。変拍子の疾走含め、切れの有る反復リズムとアンサンブルが、凄まじいテンションで襲いかかる、シリアス/チェンバー寄りの作風。オリヴィエ・ブノワ期 ONJ にも比肩する、アヴァン・ジャズの大傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】ドリーミー&ソフト! 現代カタルーニャの女性フォーク・シンガー、新作! 南米系にも通じる、甘美なムードのラテン歌物傑作!
|
|
|
|
SILVIA PEREZ CRUZ
Toda La Vida, Un Dia
(CD/Sony Music)(Spain'23)(税込¥4400)※2CDでは有りません
スペイン、カタルーニャ出身で、'12年にソロ・デビューしている、女性フォーク・シンガー、シルビア・ベレス・クルスの'23年新作。Dにムジカ・ウルバナのCarlos Benavent、Lにアルゼンチンの女性シンガー、リリアーナ・エレイロが参加。アコギ、ストリングス等のシンプルなバッキングにて、スパニッシュというより、ドリーミーでソフトなラテン・フォーク/フォルクローレ風味の歌物を、しっとりと展開。現代の南米系にも通じる、叙情的ムードと甘美な歌声で魅了する、女性ヴォーカル・リスナー注目の傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】今度は、フォルクローレ+ジャズ! ナポリの鬼才サックス奏者、新作は、ヴィクトル・ハラ、ユパンキからオリジナルまで、哀愁と屈折の秀作!
|
|
|
|
DANIELE SEPE
Poema 15
(CD/Encore Music)(Italy'23)(税込¥3740)※2CDでは有りません
ナポリが産んだ、ジャズ+トラッド・ミクスチャーの鬼才サックス奏者、ダニエーレ・セーペの、「Sepo Le Moko」('22)に続く新作。今回は、男女シンガー5名をフィーチャーして、ヴィクトール・ハラ、ユパンキ等から、キューバのシルヴィオ・ロドリゲス(プログレッシヴ寄りの作品で知られる)、オリジナルまで、フォルクローレ+ジャズの全10曲。切々とした哀愁漂うナンバーから、ブラス入りの陽気な曲調まで、オルガン/シンセ、ギター入りの、屈折したフュージョン/ロック寄りアンサンブルも聴き物の秀作です!
|
|
|
|
【入荷速報】ドイツの古参プログレ・メタル、復活後の'07年にリリースされた7thがリマスター再発!時にディシプリンKC風の、 ヘヴィ&ダイナミックな歌物秀作!
|
|
|
|
SIEGES EVEN
Paramount
(CD/ZYX Music)(Germany'07)(税込¥3300)
第2期の2作品(4th/5th)に、7 FOR 4 の Wolfgang Zenk (g)が参加していた事でも知られる、ドイツの古参プログレ・メタル・バンド、シージス・イーヴン。元はInside Out からリリースされた、復活後の2nd(通算7th)が、リマスターで再発。プラケース。vo、g、b、dr の4人編成で、ヘヴィな押しから、アコースティカルなメロディアス・パートまで、時にディシプリン系クリムゾン風味有りの歌物を展開。ダイナミック&スリリングな秀作です!
|
|
|
|
【入荷速報】フルート、オルガン炸裂! キャラヴァンをジャジーにしたような、レトロ/ヴィンテージ・プログレッシヴ・バンド新作! インスト主体の快作!
|
|
|
|
AGUSA
Prima Materia
CD/Kommun 2)(Sweden'23)(税込¥3740)※2CDでは有りません
スウェーデン産、女性フルート、オルガンをフィーチャーした、インスト主体のレトロ/ヴィンテージ・プログレッシヴ・バンドの2年振り5th。ジャジーでシャープなリズム、サイケなギターも光る、キャラヴァン、ウィグワム、フロイド、タル等ルーツのサウンドは、今回も非常にハイ・クオリティ。14分/10分/10分/7分 という大曲志向の4曲を収録。特に、2nd期のキャラヴァンを思わせる、フルートとオルガンが素晴らしい快作です!
|
|
|
|
【入荷速報】"これは我々にとっての「スノー・グース」だ!"ウクライナ産シンフォ、'19作品収録の組曲をインスト化し、再構成した新作!
|
|
|
|
KARFAGEN
Dragon Island - Instrumental Symphonic Art Rock Suite
(CD/Caerllysi Music)(Ukreine'23)(税込¥2420)
カルファーゲンの2019年の傑作『エコーズ・フロム・ウィズイン・ドラゴン・アイランド』(現在廃盤)の根幹をなしていた大作組曲をインスト化、新規パートも含めて全面的に再構成した新作。ボーナス曲も新ヴァージョンで収録。イエスやフラワー・キングスに通じる壮大なシンフォニック性とマイク・オールドフィールド的な郷愁感を合わせたようなサウンドで、自ら「これは我々にとっての『スノーグース』だ?」と語る自信作。世界限定550枚にてのリリース!(ナンバー、サイン入り)
※国内盤ベル・アンティークより10/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】クリス・カトラー、吉田達也、須藤俊明が参加! レコメン度抜群の、チェンバー・ロックなユミ・ハラ新作は、アヴァン・プログレッシヴ傑作!
|
|
|
|
YUMI HARA
Groove Study
(CD/Bonobo's Ark)(Japan&U.K.'23)(税込¥3080)
THE ARTAUD BEATS 等で活躍する、英国拠点の日本人女性ピアノ/キーボード奏者/シンガー、ユミ・ハラの12年振りソロ作。クリス・カトラー(dr/4曲、per/1曲)、吉田達也(dr/3曲)、須藤俊明(b/全曲)、ティム・ホジキンソン(cl/1曲)を迎えたバンド編成にての録音。自身のピアノ、パイプ・オルガン、シンセ等を軸にした、プログレッシヴ寄りのポリリズミックから、シェーンベルグ曲、ヘンリー・カウ風、3パートの組曲、メロディアスなヴォーカルまで、レコメン度抜群の内容。アヴァン・プログレッシヴの傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】ジェネシスの名盤「フォックストロット」50周年完全再現ライヴ! 2CD+Blu-ray! (輸入盤国内仕様)
|
|
|
|
STEVE HACKETT
Foxtrot At Fifty+Hackett Highlights: Live In Brighton
(2CD+Bllu-ray/GEN)(U.K.'23)(税込¥6600)
2022年7月の、「月影の騎士」+「幻惑のスーパー・ライヴ」完全再現・来日公演も素晴らしかった、スティーヴ・ハケット。こちらは、最新ツアーの、「フォックストロット」50周年記念完全再現+ソロ・ベストより、2022年10月9日英国ブライトン公演を収めた2CD+Blu-ray(同内容、BDにドキュメンタリー追加)。前半にソロ代表曲(2曲にアマンダ・レーマン参加)及び"ファース・オヴ・フィフス""ロス・エンドス"、後半に「フォックストロット」完全再現という構成。R.キング、N.シルヴァン、R.タウンゼント、J.レインゴールド、C.ブランデルによる、鉄壁のアンサンブルを得て、艷やかに、自在に舞う御大・ハケットのプレイも絶好調。再びの来日を願わずにはいられない、必見・必聴の名演です! 紙ジャケット、輸入盤国内仕様 (BDインタビューの対訳ブックレット付き)。
|
|
|
|
【入荷速報】ジェフ・ダウンズのベスト・プロジェクト! バグルスの延長上の'80sドリーミンなシンフォ・ポップ! デイヴ・ベインブリッジ(IONA)の泣きのギターも有りの大傑作!
|
|
|
|
DBA
Celestial Songs
(CD/Magical Thinker)(U.K.'23)(税込¥2970)
現・イエスのジェフ・ダウンズ(kbd)の、ベスト・プロジェクトとの呼び声高い、米国拠点の英国人シンガー/kbd奏者、クリス・ブレイドとのDBA (Downes Braide Association) の、2年振り新作5th。デイヴ・ベインブリッジ(g,kbd/IONA) はじめ、b、dr等も加えたバンド・スタイルでの録音、1曲アルペジオ・ギターでフランシス・ダナリーも参加。正にバグルスの延長に、エイジア風味を加えた、'80sドリーミンなシンフォ・ポップ/歌物を展開。ベインブリッジの泣きのギターが炸裂するF等、甘美さとダイナミズムを増した楽曲が素晴らしい、ダウンズのメロディ・メイカーとしての才能が遺憾なく発揮された大傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】イエスの初代キーボード奏者、トニー・ケイが結成したバジャー、ライヴ録音での傑作1st! ('16リリース盤・リマスター/デジパック)
|
|
|
|
BADGER
One Live Badger - Remasterd CD Edituion
(CD/Esoteric)(U.K.'73)(税込¥2640)
イエスの初代キーボード奏者、トニー・ケイがバンド脱退後に結成したバジャーのデビュー作。イエスと共にツアーした際のライヴ録音にて、ケイのオルガンを軸に、イエス初期が見せていた多彩でグルーヴィなハードでプログレッシヴなロックの可能性をそのまま受け継いだような、70年代初頭の英国ロックでなければあり得ない熱気と創造性を合わせた名盤! ジョン・アンダーソンのプロデュース、ロジャー・ディーンのジャケットと、前バンドとの関係の良さをうかがわせつつ、ケイならではの独自性が素晴らしい作品! ('16リリース盤)
※国内盤ベル・アンティークより9/25リリース
|
|
|
|
【入荷速報】英国の"元祖ミスター・ビッグ"、1st/2nd/幻の3rd セット・ボックス! 「ポスト・クイーン」とも目された名バンドの真価を今こそ再評価!
|
|
|
|
MR.BIG (U.K.)
The Albums 1976-78
(3CD/7T's)(U.K.'23)(税込¥5170)
75年、大きな期待を寄せられてデビューした元祖ミスター・ビッグ。入手困難になっていた2枚のアルバムと78年に録音されたものの、当時未発表に終わってしまった幻のサードを合わせたボックス・セット。ツイン・ドラムスの迫力にハード・ロックならではのアグレッシヴさとコーラスを交えた華麗な曲調からポスト・クイーンとも目され、全英3位のヒット「恋するロミオ」を放ちながらも、パンク / ニュー・ウェイヴの波に飲み込まれて短命に終わった悲運の名バンドの真価を今こそ再認識すべき!
Disc 1 :甘美のハード・ロッカー (Sweet Silence)
Disc 2 :フォトグラフィック・スマイル (Photographic Smile)
Disc 3 : セップク (Seppuku)
※国内盤 (ベル・アンティーク) 近日入荷
|
|
|
|
【入荷速報】英国のビートルズ系プログレ・ポップ名バンド、ジョージ・マーティン・プロデュースの大傑作サード! 2CDでの決定版的再発!
|
|
|
|
STACKRIDGE
The Man In The Bower Hat 2CD Expanded Edition
(2CD/Esoteric)(U.K.'73)(税込¥3300)
英国ならではの人懐こいメロディと、ビートルズ的ポップ感覚を併せ持った隠れ名バンド、スタックリッジの1973年発表のサード・アルバム。あのジョージ・マーティンをプロデューサーに迎え、英国的なメロディを甘美な管弦楽が彩るなど、完成度においては最高の姿を見せる大傑作!'73年のBBCセッション音源2種、10曲を収録したボーナス・ディスクを追加した2枚組にての真の決定版的再発!
※国内盤 (ベル・アンティーク) 近日入荷
|
|
|
|
【入荷速報】"田舎のビートルズ"と称された名バンド、'75年4th! プログレッシヴ的視点では、前作をも上回る大傑作!2CDでの決定版的再発!
|
|
|
|
STACKRIDGE
Extravaganza 2CD Expanded Edition
(2CD/Esoteric)(U.K.'75)(税込¥3300)
英国ならではの人懐こいメロディと、ビートルズ的ポップ感覚を併せ持ち、「田舎のビートルズ」とも言われた隠れ名バンド、スタックリッジの75年発表のフォース・アルバム。大幅なメンバー・チェンジを経つつも、持ち味の抜群の英国的ポップスを展開する旧A面と、それとは打って変わって、従来作でも時折見せていた技巧的インストを交えた旧B面は、プログレッシヴ・ロック的視点では、前作をも凌ぐ傑作との声も。75年のBBC音源8曲を収録したボーナス・ディスク付きの真の決定版的再発!
※国内盤 (ベル・アンティーク) 近日入荷
|
|
|
|
【廃盤ストック品入荷】サムラ・ママス・マンナのギタリスト、速弾き系レーベルから'06年にリリースした、技巧派変態ジャズ・ロックの傑作! ハードに弾きまくり!
|
|
|
|
COSTE APETREA
Rites Of Passage
(CD/Lion Music)(Sweden'06)(税込¥2970)
ご存知、サムラ・ママス・マンナのギタリスト、コステ・アペトレアが、フィンランドの速弾き/メタル系レーベルから'06年にリリースしたソロ・アルバム。ドラム、ベースとのトリオをコアに、メロディカ、ヴァイオリンを加えて、コステらしい変態屈折味のある、ヘヴィ・フュージョン&テクニカル・ジャズ・ロックを展開。ハードに弾きまくるギターが格好良い、傑作です! 廃盤ストック品入荷、お見逃し無く!||
|
|
|
|
【入荷速報】連名作第二弾は、マイク・オールドフィールド色増強! サムライ・オヴ・プログ本家をも凌ぐ、素晴らしい叙情派シンフォ大傑作!
|
|
|
|
RAFAEL PACHA & KIMMO PORSTI
Sea Of Mirrors
(CD/Seacrest Oy)(Spain&Finland'23)(税込¥2200)
サムライ・オヴ・プログの中??物であるキンモ・ポルスティが、同バンド及び周辺作への参加が多いギタリスト、ラファエル・パチャとの連名作第2弾! 多数のゲストも加えたバンド編成にて、ケルトやスパニッシュ的な哀愁を帯びた生楽器も交えた泣きのサウンドと、メロディアスなシンフォニック・ロックが合わさって、全盛時のスティーヴ・ハケット的な幽玄さに、マイク・オールドフィールド的な郷愁を呼び起こす素晴らしい作品。本家サムライ・オヴ・プログをも凌ぐほどの傑作!
※国内盤 (ベル・アンティーク) 入荷日は未定です。
|
|
|
|
【入荷速報】プログレッシヴ界の超人クリエイター、ニール・モースの、ロック・オペラ作 第二弾、2CD! フロイド風コーラス多用、ハードで劇的な傑作!
|
|
|
|
NEAL MORSE
The Dreamer - Joseph: Part One
(2CD/Frontiers)(U.S.A.'23)(税込¥3520)
トランスアトランティック、自身のTHE NEAL MORSE BAND 等、現在も超人的クリエイティヴィティで活躍するニール・モースの、ソロとしては「Sora Gratica」('20)以来、「ジーザス・クライスト・ザ・エクソシスト」('19)に続く、ロック・オペラの第二弾となる新作、2CD。モースのマルチ・プレイに、自身を含む男女vo/キャスト、ギター、ベース、ドラム、コーラス等、多数のプレイヤーを迎えての録音。いつもながらのモース節の中にも、フロイド/ゴスペル風コーラス多用、アコースティック&ハード・ロック色を押し出した、正に劇的なプログレッシヴ・ロック・オペラの傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】デレク・シェリニアン、ヴァージル・ドナティ! メタル・フュージョン+U.K.的、超絶技巧派名バンド、入手困難な全4作を纏めたリマスター再発!
|
|
|
|
PLANET X
Anthology
(4CD/Planet X)(U.S.A.'23)(税込¥10450)
デレク・シェリニアン(kbd/ex.ドリーム・シアター)のソロが発展する形で、ヴァージル・ドナティ(dr)、トニー・マカパイン(g)と結成された、超絶技巧派メタリック・プログレ・インスト・バンド、プラネット・エックス。「Universe」('00)、「MoonBabies」('02)、「Live From Oz」('02)、マカパインが脱退、ブレッド・ガースド、アラン・ホールズワース(2曲)参加のラスト作「Quantum」('07)まで、入手困難だった全4作品を、リマスターで収めた4CD再発。"ヘヴィ・フュージョン/メタル・インスト化したU.K."的なサウンドは、今持って衝撃的!
|
|
|
|
【入荷速報】米フロリダ産、この1作のみで神格化された、プログレッシヴ・デス・メタルの雄、シニックの歴史的名盤1st「Focus」30周年リミックス&リマスター再発!
|
|
|
|
CYNIC
Refocus
(CD/Cynic Music)(U.S.A.'93)(税込¥3520)
米フロリダ産、当時リリースされた唯一作にして、この1作だけで神格化された、シニックの歴史的名盤1st「Focus」の、30周年記念再発盤。タイトル通り、単なるリマスターではなく、"リディスカヴァード"、"リファインド"、"リイマジンド"された、リミックス。ニュー・ジャケット。激しくブルータルな側面と、クリムゾン系の妖美なプログレ・メタルが交錯する、改めて、比類なき名盤です! 故 ショーン・マローン、故 ショーン・レイナートに捧ぐリリース。
|
|
|
|
【入荷速報】(プライヴェート盤) feat.ビル・ブルーフォード! ジェネシスの1976年6月10日、ハマースミスのフル音源2CD! 音質極上、内容最高!
|
|
|
|
GENESIS
Getting In Tune
(2CD/Get Faster)(U>K.'23)(税込¥3520)
ジャケットにチェスター・トンプソンが写っていますが、こちらは、ビル・ブルーフォードが参加した、1976年6月10日、ハマースミス・オデオンでのフル音源2CD(プライヴェート)。117分。元は放送用音源で、音質極上。正規盤では、1曲のみの収録にとどまったブルーフォードのプレイが、心ゆくまで味わえる、内容も最高のリリース。24分に及ぶ"サパーズ・レディ"は必聴です!
|
|
|
|
【特集入荷:ジョン・ゾーン作曲物】トリオ・バンド SIMULACRUM による、恐ろしいまでに格好良い嵐のハードコア/メタル/プログレ・ジャズ・ロック大傑作!
|
|
|
|
JOHN ZORN
Beyond Good And Evil
(CD/Tzadik)(U.S.A.'20)(税込¥2750)
ネイキッド・シティ、ペインキラー、マサダ等でも知られる、NY先鋭シーンの鬼才サックス奏者、ジョン・ゾーン。ゾーンが作曲、プロデュースを手掛ける、ジョン・メデスキ(org)、マット・ホーレンバーグ(org)、ケニー・グロウスキdrのトリオ・バンド、SIMULACRUM の'19年ライヴ。嵐の如く押し寄せるハードコア/メタル、プログレッシヴ色有りのアヴァン・ジャズ・ロック。恐ろしいまでに格好良い大傑作です!
|
|
|
|
【特集入荷:ジョン・ゾーン作曲物】過激なアヴァン・ジャズ・ロック大傑作! 演奏は、トリオ・バンドSIMURACRUM ! 超スピード、正に壮絶極まる!
|
|
|
|
JOHN ZORN
Nostradams The Death Of Satan
(CD/Tzadik)(U.S.A.'21)(税込¥2979)
近年とみに充実している、ジョン・ゾーンの作曲もの(本人は演奏していない)シリーズ、こちらは、「Baphomet」に続く'21年リリースの、バンド SIMULACRUM によるアルバム。ジョン・メデスキ(org)、マット・ホーレンバーグ(g)、ケニー・グロウスキ(dr)のトリオにて、超絶変拍子炸裂のパワー・ジャズ・ロックを展開。ライフタイム風、メタリック・プログ、フリーキー系まで、ゾーンならではの壮絶な傑作です!
|
|
|
|
【特集入荷:ジョン・ゾーン作曲物】これまた凄い! 今が旬のJ.ゾーン作曲もの、Chaos Magick 演奏によるアヴァン・プログレ・ジャズ・ロック大傑作!
|
|
|
|
JOHN ZORN
The Ninth Circle Orpheus In The Underworld
(CD/Tzadik)(U.S.A.'21)(税込¥3300)
これまた凄い! 今が旬のジョン・ゾーン作曲もの、再注目のバンドChaos Magick (SIMULACRUM / J.メデスキorg、M.ホーレンバーグg、ケニー・グロウスキdr +ブライアン・マルセーラel-p)の演奏による、こちらは'21年作。アグレッシヴ極まる変拍子疾走ハードコア・ジャズ・ロックから、華麗なエレ・ピを活かしたメロディアスなナンバーまで、高揚感溢れるアヴァン/プログレ・ジャズ・ロックの大傑作です!
|
|
|
|
【特集入荷:ジョン・ゾーン作曲物】今が旬! J.ゾーン作曲もの、こちらは、バンド Chaos Magick 演奏による'22作! 目眩くアヴァン・プログレ大傑作!
|
|
|
|
JOHN ZORN
Multiplicities Vol.1
(CD/Tzadik)('22)(税込¥3300)
今が旬の、ジョン・ゾーン作曲もの、こちらは'22年作。バンド Chaos Magick (ジョン・メデスキorg、マット・ホーレンバーグg、ケニー・グロウスキdr、ブライアン・マルセーラel-p)の演奏にて、いつもながらの超絶パワー・ジャズ・ロックから、エレ・ピを活かしたメロディアスな面まで、ダイナミックに展開。押しまくるナードコア色からカンタベリー風味に至る、正に目眩くアヴァン・プログレッシヴな大傑作です!
|
|
|
|
【特集入荷:ジョン・ゾーン作曲物】実の所ジョン・ゾーンは、コチラ的には、今が旬! 作曲物新作は、オルガン、エレピ炸裂プログレ・ジャズ・ロック+ザッピング大傑作!(再入荷)
|
|
|
|
JOHN ZORN
444
(CD/Tzadik)(U.S.A.'23)(税込¥3300)
'80年代末期以降のNYアヴァンギャルド・シーンを代表する鬼才、ジョン・ゾーン。近年は、作曲もの(自身は演奏に参加しない)を数多くリリース、実のところ、アヴァン・プログレッシヴな傑作ばかりで、コチラ的には、ゾーンは旬を迎えています。その作曲物、'23新作。オルガン(ジョン・メデスキ)、エレ・ピ、エレクトリック・ギター、ドラム/パーカッションの4人組バンドによる演奏で、時にカンタベリーすら香る、変拍子多用の躍動するプログレ・ジャズ・ロック。ゾーンならではの、デス・メタル色、フリー・ジャズ色もザッピング/混入されますが、全体には、驚くほどメロディアス&テクニカル。基本はジャズ・ロック。これは必聴の大傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】ビッグ・ビッグ・トレインに比肩! 英国シンフォ本格派、新作! イエス、ジェネシス+クイーン風コーラス、大傑作!奥本亮(kbd)ゲスト参加!
|
|
|
|
I AM THE MANIC WHALE
Bumper Book Of Mystery Stories
(CD/No Label)(U.K.'23)(税込¥2970)
英国産、ビッグ・ビッグ・トレインにも比肩すると称された、4人組(b/vo、g、kbd、dr)メロディアス・シンフォニック本格派バンドの、4年振り新作4th。イエス、ジェネシス系に、クイーンばりのコーラスも多用して、キャッチー&ドラマティックに迫るサウンドは非常に高品質。時にニール・モースを思わせるテクニカルな面も有る、現時点での彼らの最高作です! サリー・ミネア(vo)、奥本亮(スポックス・ビアード/kbd)等がゲスト参加、変形豪華デジパック仕様。
|
|
|
|
【入荷速報】こちらはノーマル・エディションCD! 英フィーメイル・シンフォ代表格、新体制で復活しての新作6th! 清涼感溢れる大傑作!
|
|
|
|
KARNATAKA
Requiem For A Dream
(CD/Immrama)(U.K.'23)(税込¥2970)
モストリー・オータムと並び称されるも、'17年より活動休止していた、カルナタカが復活。「Secrets Of Engels」('15)以来8年振りとなる新作6thをリリースしました。リーダー、イアン・ジョーンズ(b、kbd、ac-g、etc.)と、新加入の女性シンガー、Sertari の2名を正式メンバーとするユニットになり、ルーク・メイチン(マシン/el-g)、トロイ・ドノックリー(パイプetc.)等が参加のバンド・タッチ録音。モストリー・オータムをハード・エッジにしたような、清涼感溢れるメロディアス・シンフォニック・サウンドの大傑作です!
※ノーマル・エディション 1CD/デジスリーヴ
|
|
|
|
【入荷速報】こちらは、CD+ボーナスDVD/PAL(メイキング映像他)、スペシャル・エディション! 復活カルナタカ、8年振り新作6th!
|
|
|
|
KARNATAKA
Requiem For A Dream
(CD+DVD/NTSC/Immrama)(U.K.'23)(税込¥4070)
モストリー・オータムと並び称されるも、'17年より活動休止していた、カルナタカが復活。「Secrets Of Engels」('15)以来8年振りとなる新作6thをリリースしました。リーダー、イアン・ジョーンズ(b、kbd、ac-g、etc.)と、新加入の女性シンガー、Sertari の2名を正式メンバーとするユニットになり、ルーク・メイチン(マシン/el-g)、トロイ・ドノックリー(パイプetc.)等が参加のバンド・タッチ録音。モストリー・オータムをハード・エッジにしたような、清涼感溢れるメロディアス・シンフォニック・サウンドの大傑作です!
CD+DVD/NTSC (メイキング映像53分他 収録)のスペシャル・エディション/デジスリーヴ
|
|
|
|
【入荷速報】モーターサイコ+ヴォイヴォド的! 英産、ドゥーム系プログレ/オルタナ・メタル・バンドの新作5th (CD-R)! 変拍子がうねる快作!
|
|
|
|
SUNS OF THE TUNDRA
The Only Equation
(CD-R/Bad Elephant Music)(U.K.'23)(税込¥3080)
英産、'90年代中期に短期間活動したヘヴィ・プログレッシヴ・バンド、PEACH のオリジナル・メンバー、Simon Oakes (g、vo、kbd)を中心に'03年に結成された、ドゥーム系プログレッシヴ・メタル・バンド、新作5th。CD-R。一部キーボードを用いつつも、焦げ付いた音色のツイン・ギターと、エモーショナルなヴォーカルを軸とした、レトロ・モダンなヘヴィ・サウンドを展開。変拍子がうねり、怪しいアングラ・ムードで迫る、モーターサイコ+ヴォイヴォド的イメージも有る快作です!
|
|
|
|
【入荷速報】英産、ハスキーな女性ヴォーカル/キーボードをフロントにした、ダーク叙情派シンフォ新バンド1st! フロイド、キャメル系ルーツの良作!
|
|
|
|
RUBY DAWN
Beyond Tomorrow
(CD/Progressivre Gears)(U.K.'23)(税込¥3300)
英国産、ハスキーな女性ヴォーカル/キーボード奏者、Carola Bear をフロントにした4人組(kbd/vo、g、b、dr)ダーク叙情派シンフォニック新バンドの1st。ハード・ロック色も交えた、ピンク・フロイド、キャメル系ルーツの、懐かしさ漂うサウンドを、ハートフルに展開。時にスペイシーなアンビエント・ムードも有る、親しみやすい仕上がり。泣きのギターも印象的な良作です! 三面デジパック。
|
|
|
|
【入荷速報】英産、女性ヴォーカル・フロントのプログ・フォーク・ユニット新作3rd! モストリー・オータムをフォーキーにしたような力作!(CD-R)
|
|
|
|
PAGAN HARVEST
Earth Secret Engine
(CD/Bad Elephant Music)(U.K.('23)(税込¥3300)
英産、ローレンス・リード(g,kbd,etc.)と、スティーヴ・デイモンド(b)の男性2名による、プログレッシヴ・フォーク・ユニットの、新作3rd。CD-R。今回は、女性ヴォーカル、女性ドラマーを迎えた4ピースにて、モストリー・オータムをソフトかつフォーキーにしたようなサウンドを展開。アコースティカルなタッチの中、エモーションたっぷりにヴォーカルが歌い上げる力作です!
|
|
|
|
【入荷速報】かのTALK TALK の後期名作に参加のドラマーを含む、英産叙情派ポスト・ロック・ユニットの1st、管弦入りの室内ロック・インスト秀作!
|
|
|
|
HELD BY TREES
Solace (Expanded Edition)
(2CD/Lasgo)(U.K.'22)(税込¥3300))
英産、かのTALK TALK の後期傑作群(「Spirit Of Eden」「Laughing Stock」等)にセッション参加したドラマー、マーティン・ディトカムと、ギタリスト、デヴィッド・ジョセフを中心にした、叙情派ポスト・ロック・プロジェクトの'22年1st。管、弦、ピアノ他、多数のプレイヤーが参加した、ゆったりと広がる、白昼夢的な室内楽アンビエント・ロック・インストは、非常にイマジナリー。ピンク・フロイド、レディオヘッドを思わせる所も有る、充実の良作です! デモ等収録ボーナスCD付き2CDエディション。
|
|
|
|
[入荷中・ ベル・アンティーク紙ジャケット] コーダ&フィンチ「紙ジャケット収納用ボックス」付4枚セット! |
|
|
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】これぞ'80年代ユーロ・ロックを代表する超名盤!オランダのコーダの'86年1st! 2CD! |
|
|
|
コーダ
サウンズ・オヴ・パッション
(SHM-CD+CD/Belle Antique)(Holland'86)(税込¥4,400)
1986年という、プログレッシヴ・ロック終焉を迎えた時代に、突然変異的にオランダからリリースされたコーダのファースト・アルバム。キーボード類をメインに配したシンフォニックなアンサンブルに、甘美なギター、ヴォーカルが加わり、シンフォニック・ロックの典型ともいえるユーロ・ロックの歴史的名作。この傑作の制作過程を知ることのできる貴重なデモ音源を収録したディスク2を加えた決定版。紙ジャケット、SHM-CD、2023年最新リマスター(ディスク1のみ)にて、待望のアンコール・プレス?
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】オランダ・シンフォ名バンド、10年の時を経てリリースされた2nd! 圧巻スケールの2枚組! |
|
|
|
コーダ
銀河交響詩
(2SHM-CD/Belle Antique)(Holland'96)(税込¥4,400)
ファースト・アルバムから10年の時を経てリリースされたコーダのセカンド・アルバム。総タイム76分にも及ぶ4曲の組曲に加えて、19分の大曲「LOVE POEM」+2曲の日本盤ボーナス曲をディスク2に収録した2枚組でのリリース。ヴァイオリン、チェロ、サックス等の生楽器等、総勢14人のゲストを迎えての制作。シンフォニック・ロックの合間に室内楽的なアンサンブルを加え、変化に富んだ構成が白眉。オリジナル日本盤のジャケを使用した紙ジャケット、SHM-CD、2023年最新リマスターにて、待望のアンコール・プレス!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】熱きオランダのギター系インスト・プログレッシヴ名バンド、最も洗練された'77年3rd! |
|
|
|
フィンチ
ガレオンズ・オヴ・パッション
(SHM-CD/Belle Antique)(Holland'77)(税込¥3500)
オランダのギター・オリエンティド・インストゥルメンタル・グループ、フィンチ。饒舌なヨープ・ヴァン・ニムヴェーゲンのギターを中心としたアンサンブルが最も洗練された、77年リリースのサードにてスタジオ最終作。パッションと緻密な演奏力が同居する傑作アルバム。紙ジャケット、SHM-CD、アルバム曲全5曲のデモ・ヴァージョン+新たに2曲のボーナスを追加収録、2023年最新リマスターにて、待望のアンコール・プレス!
|
|
|
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】熱きオランダのインスト・プログレッシヴ名バンド、全盛期のライヴを収録した、白熱の2CD! |
|
|
|
フィンチ
パッション・オン・ステージ(ライヴ '75〜'76)
(2SHM-CD/Belle Antique)(Holland'12)(税込¥4,400)
オランダの熱きインストゥルメンタル・シンフォニック・ロック・アクト、フィンチの、全盛期にあたる、75年から76年のライヴ・パフォーマンスを収録したアルバム。饒舌なヨープ・ヴァン・ニムヴェーゲンのギターを中心としたアンサンブルは、スタジオ盤以上のパッションを感じる白熱のライヴで、ファン必聴の演奏。紙ジャケット、SHM-CD、2023年最新リマスターにて、待望のアンコール・プレス!
|
|
|
|
【入荷速報】ロシア産、IAMTHEMORNING のp/kbd奏者、ソロ新作! バルカン/東欧風変拍子炸裂のピアノ・シンフォ、ティグラン・ハマシアンばりの大傑作!
|
|
|
|
GLEB KOLYADIN
The Outland
(CD/Kscope)(Russia'22)(税込¥2750)
ロシアの耽美派プログ・デュオ、IAMTHEMORNING のピアニスト/キーボード奏者の、自主ピアノ・ソロ作を挟んで、Kscopeからの2作目となるソロ新作(通算3作目)。ギャヴィン・ハリソン(dr/キング・クリムゾン)、ギターとのトリオを核に、ベース、フルート、クラリネット、ストリングス等が参加、トニー・レヴィンも1曲アップライト・ベースをプレイ。キース・エマーソンもかくやの華麗なピアノ、東欧、バルカン風変拍子でダイナミックに炸裂するサウンドは、ティグラン・ハマシアンを思わせる鮮烈な物。ピアノ/キーボード・プログレッシヴの大傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】久しく入手困難だった、リチャード・ライトの名盤1stソロが、スティーヴン・ウィルソン・リミックス、ニュー・ジャケで待望の再発!
|
|
|
|
RICHARD WRIGHT
Wet Dream
(CD/Parlophone)(U.K.'78)(税込¥3630)
※2CDでは有りません
ピンク・フロイドのソロ諸作の中にあって、名盤として高く評価されながら、CDが長らく廃盤で入手困難だった、リチャード・ライトの1stソロが、発売45年の節目に、スティーヴン・ウィルソンのリミックス、リマスター、ニュー・ジャケットで待望の再発。メル・コリンズ(sax)、スノーウィ・ホワイト(g)をフィーチャー、自身のヴォーカルも交えた、夏の夕暮れを思わせる、メランコリックな歌物を中心にした内容。ピンク・フロイド色も強い、改めて傑作です! デジスリーヴ。
|
|
|
|
【入荷速報】'78英産、キーボード、ギター入り、RTF系プログレッシヴ・ジャズ・ロック・バンド唯一作が初CD化! ハイテンションな傑作!
|
|
|
|
VISITOR 2035
Visitor 2035
(CD/MIG)(U.K.'78)(税込¥3740)
※2CDでは有りません
'73年に結成された、英国産ジャズ・ロック・バンドの唯一作が、初CD化。キーボード、ギター、ベース、ドラムの4ピースにて、リターン・トゥ・フォーエヴァ系ルーツの、ロック寄りのハイ・テンションなサウンドを展開しています。疾走感溢れるパワフルなリズム、アープ・シンセも使用して、スペイシーかつスリリングに迫るキーボード、伸びやかなギターが絶妙に配された、プログレッシヴ・フュージョンの大傑作! デジスリーヴ。
|
|
|
|
【入荷速報】ニール・モース(ex.スポックス・ビアード)率いるNMBの'22ツアー・ライヴ3CD! 最新作ほぼ完全再現、見事! マイク・ポートノイも炸裂!
|
|
|
|
THE NEAL MORSE BAND
An Evening Of Innocence & Danger: Live In Humburg
(3CD/Inside Out Music)(U.S.A.'23)(税込¥5500)
ご存知、ニール・モース(ex.スポックス・ビアード、トランスアトランティック)率いる、ザ・ニール・モース・バンドのニュー・リリースは、コロナ禍にリリースされた「Innocence & Danger」に伴う'22ツアーより、ドイツ/ハンブルグ公演を収めた3CD。CD1は小品集("明日に架ける橋"カヴァー含む)、CD2は大曲集、という、スタジオを、ほぼ完全再現した本編と、CD3にアンコールのNMB旧曲のビッグ・メドレーを収録。マイク・ポートノイ(dr)も炸裂の、熱気とパワーに満ちた、文句なしの名演です! このフォーマットのみのリリース (映像版は有りません)。
|
|
|
|
【入荷速報】カナダ/ケベックの古参アヴァン・ロック・バンド、新作10th! クリムゾン、ザッパ、サムラ系の屈折ハイ・テンションな傑作!
|
|
|
|
MIRIODOR
Elements
(CD/Cuneiform)(Canada'23)(税込¥3300)
カナダ/ケベックで'80年に結成、'86年にデビュー作を発表している、アヴァン・ロック/レコメン系の大ヴェテラン、ミリオドールの、5年振り新作10th。ギター/ベース/キーボード/バンジョーetc.、キーボード、ドラム/エレクトロのトリオ体制にて、クリムゾン、ザッパ系ルーツの、屈折ハイ・テンションな"チョコマカ系"リズミカル・サウンドを展開。サムラ風の軽妙さ、マグマ系の妖しさも混入された、マニアのツボを押さえまくリのチェンバー・プログレッシヴ・ロックの大傑作!
|
|
|
|
【入荷速報】ベラルーシ出身、アコーディオン奏者の1stソロ! 何とEにロイネ・ストルト、マルコ・ミネマン参加、同曲はアコーディオン・プログレ!
|
|
|
|
ALIAKSANDER YASINSKI
Hlybini
(CD/Riverboat)(Belarus'22)(税込¥3630)
※2CDでは有りません
ベラルーシ出身、'22年12月からは、チェコ/プラハを拠点にしているアコーディオン奏者の1stソロ・アルバム。基本的には完全ソロ演奏で、トラッド+シリアス/チェンバーを展開。ラーシュ・ホルメル/アコーディオン・トライブを思わせる部分も有る一方、Eには、何と、ロイネ・ストルト'el-g)、マルコ・ミネマン(dr)が参加、アコーディオン・プログレを演奏しています。これは注目の大力作です!
|
|
|
|
【入荷速報】「令和のプログレスター」曇ヶ原の、'23年4月8日クラブグッドマンでのワンマンライヴをプロショットで収めたDVD! 集大成的名演!
|
|
|
|
曇ヶ原
奪われた声を取り返すために
(DVD/Arcangelo)(Japan'23)(税込¥4400)
「北池袋のアネクドテン」「日本語によるプログレッシブ・ハード・フォーク」を標榜して登場、'21年のCD「曇ヶ原」でブレイクを果たし、今や「令和のプログレスター」と称される、日本新世代の雄、曇ヶ原。彼らが、アナログ・シングル「くじらの歌は聴こえない」をひっさげて行った東名阪ツアー・ファイナル、'23年4月8日、秋葉原クラブグッドマンでのワンマンライヴを、マルチミキシング、プロショットで収めたDVD (90分)。元メンバーの、エンリケ後悔王子(g"雪虫")、レーベル・メイトの、小仏の、佐藤麻呂梨王(sax"うさぎの涙""雪虫")もゲスト参加。リーダー・石垣翔大の声も良く出ており、レスリー・スピーカーを持ち込んだ、a_kira のオルガン、シンセ、ピアノも炸裂。正に現時点での集大成に相応しい、必見の名演です!
|
|
|
|
【入荷速報】コロシアムの最初で最後となったモントルー・ジャズ・フェステイバル'69出演時の映像(モノクロ)・音源をハイ・クオリティ収録したCD+DVD/NTSC!
|
|
|
|
COLOSSEUM
Live At Montreux 1969
(CD+DVD/NYSC/Repertoire)(U.K.'23)(税込¥4,180)
ご存知コロシアムの、最初で最後となった、モントルー・ジャズ・フェスティヴァル出演時の音源と映像(本編47分)を収めたCD+DVD/NTSC。映像はモノクロですが、極めて高画質。'69年、2nd期で、トニー・リーヴスのベース・ソロ入り"Mandarin"、J.リザーランドとD.H.スミス活躍"Butty's Blues"、実質ジョン・ハイズマンのドラム・ソロ"The Time Machine"、デイヴ・グリーンスレイドのオルガン炸裂"The Valentine Suite"等、各メンバーの見せ場たっぷりの名演です! CD、DVDとも、ボーナスで、会場のホテルのプールサイドでの演奏"Mandalin"を追加!
|
|
|
|
【入荷速報】浜田勝徳(浪漫座/b)参加! 関西発、"RPG系"インスト・シンフォニック・プログレ新バンド1st! イエス、KC、フロイド+様式美ハード色、傑作!
|
|
|
|
Neo Atlantis (ネオアトランティス)
Neo Atlantis
(CD/JPRG)(Japan'23)(税込¥3300)
ドラマー、金子"ジェフ"浩光の呼びかけで'19年に結成、浜田勝徳(浪漫座/b)も参加している、関西発、インスト・シンフォニック・プログレ新バンドの1st。長年プロで活動してきた、奥村"レスリー"和也のメロディックなギター、派手に畳み掛ける、カラフルなツイン・キーボード、ズ太いベース、パワフルなドラムが織りなす、"RPG仕立ての"コンセプト・アルバム。イエス/ウェイクマン、クリムゾン、キャメル、フロイド等ルーツに、関西らしい様式美ハード色をブレンド、正に物語の情景が浮かぶ、見事な内容を展開。非常に高水準な傑作です!
|
|
|
|
【入荷速報】アラン・ホールズワースの'07年、ニュー・トニー・ウィリアムス・ライフタイム・トリビュート・ツアー音源、公式! 音質・内容極上!(輸入盤国内仕様)
|
|
|
|
HOLDSWORTH, PASQUA, WACKERMAN, HASLIP
Proto Cosmos
(CD/Gen)(U.K.&U.S.A.'23)(税込¥2970)
故 アラン・ホールズワースが、'07年に行った、ザ・ニュー・トニー・ウィリアムス・ライフタイム・トリビュート・ツアーの、未発音源集が、オフィシャル・リリース。元ニュー・ライフタイムの、アラン・パスクア(kbd)をフィーチャー (リズム隊はチャド・ワッカーマン&ジミー・ハスリップ)、ニュー・ライフタイム曲はじめ、パスクァのソロの曲や、ホールズワース曲も演奏しています。「Believe It」収録の、"Proto - Cosmos"、"Red Alert"は特に聴きもの、スリリングなプレイが、極上の音質で味わえる、ファン必携タイトルです!
|
|
|
|
【入荷速報】「北池袋のアネクドテン」、'16年の1stが、限定再流通・入荷! 現在とは異なるメンバーによる、代表曲"うさぎの涙"初期ヴァージョン等が聴ける力作!
|
 |
|
|
曇ヶ原
独言独笑
(CD/曇ヶ原)(Japan'16)(税込¥1650)
石垣翔大(b.vo,ac-g)を中心に、『日本語によるプログレッシヴ・ハード・フォーク』『北池袋のアネクドテン』を標榜して結成。アルカンジェロからの2nd「曇ヶ原」でブレイクし、今や『令和のプログレスター』と称される、曇ヶ原の'16年1st(6曲50分)。限定再流通・入荷。赤羽あつみ(kbd)、エンリケ後悔王子(g)、石島洋平(dr)という、石垣以外は現在と全く異なるメンバーにて、"うさぎの涙"、"砂上の朝焼け""雪虫"という、2ndで再録される曲や、"鉛色"といった、ライヴでお馴染みの曲の、初期ヴァージョンを聴くことが出来る、ファン必携の力作です!
|
|
|
|
【入荷速報】「北池袋のアネクドテン」、'17年のマキシが、限定再流通・入荷! 女性vo曲含むスタジオ2曲に、'17年ライヴ3曲を追加、たっぷり充実の内容!
|
|
|
|
曇ヶ原
3472-1 / どうして
(CD/曇ヶ原)(Japan'17)(税込¥1100)
石垣翔大(b,vo,ac-g)を中心に、『日本語によるプログレッシヴ・ハード・フォーク』『北池袋のアネクドテン』を標榜して結成、今や『令和のプログレスター』と称される、曇が原。こちらは、1stアルバムの翌年、'17年にリリースされた、マキシ・シングル。スタジオ録音2曲(タイトル2曲)に、ボーナス的に、'17年ライヴ3曲を追加、トータル39分たっぷり収録。ヴァイオラ伊藤(g)加入、"どうして"のヴォーカルは、女性キーボードの赤羽あずみ。ファン必携の貴重なリリース!
|
|
|
|
【入荷速報】メロトロン炸裂! ウォブラーのキーボード奏者1stソロは、イエス、初期KC、EL&P系ヴィンテージ・キーボード・シンフォの極めつけ大傑作!
|
|
|
|
LARS FREDRIK FROISLIE
Fire Fortellinger
(CD/Karisma)(Norway'23)(税込¥2750)
ウォブラーで黄金時代のプログレッシヴを現代に蘇らせる他、タスメルケ、ホワイト・ウィローでもプレイするキーボード奏者、ラーシュ・フレドリク・フロイスリーの、満を持しての1stソロ。自身の母国語ヴォーカル、ドラム、そしてズラリとクレジットされたヴィンテージ・キーボード群のマルチ多重に、elephant 9 のベーシストが参加した、キーボード・トリオ・スタイルでの録音。随所で炸裂するメロトロンも活かした、イエス、初期クリムゾン、EL&P系ルーツの、ダークで叙情的、そして重厚スリリングなヴィンテージ・キーボード・シンフォ、極め付きの大傑作です!
※国内盤ベル・アンティークより9/25リリース
|
|